極私的な感想

ほとんどがライブの感想です。なのでたまにしか書けません

遅くなったけど30年30曲の感想(ねたばれ)

2011-10-25 22:37:05 | LIVE
なぜか草稿状態のままになってて投稿できないんで
遅くなったけど・・・・

今回中央にスクリーン兼扉があってOPは、スタレビのキャラクターのスタ田ほし男君が登場
(字が自信なし)
喋りが要さんそのものだったけど・・・
でほし男君が喋ってる間にカーテンが閉まってしまい・・・
メンバー登場で1曲目

その後は30年を5年ごとに区切ってその中から3曲づつ選曲これが日替わりなんで、
18曲+リクエスト3曲で、計21曲は前日と違うという構成

アカペラのリクエスト以外は選ぶ曲目も違うんだけど、その候補曲が次の日は
演奏曲に入っていたりで、リクエストが外れても結構聴きたい曲が聞けた感あったなぁ
30曲もやるとなると時間が押してしまうと言う事でMCは抑え目でした

23曲目からは未来のスタレビの所へ話私達がいく設定で、
4代目スタレビと初代スタレビの共演を見れてものすごく楽しかった。
メンバー若い!!
 
今回30年を振り返ると言う事で随所に懐かしい映像が盛り込まれたりで
懐かしかったりやる曲やる曲が全部「あぁ~」といちいち楽しめたー

リクエストは日替わりでしっとり曲 ノリノリ曲 アカペラを
それぞれ5曲の中から選ぶという事で
会場にあのNASAが開発した?というリクエストマシンなるものが置いてあって
開演5分前までお客さんが投票する仕組み
だからメンバーは演奏の途中で発表されるまでわからないんだそう

アカペラは旭川 札幌ともに『オリビアを聴きながら』
どちらもメンバーの予想も外れていたようで…
私も同じになるとは思わなかったな
まぁアカペラだけは選ぶ曲目が両日とも同じだったのもあるかもしれないし
友達の行った他の会場でも2日共オリビアだったよとのことで、
オリビア率高し!かも・・

今回の会報で大イベントも決まった事だし、来年もスタレビに一杯会えそう