特集は「自閉症と向き合う家族」
それは見なくちゃ!・・・て、見たんですけど・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
取材を受けたのは鹿児島在住の9歳の知的障害を持つ自閉症の男の子と、その家族でした。
最初に・・・ん
と思ったのが、最初の草野キャスターの説明。
「知的障害のない学習障害、落ち着きや注意力に問題のあるADHD、そして発達障害の中でも重度と言われている自閉症・・・」
おいおいおいぃぃぃ
障害に重いも軽いもないんですのよ!
て言うか、誰か専門家と言われる人!このビデオ監修したんかい?
少しの時間で、あれもこれもと詰め込みすぎじゃないかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あの撮り方じゃ(・・・って素人が言うのも変ですが)「障害児をもつきょうだいって、家族って大変なんだ」としか思えない。
せっかく暖かく見守っている、きょうだい児のふれあいがあるのにそれがメインじゃないのね?
お兄ちゃんの作文には、涙が出ちゃったよ。
だいちゃんも、あやりんの事を大事なおねえちゃんって、思ってくれてるといいなぁ
それは見なくちゃ!・・・て、見たんですけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
取材を受けたのは鹿児島在住の9歳の知的障害を持つ自閉症の男の子と、その家族でした。
最初に・・・ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
「知的障害のない学習障害、落ち着きや注意力に問題のあるADHD、そして発達障害の中でも重度と言われている自閉症・・・」
おいおいおいぃぃぃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
て言うか、誰か専門家と言われる人!このビデオ監修したんかい?
少しの時間で、あれもこれもと詰め込みすぎじゃないかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あの撮り方じゃ(・・・って素人が言うのも変ですが)「障害児をもつきょうだいって、家族って大変なんだ」としか思えない。
せっかく暖かく見守っている、きょうだい児のふれあいがあるのにそれがメインじゃないのね?
お兄ちゃんの作文には、涙が出ちゃったよ。
だいちゃんも、あやりんの事を大事なおねえちゃんって、思ってくれてるといいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます