住めば都!?~中国北京生活~台湾系カナダ人の夫と日本人妻の日常ブログ

2015年7月〜2017年1月北京在住。オモローな北京生活も終了し本帰国したので日本や台湾の事を気ままに綴ります!

謎のマッサージ店&ママのお土産

2016-08-15 01:34:46 | お買い物♪
母が北京に来て今日で3日目…今日明日と夫が休みを取ってくれたので万里の長城とか故宮とか天安門行ったり北京ダック食べたりとか基本の観光をする予定です☺️💡

私もそうだけど私よりも更に心配性の母。
日本から朝9時頃の飛行機だったんだけど朝6時20分に私に来てたメール…「出国審査も通過してカナに頼まれたお土産も買ったしあとは待つだけだよ〜!」って…2時間30も待つの早すぎじゃん?笑😅朝起きてメール見てビックリしたわ💦まぁ無事到着してよかった。

母は何か反応も激しいから人にぶつかったりしたときに「あっ!😵ごめんなさい〜!」とかペコッとしながら割と大きな声で言いまくってる…😂空港でも街中でも…「ここは中国だからせめてソーリーにしてよ。」と言ったけど…日本語出ちゃうね💦笑。
初日は家から三里屯まで歩いてブラブラしてご飯食べて帰ってきたけどそれだけで疲れちゃったみたい。車の強引さ・クラクションの多さ・人のグイグイ感・ゴミが沢山の道・聞きなれない中国語…。確かに私も北京に来たての頃は少し外に出るだけでドッと疲れていたなぁ。と思い出した😁

いつも色々夫にお任せだから(タクシー呼ぶとか、レストランで注文するとか、予約をするとか)あまり不便は感じてなかったけど昨日は母と2人きり行動で私がアテンドしなくちゃで色々と疲れました💦改めて旦那さん大事だわぁ❤️笑

母がマッサージに行きたいと言うので日本人向けのフリーペーパーに載ってたマッサージ屋に予約を入れることに。。北京来て、自分で初の電話予約💡日本語・英語対応可能 電話番号と書いてあったから普通に日本語で「予約をしたいんですけど!」って第一声話したら…電話の向こうの男性は「?」英語で話してみるも「?ティンブトン(わからん)」と言われる😑違うお姉さんに代わるも相変わらず日本語も英語も「?」ひたすら中国語だから仕方ない…私のほうが片言中国語で「今日の午後、2名で予約できますか〜?」と聞いてみたら「いいよ〜何時がいいの?名前は?」と言われたので「4時から大丈夫ですか?名前はB○○○○○(英語名)」と言ったら「はっ?」ってなったので「私の名前はB○○○○○です」とゆっくりスペルを話してたら「あ、名前はいいや!電話番号は?」と言われ 今度は中国語で「186...」と話してる途中で被せ気味に「あ、今日の午後4時から2人一緒ね!おっけー」で終わった。😂笑
名前も電話番号も伝えなかったけど行ったら「4時から2人の人ね。何のメニューしたいの?」って言われて何とか大丈夫でした😅とりあえず予約取れてて良かったよ💦

マッサージをする担当のお姉さん2人も中国語のみ。足裏&全身マッサージだったけど先に足裏をやり「痛くないですか〜?」「大丈夫ですか〜?」とかすら無い。ひたすら足裏1時間無言😑
そして1時間後 終わって少し放置。「あれ?もう終わりかな?全身は?」とか母と話してたら突然ドアが開き何かお姉さんが言ってる…聞き取れずにボーっ😳としてたら突然私の担当のお姉さんが

「ゼンシンマッサージ コチラ ドーゾー!」
とメチャ片言な日本語話してきた😂‼️
お姉さん…日本語できるやん。それともそのフレーズだけ?笑。ビックリしたよ!
「お…お姉さん日本語上手〜😅👏🏻」と言ったのもスルーされてお部屋移動😂
その後の全身マッサージ1時間の間にもお姉さんの会話は無く無言でした。全身マッサージの時の枕はオヤジの加齢臭が染み付いた感じだったけど割と満足したマッサージ体験でした…😅店内薄暗くてイメージと違いすぎたけど足裏だけならまた行ってもいいかも。

マッサージの前に母が行きたがっていた潘家園にも行ったよ💡母はミャオ族の刺繍の指輪とか購入してました。この刺繍のベルトとヘアバンドもミャオ族のもの✨ベルトは違う使い方するみたい。ヘアバンドは私の♪お店のおばさんが優しくて可愛らしい方だった☺️

激安の物を更に値切って申し訳ない。。💦

あとは筆とか木の豚の置物?とか母が自分に買ってた。筆は水彩画を描きたいらしく…店のおじさんに絵を描くのにオススメな筆を選んでもらいました💡そして豚は自分に似てるから愛着あるらしい🐷😍私も豚買えば良かった。


今日は今から大董で北京ダック食べてきます〜🚕
明日は朝から万里の長城へ…母は足が痛いみたいだけどまぁ行くだけ行ってみる‼️あ〜今日既に眠いなぁ💤

北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?

海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


北京(海外生活・情報)ランキングへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。