トシヨロイヅカの海外一号店が6月30日の昨日OPENしたということで学校帰りに覗いてきました💡本日 7月1日より正式営業開始だって。昨日はレセプションパーティーだったのかな?今日は買うつもりで行ったんだけど結果様子見になった。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c7/71a9836f0d066378bfd143a46060fb60.jpg)
お店の正面にも中にも側面にもお祝いのお花が沢山✨😆💐✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f2/47972df09069693309582a8cbddeeeca.jpg)
買ってないからそんなにじっくり写真撮りにくくてササッと撮影。お店の方すみません😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/50/d3319cdaf217be14cb22a95a075909dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4a/6a6a5928c93175928cdfdffad5a5277b.jpg)
小さいケーキは大体75元〜80元…1200円くらいか…。北京でケーキは高いけど…さすが鎧塚さんのケーキは高級ですね✨日本のお店の約2倍のお値段。2個買ったら2500円か〜とか考えたらお持ち帰りよりお店で夫と食べたいなと思って買うのやめた。このお店は六本木ミッドタウンのお店と同様にカウンターで出来立てのデザートを頂ける「デザートライブ」があるみたいです💡
それにしても見た目、とーっても美味しそうですね…♪
今月号のWhenever(北京の情報誌)の表紙が鎧塚さんだったので貰ってきました‼️
料理人の写真は腕組んでるアルアル😁
インタビューが載っていて「何故海外一号店は北京に?」という質問には「人のご縁があったから」と答えてらっしゃいました。
亮马桥のTHE GRAND SUMMITの3Fにお店があると聞いていたので前回も建物の中のエスカレーターで3Fまで行ったんだけど先ほどのフリーペーパーには
同店は2フロア構成となっており1階にはショーケースが並ぶ。2階はイートイン専用でカウンターでのデザートライブにより出来立てのデザートを味わうことができる。テラス席も用意。
って書いてある…よく理解できず😅2フロア構成?1枚目の写真にあるのは3階だし住所にも3階と書いてあるけど…ハテ?🤔
オープンから鎧塚さん自身もカウンターに立ちますと書いてあったのでお会いしてみたいし、近いうちにまた行ってみよっと。まさかずっと北京に滞在されるの?いつまで北京にいらっしゃるのかな??定住??
今日は学校の前にウーウェンさんのお料理教室にも行ってきました♪色んな方がblogにupしてると思うので元気あったらまた書きます〜♪
【店舗情報】
Toshi Yoroizuka Beijing
住所:朝陽区東方東路19号官舎3F
(亮马桥のTHE GRAND SUMMIT 3F)
北京情報blogランキング!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
北京の情報盛り沢山!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ](http://overseas.blogmura.com/beijing/img/beijing88_31.gif)
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
海外情報blogランキング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c7/71a9836f0d066378bfd143a46060fb60.jpg)
お店の正面にも中にも側面にもお祝いのお花が沢山✨😆💐✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f2/47972df09069693309582a8cbddeeeca.jpg)
買ってないからそんなにじっくり写真撮りにくくてササッと撮影。お店の方すみません😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/50/d3319cdaf217be14cb22a95a075909dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4a/6a6a5928c93175928cdfdffad5a5277b.jpg)
小さいケーキは大体75元〜80元…1200円くらいか…。北京でケーキは高いけど…さすが鎧塚さんのケーキは高級ですね✨日本のお店の約2倍のお値段。2個買ったら2500円か〜とか考えたらお持ち帰りよりお店で夫と食べたいなと思って買うのやめた。このお店は六本木ミッドタウンのお店と同様にカウンターで出来立てのデザートを頂ける「デザートライブ」があるみたいです💡
それにしても見た目、とーっても美味しそうですね…♪
今月号のWhenever(北京の情報誌)の表紙が鎧塚さんだったので貰ってきました‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f8/1b9755568bb8adda77725f7d893793c3.jpg)
インタビューが載っていて「何故海外一号店は北京に?」という質問には「人のご縁があったから」と答えてらっしゃいました。
亮马桥のTHE GRAND SUMMITの3Fにお店があると聞いていたので前回も建物の中のエスカレーターで3Fまで行ったんだけど先ほどのフリーペーパーには
同店は2フロア構成となっており1階にはショーケースが並ぶ。2階はイートイン専用でカウンターでのデザートライブにより出来立てのデザートを味わうことができる。テラス席も用意。
って書いてある…よく理解できず😅2フロア構成?1枚目の写真にあるのは3階だし住所にも3階と書いてあるけど…ハテ?🤔
オープンから鎧塚さん自身もカウンターに立ちますと書いてあったのでお会いしてみたいし、近いうちにまた行ってみよっと。まさかずっと北京に滞在されるの?いつまで北京にいらっしゃるのかな??定住??
今日は学校の前にウーウェンさんのお料理教室にも行ってきました♪色んな方がblogにupしてると思うので元気あったらまた書きます〜♪
【店舗情報】
Toshi Yoroizuka Beijing
住所:朝陽区東方東路19号官舎3F
(亮马桥のTHE GRAND SUMMIT 3F)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ](http://overseas.blogmura.com/beijing/img/beijing88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
にほんブログ村