神奈川絵美の「えみごのみ」

ひとりじゃない

月末の最終営業日は、
銀行へ行ったり、こまごました用事をすませたり。

ほっこり郡上に、仁平幸春さんの「月と わんこ」帯。
このコーデ、以前あったかなあ、どうだったかなあ。
少し前、このブログに「郡上はモダンだから」と、
コメントをいただいていたのを思い出して、
そうだそうだ、と合わせてみた。



そして… もうすぐ茶ワンコが亡くなって一年になる。



この日のメインイベントは、銀座かわの屋さん主催の
吉岡幸雄氏による講演会。
「源氏物語にみる日本の色」と題して、同物語に出てくる衣裳の
色を中心とした解説をしてくださった。
心に残ったお話がいくつもあるので、この話題は後日改めて取り上げたい。


さて、実はこの日、立て続けにサプライズが。
開演前に別室で着物の展示を見ていたところ、
お会いしたいなあと思っていた着物友達のTKさんとばったり。
メールしようしようと思いながら、ばたばたしてしまい、
ご都合を聞きそびれていた。
「きゃー、会えて嬉しいよ~」思わず手を取り合って小躍り。
TKさんのお友達も紹介していただけ、3人で楽しい時間を過ごした。
知っているお店とはいえ、やっぱり一人よりも大勢の方がいい。


さらに、講演会会場で近くの席になった女性が、
「神奈川絵美さん!?」と…。
すらっとしてショートカットがとてもお似合い、
明るい栗色の優しげな瞳が印象的なその方は
私のブログを更新ごとに読んでくださっているという。
気ままに書いている駄文なのに、ありがたい…。
今度予定が合えば、呉服屋さんにでも!と盛り上がって
記念にパチリ。


家に帰れば、偶然仁平幸春さんからメールをいただいていたり、
会社員時代からの大切なお友達からも、久しぶりに連絡をもらったり、
   - あ… ひとりじゃないんだな -
ほんわかした幸せ気分の一日だった。
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
心の中で、天地真理の
♪ひっとりっじゃないってぇ~ すってきっなことっ ね~♪
ずっとリフレインしていたことは、ここだけのヒミツにしておこう。

コメント一覧

神奈川絵美
そうでしたね!
ルリ子さん、こんにちは そうだそうだ、そうでした。私も思い出しましたよ~。照れてしまうのですが、でもお声掛けいただけるととても嬉しいものです。

あれから私もルリ子さんも、それぞれのお友達やお知り合いを紹介して、着物の輪が広がりましたよね。1+1が2以上になるって、楽しいですよね
ルリ子
思い出しました
http://linaruli.weblogs.jp/blog/
絵美様、
そういえば銀座もとじでお声をかけて絵美さんとお会いできたことを思い出しました。絵美さんのブログを見させて頂いていたので。

着物つながり、いっぱい輪が広がるのは嬉しいですよね。

神奈川絵美
りらさんへ♪
こんにちは いえいえ、人柄というよりは、普段割とぼけーっとした顔をしているので声をかけやすいのではと思っています

>つながりを嬉しく思える、そういう時も大事
本当にそうですよね。仕事もそれ以外での生活も、まず自分がいて、そしてつながる人がいてこそ、紡いでいけるものだと思います
りら
お人柄
ブログをやっていても、なかなか声をかけてもらえるというところまではいかないのではないでしょうか?
絵美さんのブログからしのばれるお人柄ゆえだなぁ、と思いながら、今日の日記を拝見しました。

人って孤独を感じることがあって、それはそれでまた大切なことだと思いますが、人とのつながりを嬉しく思える、そういう時も本当に大事なんですよねぇ。
神奈川絵美
衣舞の袖さま♪
こんにちは そうですねー、衣舞の袖さまもそうだと思いますが、仕事上いろいろな方とお会いして、そこから何かしら得るものがあったり、発展していくものがあったりすると、本当にご縁を感じます。

着物との縁ももっと欲しいなあ…とも思いますが、着物を通した人(創り手だったり、お店の方だったり、その着物を着ていたとき出会った人だったり)との良い縁があってこそ、着物との縁も深まるような気もします
衣舞の袖
  縁
http://plaza.rakuten.co.jp/tagasode/
絵美 さま

こんばんは。
良いご縁をたくさん頂いた一日ですね。
人との出会い、きものとの出会いも、偶然ではなくすべて「縁」だと思うようになりました。
茶わんこちゃんとの別れは切ない縁でしたが、たくさんの楽しい思い出を残してくれた事に感謝ですね。

郡上紬とのご縁も欲しいなぁ・・・^^



神奈川絵美
misalynさんへ☆
こんにちは ホントホント、misalynさん超ハッピーな一日を過ごされましたね

>この世の全ては必然だ
わー、そうなんですね。きっと前回の記事で「おひとりさま」の孤独感を嘆いていたので、プラマイゼロになるよう、何かの見えざる手?が働いたのでしょう
misalyn
必然・・・
幸せやラッキーが続く日ってありますよね

「偶然はない この世の全ては必然だ」
…と言われたことがありますが
だとしたらこの日の〝必然〟は絵美さんへの慰労かな?

真理ちゃんの歌がなくても(^_^;)∂
2S写真からハッピー具合が伝わってきますよ

素敵な一日を過ごされましたね
(私も負けてはいませんでしたけど…
神奈川絵美
ゆかりーなさんへ♪
こんにちは 吉岡先生の話をきいて、いかに平安の貴族が「季節」を「色」でなぞらえることに長けていたか、よくわかり感心しました。
そう簡単に「顔」を見せられない時代、衣の「センス」と文などの「教養」で勝負?だとか…。それはそれで結構たいへんな時代だったのでしょうね

この郡上は色数が少ないせいか、思ったよりもいろんな帯が乗り、合わせていて楽しいです
ゆかりーな
素敵な出会い、再会
かわの屋さんもこだわりの着物の宝庫ですから、集まる方々もかなり着物への思い入れが熱い方ばかりなのでしょう。


郡上は力強い印象がありますが、絵美さんのワンちゃんたちの優しい帯とよく合っていて、ホンワカした感じになりますね。

吉岡先生のお話も、すごく栄養になりそうなお話だったでしょう

また、いろいろ教えてくださいね。

神奈川絵美
最愛チャンミンさんへ♪
こんにちは 茶ワンコのエピソード、読んでくださっていたのですね…あれから約一年、早いものです。

私なぞたいていぼーっとしていて、着付けも適当だったりするのですが、この日は仁平さんの帯の優しさに助けられました
神奈川絵美
むだかびさんへ☆
こんにちは 着物復活、おめでとうございます よかった、よかったですね。御香会、楽しまれたでしょうか(息子さんも一緒かな)。ブログ楽しみにしていますね
神奈川絵美
sognoさんへ★
こんにちは! 思いがけない出会いが続いて嬉しい一日でした。基本シャイなので照れてしまいましたが…。

ルノワールの、印象派らしい光をはらんだ色彩は、心がぱっと明るくなりますよね。これから着物もなんとなく、軽やかな色を身につけたくなります
最愛チャンミン
こんにちは。

良いタイミングで素敵な出会いや、心の交流があるなんて、本当にご縁ですね。きっと引き合うものがあるのだと思います。幸せな気分をお裾分けしてもらって、とても読んでいて嬉しくなりました。

茶ワンコちゃんとの出会いと別れも、以前ブログを拝見していて心を打たれたのですが、再度読ませていただいて、この出会いもまたご縁なのだなと感じ入りました。茶ワンコちゃんにとって、とても幸せな晩年だったろうと思います。

吉岡先生のお話も楽しみにしています。いつも楽しいお話をありがとうございます。

郡上紬にワンコちゃん帯、とてもお似合いですね。お人柄でしょうか、絵美様がお召しになるとどこか優しくなるのがとて羨ましいです。これからも素敵な着姿をお見せ下さいね。
むだかび
ハッピーデイ!
 サプライズいっぱいのハッピーデイだったのですね!きっと、「茶わんこ」ちゃんも、「私もずっと一緒だよ!」って言ってるような気がします。
 「源氏物語・・・」と見て、思わず「おおおぉ~!」と声を出してしまいました。今日は、私の着物復活の日!「御香会」なんです。しかも、今回は「源氏香」、奇遇ですね。何を着ようかなぁ~、と迷っています。先生の計らいで、着物は自由!「お好きな着物を着ていらしてね!」と言うことなので、紬好きな方は、紬でいらっしゃいます。そのほうが、その後、ショッピング等にくり出しやすいので・・・。
本当に、何を着ましょうか? 
sogno
http://riposo77.exblog.jp/
絵美さん、おはようございます。
サプライズ続きの一日だったんですね~!
着物の輪がどんどん広がってきている感じ
。ブログを見ていた方から声を・・・
なんて素敵なんでしょう!
そして今日は帯周りの色彩がルノワール的(?)だなあって思いながらうっとりしていました。帯締めと帯と、バッチリあっていますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「着物deオフタイム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事