あっという間に夜〜!今日は割と暖かかった北京。最近一気に冷え込んで冬はもうすぐそこって感じ。もはや冬かも。今日は最高気温23度くらいあったけど最近は10度代が殆ど。今日の最低気温6度…寒すぎ〜。
寒いのでカラダがあったまる物を欲しております。今夜はクリームシチューにする予定🍲そして明日は家で鍋にしようかと。。水炊きの予定が羊が食べたくなり(またw)急遽予定変更で北京的な鍋にすることにしました。鍋の素と羊肉とか買って来たよ。お店のようになるかしら??日本からカセットコンロ持って来たくせにまだ一度も使ったことないや。羊肉を家では食べたことないんだけど果たして美味しいのでしょうか?乞うご期待💗美味しかったら今年の冬は家でも羊を食べまくろうっと。ほんとはお店のように四川的な辛くて真っ赤な紅油火鍋が食べたいんだけど臭いが激しいから今回はキノコのスープで💡これも美味しいのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/09/5b41d00321adaf104cb740c6dd9199bc.jpg)
ってか京客隆(ローカルスーパー)やっぱりメチャ安いね!別にオーガニック野菜とか特にこだわりないんだけど、三里屯の京客隆は野菜がいつもシナシナで古い感じするから結局ヨーカドーとかデリバリーの有機野菜とか購入してたんだ。けど最近、家の近くに発見した京客隆の团结湖店が巨大で野菜とかも綺麗なんで今日また行ったよ。周りに住宅も沢山あるからいつもお客様沢山で賑わってます。お客様多いから商品の回転率もいいんだろうね。
・しいたけ 6.13元(95円)
・しめじ 4.90元(75円)
・えのき 4.96元(76円)
・白菜 3.19元(49円)
・葉野菜 2.14元(33円)
・長ねぎ2本 2.69元(41円)
・セロリ 2.65元(40円)
・羊肉薄切り 250g 21.57元(330円)
・鍋のスープset 17.50元(270円)
鍋のスープはどれが美味しいかわかんないから高めの値段の買ってみた。
…ね〜安いよね✨わたしは市場の野菜より京客隆を信じております。だって店舗沢山あるスーパーだからそこまで変なもん仕入れないだろうという勝手な考え😅
大きな白菜って2人暮らしだと食べきれない感じがしていつもミニ白菜3個入りみたいなやつ買ってたんだけど(日本では見たことないけど北京ではよくあるよ!)なんか噂であのミニ白菜は危険?薬漬け?とか聞いてから買わなくなった。本当かしら?だから今日も普通の白菜で小さめのやつ買ってみたよ。
火鍋屋さんに行くと鍋のスープにも味がついてるものの色々な付けダレがあるんだけど私が大好きなタレを家でも再現しようと写真の海鮮醤油?なるものを買って来た。合っているかは不明。お店だと確か海鮮醤と書いてあるんだよねぇ。
【おいしいタレレシピ】
・海鮮醤油(or甘めの醤油?オイスターソース少し入れてもいいかも。)
・黒酢
・ごま油(入れすぎないように)
・ニンニクみじん切り
・青ネギみじん切り
・パクチー
⬆︎このタレメチャ美味しいからお試しくださいー!お肉に合う〜。鴨腸とか毛肚(センマイ)とかの内臓系にもピッタリ。腸とかセンマイとかどっかで買えるのかしら??家でも食べたいな。
最近お気に入りのデリバリーお野菜・フルーツetcもついでにご紹介!「春播」というお店です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e2/02f0fa8e139d4a85c648460d11768437.jpg)
写真ブレちゃってますけど〜こんな感じで届くよ。段ボールも綺麗📦そして保冷剤とかしっかり入ってる。届くと配達員さんが毎回「箱開けて中身確認してください〜」って言ってきて確認させられるのが面倒だけどまぁ安心。
トマトとかフルーツとか🍅生で食べるものは美味しいもの食べたいからここでたまに注文してます〜今はもうないかもだけど生で食べれるトウモロコシ…生でも茹でても激甘〜🌽✨あとこの海老も生で食べれるやつ試食したら美味しかったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f3/7b01e4fa5387dda9386f6ead31bf2430.jpg)
Wechatで「chunbo_com」で調べたら出てくるのでチェックしてみてねー。
北京情報blogランキング!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
北京の情報盛り沢山!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ](http://overseas.blogmura.com/beijing/img/beijing88_31.gif)
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
海外情報blogランキング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3231_1.gif)
北京(海外生活・情報)ランキングへ
寒いのでカラダがあったまる物を欲しております。今夜はクリームシチューにする予定🍲そして明日は家で鍋にしようかと。。水炊きの予定が羊が食べたくなり(またw)急遽予定変更で北京的な鍋にすることにしました。鍋の素と羊肉とか買って来たよ。お店のようになるかしら??日本からカセットコンロ持って来たくせにまだ一度も使ったことないや。羊肉を家では食べたことないんだけど果たして美味しいのでしょうか?乞うご期待💗美味しかったら今年の冬は家でも羊を食べまくろうっと。ほんとはお店のように四川的な辛くて真っ赤な紅油火鍋が食べたいんだけど臭いが激しいから今回はキノコのスープで💡これも美味しいのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/09/5b41d00321adaf104cb740c6dd9199bc.jpg)
ってか京客隆(ローカルスーパー)やっぱりメチャ安いね!別にオーガニック野菜とか特にこだわりないんだけど、三里屯の京客隆は野菜がいつもシナシナで古い感じするから結局ヨーカドーとかデリバリーの有機野菜とか購入してたんだ。けど最近、家の近くに発見した京客隆の团结湖店が巨大で野菜とかも綺麗なんで今日また行ったよ。周りに住宅も沢山あるからいつもお客様沢山で賑わってます。お客様多いから商品の回転率もいいんだろうね。
・しいたけ 6.13元(95円)
・しめじ 4.90元(75円)
・えのき 4.96元(76円)
・白菜 3.19元(49円)
・葉野菜 2.14元(33円)
・長ねぎ2本 2.69元(41円)
・セロリ 2.65元(40円)
・羊肉薄切り 250g 21.57元(330円)
・鍋のスープset 17.50元(270円)
鍋のスープはどれが美味しいかわかんないから高めの値段の買ってみた。
…ね〜安いよね✨わたしは市場の野菜より京客隆を信じております。だって店舗沢山あるスーパーだからそこまで変なもん仕入れないだろうという勝手な考え😅
大きな白菜って2人暮らしだと食べきれない感じがしていつもミニ白菜3個入りみたいなやつ買ってたんだけど(日本では見たことないけど北京ではよくあるよ!)なんか噂であのミニ白菜は危険?薬漬け?とか聞いてから買わなくなった。本当かしら?だから今日も普通の白菜で小さめのやつ買ってみたよ。
火鍋屋さんに行くと鍋のスープにも味がついてるものの色々な付けダレがあるんだけど私が大好きなタレを家でも再現しようと写真の海鮮醤油?なるものを買って来た。合っているかは不明。お店だと確か海鮮醤と書いてあるんだよねぇ。
【おいしいタレレシピ】
・海鮮醤油(or甘めの醤油?オイスターソース少し入れてもいいかも。)
・黒酢
・ごま油(入れすぎないように)
・ニンニクみじん切り
・青ネギみじん切り
・パクチー
⬆︎このタレメチャ美味しいからお試しくださいー!お肉に合う〜。鴨腸とか毛肚(センマイ)とかの内臓系にもピッタリ。腸とかセンマイとかどっかで買えるのかしら??家でも食べたいな。
最近お気に入りのデリバリーお野菜・フルーツetcもついでにご紹介!「春播」というお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e2/02f0fa8e139d4a85c648460d11768437.jpg)
写真ブレちゃってますけど〜こんな感じで届くよ。段ボールも綺麗📦そして保冷剤とかしっかり入ってる。届くと配達員さんが毎回「箱開けて中身確認してください〜」って言ってきて確認させられるのが面倒だけどまぁ安心。
トマトとかフルーツとか🍅生で食べるものは美味しいもの食べたいからここでたまに注文してます〜今はもうないかもだけど生で食べれるトウモロコシ…生でも茹でても激甘〜🌽✨あとこの海老も生で食べれるやつ試食したら美味しかったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f3/7b01e4fa5387dda9386f6ead31bf2430.jpg)
Wechatで「chunbo_com」で調べたら出てくるのでチェックしてみてねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ](http://overseas.blogmura.com/beijing/img/beijing88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3231_1.gif)
北京(海外生活・情報)ランキングへ
きのこのスープ美味しそうですね~😆家でまだ日本の鍋しかやったことなかったので、今度作ってみたいです💞あとタレもすごく美味しそうです~😆✨💕これからもブログ楽しみにしています💞
コメントありがとうございます
きのこスープ、外で食べるやつは最高なんですけどblog記事に載せた鍋の素…開封してみたら胡椒?の匂いがキツすぎて全くキノコを感じることが出来ず…笑。恐れて結局水炊きにしましたよ〜!ただ海鮮醤油で作ったタレは最高でした♪こちらはオススメです!!
私もまたblog遊びにいかせてください!あ、もし人違いでしたら申し訳ないです
きのこ鍋いまいちだったんですね
またブログおじゃまさせてください