ネタバレありです。嫌な人はスルーしてください

曲のセットリストはありません

思い出しながら書いてるので、内容が前後することがあります。
中居くんのソロでは3人の幼児(顔は全部中居くん)のボケとツッコミ

「中居くんって、SMAPでは国民的アイドルなのに、1人になると市民的アイドルなんだよなぁ」
そこから、私服の中居くんが
地下鉄【唐人町駅】(福岡ドームの最寄り駅)でドームに来て
【ハードロックカフェ】(ホークスタウン内にある)でチョコレートパフェを食べている最中に呼び出され「お持ち帰りで

階段横のエスカレーターに乗ってドームへ向かう・・・というもの。すごいね~、いつロケしたんだろ

スマスマでおなじみの、怖い親父(赤ちゃん抱っこしているキャラ)も出てきて笑えた

ソロのダンスもMJの曲を頑張って踊ってたし・・・中居くん酸欠で倒れるんじゃないかと思ったほど

そして、吾郎ちゃんのソロのとき、開演前に映されていた浴衣の女性が再びスクリーンに映されていて、周囲の方たちは
「何あれ


「案外吾郎ちゃんの趣味だったりして~

「何でしつこく映すんや

・・・と、文句がでていました

そりゃそーだろ。。。映された本人も困っているようではありましたが

最近、吾郎ちゃんのソロになった途端【トイレ】へダッシュする人が増えたような

今度行かれる方、その辺りも要チェックかも

慎吾くんのソロでは、慎吾くんのipadの色んなキャラの中からカニ蔵、こち亀両津など出てきてました。
汗ダラダラで熱唱していましたよ~

木村くんのソロは最後の辺り。
白い衣装がとてもお似合い

でも、木村くんにもMJの曲を踊ってほしかったなぁ。。。
久々のファイブリスペクトにはビックリ

オレンジもかっこよかった。。。いつ聞いても涙がでそうになる

今回、演出の協力ということでペンライトを
世界に一つだけの花・・・アリーナ席グリーン・スタンド席ブルー
Love and Peace Inside?・・・グリーン
We are SMAP・・・ブルー
にあわせる様に協力をお願いします、とペンライトパッケージの裏に書かれていたけど・・・世界~は何となくできてたけど、あとはごちゃ混ぜだったような

メンバーがステージから消えている間、映像で繋いでいるような感じが多く残念

トロッコもアンコールの時だけ。
クレーンは高さが低くなっているような。。。
アンコールは【白戸家の人々】からはじまり
彩ちゃん→中居くん
お母さん→吾郎ちゃん
孫社長→つよぽん
お兄ちゃん→慎吾くん
と、変わってゆき木村くんは【木村拓哉(本人)】として出演

そして


慎吾くんは当たった方々にあつ~いハグ

木村くんは小学生の女の子を【お姫様抱っこ】をしてグルグル回っていました

吾郎ちゃん・つよぽんは手を繋いだり肩をくんだりして一緒に歌って、中居くんは何故か1人で歌っていました。
最後のステージ上からステージ下に下がっていく時、最後の最後までみんな手を振ってくれ中居くんは「楽しい誕生日になったよ」
最後は慎吾くん(たぶん)のピースサインで終わりました。
今回、割と座っていた私たち親子

座っていると色々なことが見えます。
例えば、自分の座席を離れて見える所を探してウロウロしてる若い女の子たち。
子連れで来ているのに、トロッコを見た途端子どもを放ったらかしにして前に出てくる母&祖母。
前の座席を飛び越えて、より見えるところに移動しようとする女性。
規制退場の前にアリーナから出て、移動しようとする人たち。
マナーが悪くなっていっているのは何故?
周囲を見渡すとホント(自分も含め)年齢層高くなりました

うちの母と同年代(70代)の方や、親子3代で来場されている方。
常識を持っているはずなら、もう少しマナーがよくなってもいいはずなのにな。
帰りはやっぱり都市高に乗るまで大渋滞

駐車場を出るまでに20分

都市高速に乗るまで20分

ホントに時間かかりました。。。家に帰ったのが午前1時50分

友だちはまだ遠くて、家についたら午前3時。。。
いや~、よく頑張った

これから行かれる方、体力をしっかりつけて行ってくださいねっ

息子は『つよぽんのソロ早すぎ』と今もブーブー言ってます
なか日は安定してるから良いと思いますよ
吾郎ちゃんが大人しすぎて
最終日の何とも言えない盛り上がりも好きだけど…初日の緊張感あるステージもアリだわ
ぶっぶさんも、しっかり楽しんで下さいね~
中居君が福岡では随分クローズアップされてた感じですね、誕生日だし
マナーに関しては札幌でも2日目が特に酷かったらしいですよ。バッファも多くて、一昨日のおはスマでも木村君が「福岡ではやめようぜ」ってわざわざ言ってたそうですから。
そうだよね、「皆が楽しく
私が行く日は平日の東京なか日だから、どんな風になるのかなぁ…。
でも、楽しみっっっ
ありがとうございます。
8月9日だったんですね~
どっかで見た景色やん、って思ってたら【唐人町】ってあったのでビックリしちゃいました
今回はご当地にこだわっているみたいでしたね。
名古屋では『優勝は…中日ドラゴンズだっ
福岡でのソロの映像の撮影は8月9日でしたよ。
同じ日に名古屋でも撮影してます。
お昼頃、名古屋ドーム近くのイオンで、その後夕方福岡で撮影してる目撃がツィッターにありました。