
新しい長襦袢
2カ月ほど前…… 千葉の「衣舞」さん前で、店主の衣舞の袖さんとツーショット。 こちらでいた...

名残の紅葉
先週末のある日、夜から東京都東部で打ち合わせ。 そろそろ紅葉も名残だろう、ということで ...

心が喜ぶお茶会 2017 その2
(前回の続き) 午前中、本降りの雨模様だった空も 昼からはこんなに澄み渡り。 ...

心が喜ぶお茶会 2017 その1
“気楽なお客要員”の私を、 いつも温かく迎えてくださる、表千家不白流のお茶会。 今年は、 ...

珊瑚の帯留め
少し前に、 天然石のコレクターの方から、 珊瑚の帯留めを譲っていただきました。 コチラで...

縦節紬が運ぶ幸せ
週末は 久々の東大、本郷キャンパスへ。 構内の銀杏がキレイでした。 メディアにおける...

リボンに花房飾り -更紗のきもの展にて-
11月の出窓…… 関東でも紅葉がだんだん、見ごろに近づいてきましたね。 週明けに、東京都...

満月キャラバン in 北鎌倉 -こたとま&畠山美由紀&高野寛-
私たち 先月末に引き続き、再び鎌倉へ。 記事タイトルの「満月キャラバン」とは 小川コー...

さっそく、おはしょりを帯にしまってみた
先週金曜日の話になりますが、 がんの中でも、難治性で知られている膵臓がんに対し 国内で...

“うろこを纏う”着物教室 in 長平庵 その2
(前回の続き) 着物スタイリスト 小林布未子先生のグループレッスン。 「帯のたれをちょ...