図書館・語り・紙芝居・集団相手の絵本よみ・ボランティアなどについて書きます。
絵解きボランティア
小さい紙芝居
平成20年秋の中央公民館文化祭のころに、小さい紙芝居を作る仕事をしました。
手順
①地域の園児向けに、ということで、『福をよぶ大うちわ』を選びました。枚数は8枚ものです。
②画面はデジタルに記録してあったので、それを葉書よりも小さいサイズにプリントアウトしました。ハサミで切ってカード状にしました。
③8画面をB4のサイズの板目紙1枚にきっちり並べてのりづけしました。これを人数分カラーコピーしました。
④カラーコピーしたものを、板目紙に糊付けしました。・・・写真左
⑤クロスパルのスライドカッターがきれいに切れるので、④をカード状に切り離しました。
⑥セリフ面について。
それぞれ余白を小さくしてワードで打ち直しました。これをやはり小さくプリントアウトして、ハサミで切り、B4の紙にきっちり並べ、糊で止めました。これを人数分コピーしました。これは切らずにB4のままにしました・・・写真右
絵の裏に貼ってもきれいに出来る自信がなかったし、手間も膨大です。
カルタのようにして遊ぶこともできます。
⑦PP袋の小さいものを事務キチで買ってきました。飾りのリボンも買いました。リボンが結構高くついた。
⑧画面をまとめて束ねるために帯が必要です。ワードで幅5センチくらいの帯を作り、それに遊び方のイラストを描き、それを数枚印刷して帯を人数分作りました。
⑨定例会の時に皆さんに協力してもらい、絵カードをそろえ⑧の帯で束ねセロテープで止めました。⑥を折りたたみ、カードの束とともに⑦の中に入れ、リボンで飾りました。子どもへのプレゼントでもあり、女性ばかりで作業したので、なんだかみなさん口元がほころんでいるように見えました。
8枚という少ない画面構成の作品なので、可能だった仕事ではないかと思います。それ以上の枚数だと、提示された金額で納めることはできませんでした。これはほんとうに収支トントンの仕事でした。ぬりえを一巻買ってもらえたのが良かった。
手順
①地域の園児向けに、ということで、『福をよぶ大うちわ』を選びました。枚数は8枚ものです。
②画面はデジタルに記録してあったので、それを葉書よりも小さいサイズにプリントアウトしました。ハサミで切ってカード状にしました。
③8画面をB4のサイズの板目紙1枚にきっちり並べてのりづけしました。これを人数分カラーコピーしました。
④カラーコピーしたものを、板目紙に糊付けしました。・・・写真左
⑤クロスパルのスライドカッターがきれいに切れるので、④をカード状に切り離しました。
⑥セリフ面について。
それぞれ余白を小さくしてワードで打ち直しました。これをやはり小さくプリントアウトして、ハサミで切り、B4の紙にきっちり並べ、糊で止めました。これを人数分コピーしました。これは切らずにB4のままにしました・・・写真右
絵の裏に貼ってもきれいに出来る自信がなかったし、手間も膨大です。
カルタのようにして遊ぶこともできます。
⑦PP袋の小さいものを事務キチで買ってきました。飾りのリボンも買いました。リボンが結構高くついた。
⑧画面をまとめて束ねるために帯が必要です。ワードで幅5センチくらいの帯を作り、それに遊び方のイラストを描き、それを数枚印刷して帯を人数分作りました。
⑨定例会の時に皆さんに協力してもらい、絵カードをそろえ⑧の帯で束ねセロテープで止めました。⑥を折りたたみ、カードの束とともに⑦の中に入れ、リボンで飾りました。子どもへのプレゼントでもあり、女性ばかりで作業したので、なんだかみなさん口元がほころんでいるように見えました。
8枚という少ない画面構成の作品なので、可能だった仕事ではないかと思います。それ以上の枚数だと、提示された金額で納めることはできませんでした。これはほんとうに収支トントンの仕事でした。ぬりえを一巻買ってもらえたのが良かった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 中学校総合学習 | 新潟かみしば... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |