香港から帰ってきました〜もう一昨日の話。
そして色々書きたいことあるけど写真多すぎて何を書くか混乱中〜😵香港といえばグルメって感じだけど、私たち…無計画で行ったからそんなに大したもの食べなかったかも。笑
とりあえず食べたものをまとめた記事にしようかと思います😋初日の夜は夫selectの「鏞記」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3c/e00fb7aeb200e689ffffc79442ced700.jpg)
外観ギラッギラのこちらのお店…ガチョウのローストを頂ける広東料理の有名店です!香港の店でご飯を食べるとちゃんと味があるお茶が出てくるからいいよね✨北京は基本、お茶出てこないもんね。まずそれに夫と感動した😍安上がりな私たち。説明下手なんで詳しいお店の詳細はコチラの香港ナビのページを見てみてね!
他にも色々食べたけど一部の写真を💡ガチョウのローストは本当に美味しかった♡皮蛋生姜もこの店の名物らしいのでとりあえず注文。私しか食べれないので私の分だけ😁うましっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6a/14971b295ddc63e0cfc11cc11e982243.jpg)
写真右上のシーフードの餡がかかった焼き麺?がなんかメチャ美味しかった😍あまり焼き麺って北京で食べないかも…。
右下のスープの写真は敢えての食べかけ写真。これ多分カエル🐸?足のとこじゃないか??
カエルは鶏肉みたいだから私は別に嫌いじゃない。
無理な人は無理そうなカエルに続きましてこちら⬇︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/69/b56fc5a0cf48b12fe1bbbc0ea06acfc9.jpg)
E.T〜👉🏻👈🏻👽笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3f/1edb77c5992bea0f0b51fe5d637c2744.jpg)
裏E.T〜😂
これは夫が好きだから北京でも台湾でもよく食べるので私も全く抵抗なく食べれるようになった鶏の手?だよ〜‼️味付けは日本人も好きそうな感じです。プルプルしていて何となくお肌に良さそう✨食べれる部分は少なくて骨の部分をペッペしながら食べます😁
これは2日目の昼に食べた飲茶の店で食べました💡何かまた調子に乗って色々と注文しすぎてテーブルいっぱい…食べきれなかった💦
こんなに注文してる人は全然いなかったよ…😅観光客丸出し〜。
ここも夫selectで「翠園」という飲茶のお店だったんだけど、ワゴンスタイルの飲茶店じゃなかったのが残念😐確かこの店はチェーン店で空港にもあるよね?私が行ったのは「星光行店」でビルの4階にあるので窓際の席に座れたら海が見渡せます✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bd/f4f1d3c9de15df9bd3089e2742d84f2b.jpg)
私たちは窓際じゃなかったけど窓に近い方に座らせてもらったよ〜お天気良ければ綺麗なんだろうな☺️巨大な店内はずーっとお客様がたくさんで賑わっていて大人数のグループや1人で新聞を読みながらゆっくりと時間を過ごす人達がチラホラ👀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c2/b46824d5a3100eda79a13284c16cfa96.jpg)
夫は子供の頃よく両親と香港に来ていたらしいけど、写真みたいにゆっくりと新聞を読んで寛ぐ人がいるのは昔と変わらないと言っていました。なんか幸せだよね〜。
ご飯の後は街をブラブラ👫💕
スイーツも食べたよ♪マンゴースイーツで有名な「許留山」へ。こちらもチェーン店であちこちにお店があります💡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cc/c4ca878f8d7ec1486514d7300278200d.jpg)
ここもお客さんでいっぱい。ちゃんとメニューを見ずに頼んだJUMBOってやつ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b5/08f85a7516c684344d5443236289b8d5.jpg)
本当にジャンボサイズだった😱💦うっかり2個とか注文しなくてよかった〜。こんなカジュアルな店だし容器もショボいから安いのかと思いきや113ドル(1500円くらい)もしたし💦味はまぁ普通。
ちゃんとしたレストランでマンゴースイーツ食べたら良かったよ。笑
その後またブラブラしてたら行列を発見したからよくわからんまま一応並んでみる。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5a/1418a33a094933c534dc897511d35794.jpg)
さっき行った店舗と違うけどまた「許留山」がお隣にあるぞ👀
こちらは「利強記 北角雞蛋仔」というお店らしく夫曰く有名らしいよ〜。卵ワッフル?的な?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/62/9d1a449f39318a70164ef81c8582c819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/63/7e87523d583bfaeecf0917d8f4ce540c.jpg)
けど似たようなもの日本にもあるしあんまり期待してなかったけど意外や意外!凄い美味しかった😍外はカリカリ中はふんわりでかなり大きいサイズだけどペロッと食べれちゃいました♪22ドルなので300円ほどです。思い出したらまた食べたい…じゅるり😋北京でもたまに見るから試しに食べてみよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/79/0a7c26b31a8cfd283d3ce65d2a0acdf6.jpg)
楕円の丸を1個ずつ取って食べれるのも楽しいです👍🏻夫が「kanaちゃんの顔が沢山ある〜😁」って言ってた…確かに…面長ですよワタシ…😭笑
この後カフェで更にお茶とかもしたらお腹いっぱいで夕飯気分全く無くてとりあえずホテルに戻りゴロゴロ…💤少したってお腹すいてきたからホテルからほど近いローカル店に行ってみる💡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ec/c9bb0a2027907f24125d59401fb4a8ba.jpg)
「牛魔王🐮」という店名。笑
夫が牛肉麺が食べたいと言って勝手に選んだ。もう閉店間近でした。本当は唯一事前に調べていた潮州料理の「佳寧潮州菜」に夕飯は行きたかったけどそんなに食べれる感じじゃなく諦めた😭
で、牛魔王で夫は牛肉麺 私は牛カレー?食べたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ee/b86f144d25d56b170b2982d211d984e1.jpg)
牛肉麺は全然美味しくなかった。笑
カレーは何か…ちょっと美味しい。笑
食べれない〜とか言ってたくせに完食した😆
閉店時間だったから次の日の準備を始めていて、朝のメニューが置かれてたから見たよ。香港は朝メニューも安くて充実ですね✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/19/9a9a28e045884d961a0fa25925e6ea2a.jpg)
朝7時30から開店していて30ドル(400円)前後で朝ごはん食べれるのいいね♪
最終日、午後の便だったからまだ食べたものあるんだけどこの記事長くなりすぎたからまた違う記事で書きます〜。相変わらず大したもん食べてないんだけど😂朝ごはんから外で食べてもいいけどしっかり食べるとお昼食べれなくなっちゃうから朝は簡単にコンビニとかで買ったサンドイッチや小さなケーキとか食べてたけど 香港であちこちにあるセブンイレブンのパウンドケーキとか普通に美味しかった😁台湾でいつも食べるお茶卵も見つけて食べたよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/03/6bad38a752ef81fa453f6107ee18bdfd.jpg)
この店にいたおじさんに「日本人か?日本人は良いっ!」って褒められたよ。嬉しいね😊✨
北京情報blogランキング!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
北京の情報盛り沢山!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ](http://overseas.blogmura.com/beijing/img/beijing88_31.gif)
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
海外情報blogランキング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3231_1.gif)
北京(海外生活・情報)ランキングへ
そして色々書きたいことあるけど写真多すぎて何を書くか混乱中〜😵香港といえばグルメって感じだけど、私たち…無計画で行ったからそんなに大したもの食べなかったかも。笑
とりあえず食べたものをまとめた記事にしようかと思います😋初日の夜は夫selectの「鏞記」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3c/e00fb7aeb200e689ffffc79442ced700.jpg)
外観ギラッギラのこちらのお店…ガチョウのローストを頂ける広東料理の有名店です!香港の店でご飯を食べるとちゃんと味があるお茶が出てくるからいいよね✨北京は基本、お茶出てこないもんね。まずそれに夫と感動した😍安上がりな私たち。説明下手なんで詳しいお店の詳細はコチラの香港ナビのページを見てみてね!
他にも色々食べたけど一部の写真を💡ガチョウのローストは本当に美味しかった♡皮蛋生姜もこの店の名物らしいのでとりあえず注文。私しか食べれないので私の分だけ😁うましっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6a/14971b295ddc63e0cfc11cc11e982243.jpg)
写真右上のシーフードの餡がかかった焼き麺?がなんかメチャ美味しかった😍あまり焼き麺って北京で食べないかも…。
右下のスープの写真は敢えての食べかけ写真。これ多分カエル🐸?足のとこじゃないか??
カエルは鶏肉みたいだから私は別に嫌いじゃない。
無理な人は無理そうなカエルに続きましてこちら⬇︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/69/b56fc5a0cf48b12fe1bbbc0ea06acfc9.jpg)
E.T〜👉🏻👈🏻👽笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3f/1edb77c5992bea0f0b51fe5d637c2744.jpg)
裏E.T〜😂
これは夫が好きだから北京でも台湾でもよく食べるので私も全く抵抗なく食べれるようになった鶏の手?だよ〜‼️味付けは日本人も好きそうな感じです。プルプルしていて何となくお肌に良さそう✨食べれる部分は少なくて骨の部分をペッペしながら食べます😁
これは2日目の昼に食べた飲茶の店で食べました💡何かまた調子に乗って色々と注文しすぎてテーブルいっぱい…食べきれなかった💦
こんなに注文してる人は全然いなかったよ…😅観光客丸出し〜。
ここも夫selectで「翠園」という飲茶のお店だったんだけど、ワゴンスタイルの飲茶店じゃなかったのが残念😐確かこの店はチェーン店で空港にもあるよね?私が行ったのは「星光行店」でビルの4階にあるので窓際の席に座れたら海が見渡せます✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bd/f4f1d3c9de15df9bd3089e2742d84f2b.jpg)
私たちは窓際じゃなかったけど窓に近い方に座らせてもらったよ〜お天気良ければ綺麗なんだろうな☺️巨大な店内はずーっとお客様がたくさんで賑わっていて大人数のグループや1人で新聞を読みながらゆっくりと時間を過ごす人達がチラホラ👀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c2/b46824d5a3100eda79a13284c16cfa96.jpg)
夫は子供の頃よく両親と香港に来ていたらしいけど、写真みたいにゆっくりと新聞を読んで寛ぐ人がいるのは昔と変わらないと言っていました。なんか幸せだよね〜。
ご飯の後は街をブラブラ👫💕
スイーツも食べたよ♪マンゴースイーツで有名な「許留山」へ。こちらもチェーン店であちこちにお店があります💡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cc/c4ca878f8d7ec1486514d7300278200d.jpg)
ここもお客さんでいっぱい。ちゃんとメニューを見ずに頼んだJUMBOってやつ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b5/08f85a7516c684344d5443236289b8d5.jpg)
本当にジャンボサイズだった😱💦うっかり2個とか注文しなくてよかった〜。こんなカジュアルな店だし容器もショボいから安いのかと思いきや113ドル(1500円くらい)もしたし💦味はまぁ普通。
ちゃんとしたレストランでマンゴースイーツ食べたら良かったよ。笑
その後またブラブラしてたら行列を発見したからよくわからんまま一応並んでみる。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5a/1418a33a094933c534dc897511d35794.jpg)
さっき行った店舗と違うけどまた「許留山」がお隣にあるぞ👀
こちらは「利強記 北角雞蛋仔」というお店らしく夫曰く有名らしいよ〜。卵ワッフル?的な?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/62/9d1a449f39318a70164ef81c8582c819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/63/7e87523d583bfaeecf0917d8f4ce540c.jpg)
けど似たようなもの日本にもあるしあんまり期待してなかったけど意外や意外!凄い美味しかった😍外はカリカリ中はふんわりでかなり大きいサイズだけどペロッと食べれちゃいました♪22ドルなので300円ほどです。思い出したらまた食べたい…じゅるり😋北京でもたまに見るから試しに食べてみよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/79/0a7c26b31a8cfd283d3ce65d2a0acdf6.jpg)
楕円の丸を1個ずつ取って食べれるのも楽しいです👍🏻夫が「kanaちゃんの顔が沢山ある〜😁」って言ってた…確かに…面長ですよワタシ…😭笑
この後カフェで更にお茶とかもしたらお腹いっぱいで夕飯気分全く無くてとりあえずホテルに戻りゴロゴロ…💤少したってお腹すいてきたからホテルからほど近いローカル店に行ってみる💡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ec/c9bb0a2027907f24125d59401fb4a8ba.jpg)
「牛魔王🐮」という店名。笑
夫が牛肉麺が食べたいと言って勝手に選んだ。もう閉店間近でした。本当は唯一事前に調べていた潮州料理の「佳寧潮州菜」に夕飯は行きたかったけどそんなに食べれる感じじゃなく諦めた😭
で、牛魔王で夫は牛肉麺 私は牛カレー?食べたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ee/b86f144d25d56b170b2982d211d984e1.jpg)
牛肉麺は全然美味しくなかった。笑
カレーは何か…ちょっと美味しい。笑
食べれない〜とか言ってたくせに完食した😆
閉店時間だったから次の日の準備を始めていて、朝のメニューが置かれてたから見たよ。香港は朝メニューも安くて充実ですね✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/19/9a9a28e045884d961a0fa25925e6ea2a.jpg)
朝7時30から開店していて30ドル(400円)前後で朝ごはん食べれるのいいね♪
最終日、午後の便だったからまだ食べたものあるんだけどこの記事長くなりすぎたからまた違う記事で書きます〜。相変わらず大したもん食べてないんだけど😂朝ごはんから外で食べてもいいけどしっかり食べるとお昼食べれなくなっちゃうから朝は簡単にコンビニとかで買ったサンドイッチや小さなケーキとか食べてたけど 香港であちこちにあるセブンイレブンのパウンドケーキとか普通に美味しかった😁台湾でいつも食べるお茶卵も見つけて食べたよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/03/6bad38a752ef81fa453f6107ee18bdfd.jpg)
この店にいたおじさんに「日本人か?日本人は良いっ!」って褒められたよ。嬉しいね😊✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ](http://overseas.blogmura.com/beijing/img/beijing88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3231_1.gif)
北京(海外生活・情報)ランキングへ