4年生は運動会の練習とともに、11月の音楽発表会+連合音楽会出場の準備も始まってきた様子です。
先週末、希望楽器のアンケートがありました。
あやりんは
第1希望 バイオリン
第2希望 うた
第3希望 アコーディオン
と、書いたらしい・・・。
昼休みを利用して、演奏者をオーディションという形で選ぶのが通例なのです。
毎年、あやりんはオーディションに落選しては凹みまくり&怒りまくり
そして立ち直るのに時間がかかる★
この悪循環をどうにかしたいと思っているのに、今回の【バイオリン】は今までにない楽器!
1年生の時の【木琴】以来の気合の入りようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
情緒級の先生は『バイオリンになったら、私は教えられません
』と連絡帳にかいてたけど・・・そりゃ私も一緒だわぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
お友達に聞くと『バイオリンは持ち方が上手い人に決めるらしいよ~』だって。
選ぶ基準がイマイチわかんないんですけどねぇ。
ちょうど先週月イチの通院日だったので、心理のO先生に相談したら
『落ちた時にどう対処するかで、あやりんの心の切り替え方の方法が見つかるかも』
との事で、加えて
『運動会の徒競走の順位のこだわりも同じ様に、最下位になった時の対処法・心の切り替え方を担任の先生と考えてみてはどうでしょう』
・・・確かに、オーディションにしても徒競走の順位にしても対処法を考えておくと楽だわね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ってな訳で、連絡帳は珍しくビッシリ書いてみた。
さて、どんな返事がくるのでしょうか?
先週末、希望楽器のアンケートがありました。
あやりんは
第1希望 バイオリン
第2希望 うた
第3希望 アコーディオン
と、書いたらしい・・・。
昼休みを利用して、演奏者をオーディションという形で選ぶのが通例なのです。
毎年、あやりんはオーディションに落選しては凹みまくり&怒りまくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
この悪循環をどうにかしたいと思っているのに、今回の【バイオリン】は今までにない楽器!
1年生の時の【木琴】以来の気合の入りようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
情緒級の先生は『バイオリンになったら、私は教えられません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
お友達に聞くと『バイオリンは持ち方が上手い人に決めるらしいよ~』だって。
選ぶ基準がイマイチわかんないんですけどねぇ。
ちょうど先週月イチの通院日だったので、心理のO先生に相談したら
『落ちた時にどう対処するかで、あやりんの心の切り替え方の方法が見つかるかも』
との事で、加えて
『運動会の徒競走の順位のこだわりも同じ様に、最下位になった時の対処法・心の切り替え方を担任の先生と考えてみてはどうでしょう』
・・・確かに、オーディションにしても徒競走の順位にしても対処法を考えておくと楽だわね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ってな訳で、連絡帳は珍しくビッシリ書いてみた。
さて、どんな返事がくるのでしょうか?
先生も「対策を考えておきます」・・・と言うことだった
とりあえず明日は迎えに行く事にします