気まぐれ かもさんが行く。

自閉症の娘の記録…だったはず笑

サポート研修会:その4

2008-08-04 10:24:52 | 自閉症・発達障害 講演会・TV番組
かなりUPが遅れてしまいました。。。
自閉症の子どもの家庭生活をサポートするための連続研修会の第4回目家庭での支援のヒント~子どもたちとの関わりについて~の報告です

今回も重松先生の講演の後『課題分析シート』を使ったグループワークがっ
その課題分析とは・・・一連の手順を行動ごとに分け、時系列に並べ、それぞれを評価することによって、支援すべき行動がわかるというもの。

例えば「雑巾で机をふく」というスキルの場合。

① バケツに水を入れる
② 雑巾を洗う
③ 雑巾をしぼる
④ 雑巾で机を拭く
⑤ 雑巾を洗う
⑥ 雑巾をしぼる
⑦ 雑巾を干す
⑧ バケツの水を捨てる

・・・と、まぁこんな感じで工程があったとしても、子どもによってできるポイントが違ってくるので、できる工程は省いてもいいかも。

「どこができて、どこができないか」の見極め
できるために、どういう支援が必要なのか?
できることに、わざわざ支援をつけない。


・・・ということは、つまり「子どものことを知っておく」ということ。

☆得意なこと
★苦手なこと

話し方も、子どもたちにわかるように伝えるように心がける。
気をつけなければならないのは
穏やかに落ち着いて話すこと。
叱ってばかりいれば、叱る人の言うことは聞くが叱らない人の言うことは聞かなくなったり、力で押さえつければ将来的に力で返してくるかもしれない。

で、グループワーク。。。
A~Fの6グループにそれぞれ「お題」を出して、そのシート通りに行動してもらってみる・・・と、いうもの

お題は
A・B 食器洗い(自分の食器)
C・D 洗濯物をとりこみ、たたんで片付ける
E・F コンビニで好きなおやつとジュースを1つずつ買う(コンビニの出入りも含める)

うちのグループは【コンビニ】
私のシートは
・ドアを開けて、お店に入ります。
・お店の買い物カゴを持ちます。
・お菓子売り場にいき、欲しいお菓子を1つだけカゴに入れます。
・ジュース売り場に行き、飲みたいジュースを1つだけカゴに入れます。
・レジに行きレジの人に「お願いします」とカゴを渡します。
・このとき、レジに列ができていたら並んで待ちます。
・レジの人が「○○円です」といったら、お財布からお金を出して渡します。
・レシート、おつり、買ったものをもらいます。
・ドアを開けて、お店の外に出ます。

・・・と、こうなりました。

いざ、文章にしてみるって言うと・・・なかなかムツカシイ
どのお母さんも、頭を悩ませておりました

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そっかあ (ろんろん)
2008-08-10 13:55:45
すごく参考になる講習だね、、
些細なことばかりなんだけど、なかなか生活の中では実践出来ないコトも多いもんね、
その分、これはとても分かり易いのかもしれないね♪
返信する
ろんろんさんへ (かもさん)
2008-08-17 11:19:17
そうなんだよね
自分がフツーにやっていることを時系列に直してみると、結構複雑だったりするよ・・・
返信する

コメントを投稿