いや〜今日も暑い暑い。暑すぎた‼️最高気温は34度でした😵💦昼間はエアコンガンガンのバスに乗れて幸せだった✨夜はまたもや大雨😭
今日は陶宝で購入した商品が色々と届きました〜
ウーウェン料理教室の復習をしたくて調理に必要な物を買ったのだ。
とりあえず…餃子とかの皮をつくる時に使う麺棒や麺台💡本格的なやつも色々と売っていてそんなに高くないけどそんなに使わないのに麺台とか大きい板は邪魔になる〜と思って60×40cmの巨大なシリコンシートみたいなやつを買ってみた😁色々捏ねる時に使えるしサッと洗えて丸めて収納できそう。300円くらいで安いし〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fa/90c357297ef83ae4ece22aa829202d15.jpg)
あとは麺棒…麺棒はお菓子作り用の太くて長いのは持ってるけど、形から入りたいので購入👍🏻普通の麺棒なら日本なら100均で買えるから両側が先細りのプロっぽいやつを買ってみた😆この形はあまり日本では見かけないような気もする。
蒸篭購入のプレゼントで中に敷くフキンみたいなのも2枚付いてきた。別の店で蒸篭用に丸くて穴が空いてるクッキングペーパーみたいなやつも購入。100枚入りで200円くらい〜!市場で買ったお友達は高かったらしい。あとはシリコンみたいな敷くやつも安いし2枚購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e5/5c4104deeebdd824ef47c6845c9c0383.jpg)
そして、料理教室よりもずーっと前から欲しかった蒸篭をやっとこさ買いました💡
日本に置いてきてしまって蒸し料理の時、不便してたんだ。日本にあるやつは結構大きいサイズだから今回は2人暮らしでも気軽に使えそうな21cmのものを購入。外径が21cmで内径は19cmくらい!日本のネットサイトをみても結局は本場の?中国製だし別にこっちで買っても全然いいよね〜♪それにお値段激安だし!
2段で深いやつにした(通常のより少し値段高くなる)けど日本円にして1200円くらいでした👛💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f7/70a2b4e92035ad8062a8fdf11ea95cb7.jpg)
明日は蒸篭で鶏肉を蒸してみよう\(^o^)/🐔
北京情報blogランキング!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
北京の情報盛り沢山!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ](http://overseas.blogmura.com/beijing/img/beijing88_31.gif)
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
海外情報blogランキング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3231_1.gif)
北京(海外生活・情報)ランキングへ
今日は陶宝で購入した商品が色々と届きました〜
ウーウェン料理教室の復習をしたくて調理に必要な物を買ったのだ。
とりあえず…餃子とかの皮をつくる時に使う麺棒や麺台💡本格的なやつも色々と売っていてそんなに高くないけどそんなに使わないのに麺台とか大きい板は邪魔になる〜と思って60×40cmの巨大なシリコンシートみたいなやつを買ってみた😁色々捏ねる時に使えるしサッと洗えて丸めて収納できそう。300円くらいで安いし〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fa/90c357297ef83ae4ece22aa829202d15.jpg)
あとは麺棒…麺棒はお菓子作り用の太くて長いのは持ってるけど、形から入りたいので購入👍🏻普通の麺棒なら日本なら100均で買えるから両側が先細りのプロっぽいやつを買ってみた😆この形はあまり日本では見かけないような気もする。
蒸篭購入のプレゼントで中に敷くフキンみたいなのも2枚付いてきた。別の店で蒸篭用に丸くて穴が空いてるクッキングペーパーみたいなやつも購入。100枚入りで200円くらい〜!市場で買ったお友達は高かったらしい。あとはシリコンみたいな敷くやつも安いし2枚購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e5/5c4104deeebdd824ef47c6845c9c0383.jpg)
そして、料理教室よりもずーっと前から欲しかった蒸篭をやっとこさ買いました💡
日本に置いてきてしまって蒸し料理の時、不便してたんだ。日本にあるやつは結構大きいサイズだから今回は2人暮らしでも気軽に使えそうな21cmのものを購入。外径が21cmで内径は19cmくらい!日本のネットサイトをみても結局は本場の?中国製だし別にこっちで買っても全然いいよね〜♪それにお値段激安だし!
2段で深いやつにした(通常のより少し値段高くなる)けど日本円にして1200円くらいでした👛💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f7/70a2b4e92035ad8062a8fdf11ea95cb7.jpg)
明日は蒸篭で鶏肉を蒸してみよう\(^o^)/🐔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ](http://overseas.blogmura.com/beijing/img/beijing88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3231_1.gif)
北京(海外生活・情報)ランキングへ