![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/28/bf75f41e4838bf5e8ea555a6c94fe598.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_s.gif)
朝9時前に、パパと仲良く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
受付をして検便を提出後、診察着に着替えて、まずは採尿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
次に、身長・体重・視力・血圧測定・採血・聴力・心電図、と、一気にすすみま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
実は・・・私って小さい頃から病院大好きなんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
なので、入院生活はあまり苦になりません♪
怪我で入院していた時も、退院したくなかったくらい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
そして胸部レントゲンの後、いよいよっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
以前の記事でぶっぶさんがコメントされていたように、膨張剤を飲んだ後が大変でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
レントゲン室の人:以下レ『飲みにくいかもしれませんが、頑張って下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
私 『これ・・・ゲップは?』
レ 『がまんしてくださいね~。もし出ちゃったら言って下さい!もう一度飲んでいただきますんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
・・・まぢで~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
で、頑張ってゲップをしないで頑張ったさ~!!
飲むのは大変だったけど、そのあとの台に乗ってクルクル回るのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
パパにそのことを話すと「はぁ?!」って・・・引かれてしまった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
11時前に健診も無事終了。
パパはその足で『外科』へ消毒をしに行きました。
その間に、あやりんの日本脳炎接種(2期←去年すっかり忘れていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
そこで小児科の先生としばしお喋り。
ドクター『それにしても、今日は何事ですか?』
私 『今日は健康診断に来たんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ドクター『バリウムですか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
私 『そりゃ先生、ぜひ!!飲んでみて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
ドクター『いや~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
私 『頑張りまっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
今週末、日本発達障害学会が県立大であるそうで診察の参考になれば、と、それに申し込まれているそうです・・・でも、先生いわく『台風の影響で講演者が来れるのか不安だけどねー』って愚痴ってました。
内容は【司法と発達障害】【就労支援の課題】【教育技術からみた特別支援教育】
とか・・・日本脳炎接種の時にでも、内容を聞いてみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
楽しかったみたいで良かったじゃん
さすがだよね~
我慢できてよかったね
発達障害学会・就労支援の課題ってのが気になるね。
今度健康診断あるんだけど、体重計に乗る事がこわいよ
バリウム飲むのがめんどくさくて←便秘になるから
胃カメラ飲んだっすよ
パティ母ちゃんにもオススメよん
講師が誰なのかが気になるよ。
就労支援なんて、梅原先生っぽいなぁ~・・・違うかな。
後でわかったんだけど、どうやら胃カメラも「口から」と「鼻から」のどちらかから選べるらしいのだ
それに味は選べなかった・・・
そうそう、下剤を飲む時に「明日ウ○チが出なかったら内科を受診してください」って念を押されたっすよ
今度は鼻からの胃カメラに挑戦してくれ~♪