銀行へ行ったり、こまごました用事をすませたり。

ほっこり郡上に、仁平幸春さんの「月と わんこ」帯。
このコーデ、以前あったかなあ、どうだったかなあ。
少し前、このブログに「郡上はモダンだから」と、
コメントをいただいていたのを思い出して、
そうだそうだ、と合わせてみた。

そして… もうすぐ茶ワンコが亡くなって一年になる。

この日のメインイベントは、銀座かわの屋さん主催の
吉岡幸雄氏による講演会。
「源氏物語にみる日本の色」と題して、同物語に出てくる衣裳の
色を中心とした解説をしてくださった。
心に残ったお話がいくつもあるので、この話題は後日改めて取り上げたい。
さて、実はこの日、立て続けにサプライズが。
開演前に別室で着物の展示を見ていたところ、
お会いしたいなあと思っていた着物友達のTKさんとばったり。
メールしようしようと思いながら、ばたばたしてしまい、
ご都合を聞きそびれていた。
「きゃー、会えて嬉しいよ~」思わず手を取り合って小躍り。
TKさんのお友達も紹介していただけ、3人で楽しい時間を過ごした。
知っているお店とはいえ、やっぱり一人よりも大勢の方がいい。

さらに、講演会会場で近くの席になった女性が、
「神奈川絵美さん!?」と…。
すらっとしてショートカットがとてもお似合い、
明るい栗色の優しげな瞳が印象的なその方は
私のブログを更新ごとに読んでくださっているという。
気ままに書いている駄文なのに、ありがたい…。
今度予定が合えば、呉服屋さんにでも!と盛り上がって
記念にパチリ。
家に帰れば、偶然仁平幸春さんからメールをいただいていたり、
会社員時代からの大切なお友達からも、久しぶりに連絡をもらったり、
- あ… ひとりじゃないんだな -
ほんわかした幸せ気分の一日だった。
・
・
・
・
・
心の中で、天地真理の
♪ひっとりっじゃないってぇ~ すってきっなことっ ね~♪が
ずっとリフレインしていたことは、ここだけのヒミツにしておこう。