
やっぱり、カワイイものが好き
昨年の11月。 何でも「可愛いですね」と返す 若い編集者の話を書いた。 今の時期に見ると...

真夏の例会 -日本・フランス美術展- その1
画家の朋百香さんが出品している 「日本・フランス現代美術世界展」に今年も足を運んだ。 も...

真夏の例会 -日本・フランス美術展- その2
(前回の続き) 朋百香さんの作品の前でパチリ。 『踊る天使』 和紙をベースにしたキャン...

二学期の宿題
今春、二子玉川の古手屋さんでいただいてきた 型染めの袷。 実は手持ちの中で、「この帯な...
真夏のDIVA!
最近、多忙ですっかり 音楽の話題に触れず仕舞いでしたが 先日、はっと目が覚める体験をしま...

夏から秋へ
ここは…… 山中湖近くにある、「花の都公園」。 30万平方メートル(東京ドーム約8個分)の...

二学期の宿題 追加しました
数回前の更新で ピンクの型染め小紋に合う帯を探し中…と 案を出したところ、 みなさんからい...

嬉しい報せ
本日発売の『きものSalon』秋冬号 呉服店「銀座もとじ」との共同企画による染織大賞を 私...

ちょっと地味ですが
この日は、国立がんセンターでのセミナー。 久々の着物だけど、 仕事モードなので派手目にす...

最後は夏らしく
8月中にもう1回くらい、 着物を着る機会はありそうだけれど、 9月上旬までは、まだ着よう...