一見監獄だったとは思えない表門 明治政府が監獄の国際標準化を目指した五大監獄のひとつで、現存するのはこの奈良監獄だけ。そんな貴重な姿が一般公開されるのはもう少しの期間だけらしい。近々なんとあの星のリゾートに生まれ変わるという。監獄をホテルに・・・・・そんな奈良監獄の特別公開に参加してきました。 元刑務官の案内での見学会です。レンガ造りの建物群は国の重要文化財指定。& . . . 本文を読む
久し振りにJリーグ観戦スタジアムは2年前に竣工したサンガスタジアム by:KYOSERAまだ新しいのできれいなもんだ!今回は勤務先の前の同僚たち3人と観戦です。ここは京都と言うことで当然京都サンガ応援団・・・・?ではない・・・若干1名がアントラーズの応援そう、若干1名が私ですハハ(^-^;アントラーズが京都にやってくるのは年1回だけの貴重な日。しかし、京都サンガが居心地が良いのか?J2に長いこと留 . . . 本文を読む
真夏にビールに一番のおつまみは?そう問うと・・・・ベスト3には入るよね‥‥え・だ・ま・めマア、もっとも、ビールのお供でなくとも人気の枝豆。そして・・・・毎年この時期のお楽しみは黒豆枝豆これを食べたら普通の枝豆は食べられない!などと思ってしまうこの時季だけ!ほぼ10月いっぱいかなァ・・・なんせあの黒豆になる前のお楽しみと言うわけで、最近大人気の枝豆そんな黒豆枝豆を買いに京丹波まで行ってきました。11 . . . 本文を読む
Dr. 「兼平さん、MRIを撮りましょう」私 「やっぱり撮った方がいいんですね」Dr. 「こういうのは早い方が良いですから」私 「・・・・・・・・」看護師「予約を取りますので・・・・・」「この日とこの日が空いてますがよろしいですか」?当日総合病院の受付私 「初めて行く総合病院は緊張するな」「これ予約表なんですが・・・・」受付「ハイ、3時間絶食されてますか」?私 「はい、たべてません」受付「ではこれ . . . 本文を読む
やっちゃいましたちょっと高い所の物を取ろうと・・・・・背伸びして・・・・・右手を思いきり伸ばした途端・・・・バシッ!と、音がしたかは定かでないが・・・・右腕上腕部、力こぶの出来るところが・・・・アタタタタあ~~~~!いったい何が起きたのだ!しばらくうずくまり・・・・・痛みが去るのを・・・・・・ま、そん . . . 本文を読む
この春から昨日にかけてこんなメッセージが三通入りました。いわゆる電話番号のショートメッセージです。Amazonプライム会費のお支払方法に問題があります。詳細はこちら・・http://・・・確かに私はアマゾンプライム会員ですが、どうもおかしい?問題があるってなんやねん!私の場合買い物も会費もクレジット決済にしてるのだが・・・だいたいショートメッセージで送ってくること自体不自然だ!慌ててクリックしそう . . . 本文を読む
この連休雨模様ばかり・・・・・・・カッパ着てまで外遊びする根性はない私です。結局買い物以外は外に出ることもなく終わってしまった。そんな中給付金でお買い物。COOLPIX P1000カメラです。給付金にちょい足しで購入。私ね、デジイチとごっつい望遠レンズは持ってるんですが・・・(そう、先日のオオムラサキで肝心のボディを忘れたやつ)これが重いのなんのって、手持ち撮影はなかなか厳しいものがあ . . . 本文を読む
昨日(8月10日)京セラドームに野球観戦。今週初めに山友さんより「野球行かへん」とのメールが・・よっしゃ!とばかりに行ってきました。私がプロ野球観戦したのは記憶にないくらい前(笑)超久しぶりなのであります。特別プロ野球が嫌いなわけではなく、一応毎日の各チームの勝敗、順位くらいはチェックしてます。それでも球場まで行ってわざわざ・・・・・とまではなかったわけです。入場前から盛り上がってますね。甲子園球 . . . 本文を読む
4月6日(土)
大阪城近辺に花見です。
大阪城公園は先日満開発表がありましたが、全体的に見るとまだ満開には達してないような気がします。
まずはお城の周りをまわりながらの桜鑑賞。
あっちもこっちでも宴会準備のブルーシート
桜と大阪城のポイントを探すも・・・
なかなか「これは」!というところはありませんねェ。
仕方ない。これと大阪 . . . 本文を読む
今週のお題「桜」
北国に住む人は春が来ると小躍りして喜ぶそうです。
雪の隙間から緑の色が見えたら
「はるだ~~~~」!
私は現在京都南部の小さな町に住んでいます。この辺りは雪は余り降ることなく、この冬は積もりませんでした。
だいたい私は寒いのが苦手だし嫌い。そんなでこの冬は暖冬気味でうれしい限り。
反対に暑さにはメッポウ強い。
地球温暖化?ここだけ、私だけ、に限って言えば「いいんじゃない」(笑 . . . 本文を読む