
ここ最近は潮の濁りが続き、その影響かクラゲが大量に沖を漂っていて、今まで順調に入ってきていたマアジも入ったり入らなかったりと不安定な漁が続いていましたが、今日は久しぶりに沖の潮が澄み、いつか来るであろうと思われていたイナダの群れが遂に我が網に直撃しました。
ということで、明日の朝市ではイナダを活かしてお出しします!1.2~1.5kgの丸々とした良型のイナダです。今回はタイミング良く入りましたが、イナダはちょっとズレただけで入らない気まぐれもの。しかも通常はすぐ〆るものなので、活きた品物は中々他ではございません!暴れまわる様がその抜群の鮮度を物語っていますので、是非一目お立ち寄りいただければ!
活けイナダ1本1000円
その他、今回はここではちょっと珍しいホラ貝を用意しました。これは友人の漁師に譲ってもらったものですが、我が網のやや沖で、刺し網で掛かった品物です。貝殻は大きく立派で扱い辛そうな見た目ですが、他の貝同様、茹でて食べたり調理は簡単ですので、是非一度お試しください。
ホラ貝2kg1000円
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます