今年の春から、中学生~小学校高学年を対象に行っている【余暇サークル】です。
5月・・・料理
(たこ焼きを作ろう!)
6月・・・スポーツ
7月・・・工作
8月・・・実験
計4回のコースです。
療育のO先生からのお誘いで、最初から参加していますが・・・あやりん以外は小学生の男の子が多いのだ
まぁ、ボランティアの大学生のお姉さんがいるからいいんだけど。。。
昨日は工作でパズルなんかを作っていました
保護者待合室で待っていたのが私だけだったので、O先生とちょっと今後の余暇支援のことについてお話をしたりして・・・
料理に興味のある子が多い、と言うか食べることが好き
スポーツはケンカになることが多い
など、楽しい
報告をしていただきました
終了30分前くらいになると、お迎えのお母さんたちが3人待合室に来られ・・・色々と話していると、その中のお1人が勤務先の支援学級の保護者の方とお知り合いでした
その方は、校区もお隣で中学校は同じ中学校になるようです。
(でも、学年が離れているのであやりんと被ることはないですが・・・)
お世辞にも、あやりんの通う中学校は昔から評判がよろしくないので、とても気にされている様子。
その時(入学する時)になってみないと、何とも言えませんが
どこの中学校に行っても同じ悩みはついてまわる訳でして・・・
残り1回でこのサークルも一旦終了
寂しいねぇ~
5月・・・料理

6月・・・スポーツ
7月・・・工作
8月・・・実験
計4回のコースです。
療育のO先生からのお誘いで、最初から参加していますが・・・あやりん以外は小学生の男の子が多いのだ

まぁ、ボランティアの大学生のお姉さんがいるからいいんだけど。。。
昨日は工作でパズルなんかを作っていました

保護者待合室で待っていたのが私だけだったので、O先生とちょっと今後の余暇支援のことについてお話をしたりして・・・

料理に興味のある子が多い、と言うか食べることが好き

スポーツはケンカになることが多い



終了30分前くらいになると、お迎えのお母さんたちが3人待合室に来られ・・・色々と話していると、その中のお1人が勤務先の支援学級の保護者の方とお知り合いでした

その方は、校区もお隣で中学校は同じ中学校になるようです。
(でも、学年が離れているのであやりんと被ることはないですが・・・)
お世辞にも、あやりんの通う中学校は昔から評判がよろしくないので、とても気にされている様子。
その時(入学する時)になってみないと、何とも言えませんが


残り1回でこのサークルも一旦終了

寂しいねぇ~

スポーツはけんかになるか・・・分かる気がする。
最後の回。。。
ぷちまるも行かせてやろうかしら。
O先生とも話せて良かったね。
今月末の最終回、どんな実験するのか楽しみだ~
O先生も相変わらず忙しいみたいだよ
一応、次回の療育相談のことは言っておいたよん