住めば都!?~中国北京生活~台湾系カナダ人の夫と日本人妻の日常ブログ

2015年7月〜2017年1月北京在住。オモローな北京生活も終了し本帰国したので日本や台湾の事を気ままに綴ります!

エロ?アート?春画展&串揚げ~日本最終日!

2015-10-23 13:19:05 | 一時帰国
北京に今さっき戻りました✈️
今は帰りのタクシーの中…飛行機で下書きした記事を投稿しまーす⬇︎

昨日今日とバタバタしておりました。
日本滞在10日間はあっという間ですね💦
毎日ダラダラしていたせいで昨日の夜に色々やっていなかったことが気になりだして結局寝ずに羽田空港へ向かいました(^^;;

夜な夜な排水口掃除したりしてました。笑
そして色々買い込みすぎてトランクが重くて途方にくれてましたよ…(´Д` )📦
多少諦めた物は置いてきましたが、大体持ち帰れました♪全部で37kgです‼️そして空港でも頼まれたお菓子等色々買いました~💦

帰国の前日は中学からの友人と新宿の「立吉」に串揚げを食べに行きました🍴


ここは予約が出来ないから心配だったけど昨日は並ぶことなくスムーズに入れました👭💕いつもお任せで今回旬の物は栗とか秋刀魚とか色々ありましたよ😍🌰🐟
私のお気に入りはアスパラガスと天使の海老(ネーミングナイス)と子持ち昆布です✨

普通は皆お任せだけど夫と行くと好き嫌いが多いので「蟹の爪」と「天使の海老」ばっか食べてます。 嫌な客‼️笑
こちらがストップをかけるまでどんどん出てくるので途中止めたけど…アスパラもう一本食べるか迷うなぁ…と固まってたら友人に「Kanaちゃん、悔いのないように好きなもん食べなよ😏」と言われたので再度注文しちゃいました😁笑。ずっと串揚げ食べたかったので大満足でした~♪♪♪帰国したらまた行こう。

そして待ち合わせの前に3時間程時間が出来たので目白の永青文庫で開催されている春画展に行ってきました✨ずっと行きたかったの~ヤッター\(^o^)/♡


※お庭とか建物の写真撮りたかったのにこの写真を撮った後に携帯の電池切れた😭(中は撮影禁止です📷🚫)

この展覧会は先に大英博物館で開催されていたそうですが 日本の美術館・博物館では開催を断られ続けて…やっと永青文庫が場所を提供してくれて‘日本初の春画展’開催の運びになったそうです💡日本…エロなのに厳しい~
一応18禁でした🔞これは芸術だからエロじゃないという意見もあるけどやっぱエロでしょ‼️
なんかタコが絡み付いてたり子供あやしながら交わってたり(いやいや教育上よくないし集中してやりなさいよ。と心で一人突っ込みw)心中しようとしたカップルの男が死にきれなかったら一人死んでしまった女の霊?が男の大事なトコを切り落として持って行き…更にその女は化けた狐だった🐱作品とか…発想が怖い‼️あとあと高貴な身分の人の営みの時は家来みたいなのが傍でお手伝いしてたり…覗いてたり…笑。
なんでも有りじゃんっ😂笑。

浮世絵の大家、喜多川歌麿や葛飾北斎などの直筆の作品もあって貴重だし展示構成も結構面白かったです。一人だったから全部の作品の説明もしっかり読んでじっくりと鑑賞してきました‼️

この展覧会は老若男女、カップルなど様々な方がお客さんで来てましたがご年配のおじさんとか皆さん眼鏡ずらしながらじーっくり見入っててちょっと笑えました。後で母と電話で話した時にそれを言ったら「老眼だから見えないんだよっ!」って言ってました😂中高年あるあるだね。

毎日大混雑みたいですが夕方が狙い目で並ばないで入れる時もあるみたいです。昨日も並ばないで入れました♪やっぱり美術館とかは1人で行くのが好きだな。時間とか気にせずゆーっくりみれるからね(*^^*)モネ展も行きたかったけど今回は時間がとれず、母が行く予定と話してました✨気が合う~💕絵葉書送ってね👍🏻

開期は12月23日までみたいですが、途中で展示内容が少し変わるので興味がある方は二回行ってもいいかもしれませんね(^_^)
永青文庫は初めて訪れましたが凄く趣きのある建物でとっても素敵だったので次回はは常設展などにも訪れてみようと思います(*^^*)

【春画展info】
場所:目白「永青文庫」

開期2015年9月19(土)~12月23日(水・祝)
前期:9月19(土)~11月1日(日)
後期:11月3日(火・祝)~12月23日(水・祝)

開館時間:9時30~20時
※日曜日は9時30~18時
※入館は閉館の30分前まで

休館日:月曜日(祝日の場合は開館)
入場料:一般 1500円

その他アクセス方法や詳細はこちらをご覧ください💡

北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?

海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。