2年振りの曽爾高原に行ってきました。今回もダホン号輪行での旅です。スタートは近鉄名張駅。ここから青蓮寺湖までの約3㎞が上りの道。ダホン号でもなんとか2年前は上り切ったので今日も大丈夫でしょう!青蓮寺ダム到着ここまで来れば後は青蓮寺川沿い渓谷を緩やかに走れるので楽しみだ!青蓮寺湖畔を快走・・・・・やがて渓谷美の中を順調に・・・・・道の両岸はかなりの高さの岸壁、そこに木々がへばりついてる感じ。このあた . . . 本文を読む
先日大台ケ原からのTV中継で紅葉の見ごろと伝えていた。あれから1週間たってしまったけど・・・・・大台ケ原への車中からの大峰山系標高1570mからのスタートと言うことで快晴ながらやはり少々肌寒い。気温は?見損ねた(^-^;今回は時計回りに周回と言うことでビジターセンター横から登山道に入る。ここから日出ヶ岳までは登山客に混じって一般観光の方も多い。老若男女が手軽に歩けるルートだ。これ、たぶん苔の一種だ . . . 本文を読む
1月15日(土)今日は久しぶりに鈴鹿最南部の山へ、ひょっとしたら霧氷が付いてるかもと思い家を出ました。私の車はノーマルタイヤ、もっとも雪道運転なんてしたことないから、たとえスタットレスでも行く気なし(笑)もっとも登山の後の運転はしたくない!そんなこともあって普段はほとんどが公共交通機関を利用となる。でも公共交通機関利用だと、スタートと下山地点が別の場所にできるというメリットがある。そんなで私の山行 . . . 本文を読む
奈良と大阪の間にある金剛山、葛城山、その続きで二上山がある。太古より万葉集にも登場するという由緒ある低山だ。鎌倉時代には山城も築かれていたそうだ。金剛山地の右端の山(過去の写真より)双こぶの右が雄山、左が雌山500mそこそこの低山なので楽勝で登れる。地元の方の日々の散歩の山でもあるというくらい親しまれているそう。そんな山なのでここは山ランチを計画して、山友さんと歩いてきました。12月11日(土)私 . . . 本文を読む
10月16日(土)朝のニュースでコスモスが映ってた。「そうだ秋だコスモスだ。今日は予定ないしどっか行くか」と言うことで・・・・・・思い出したのが2年前に行った奈良藤原宮跡コスモス畑。 で、・・・・ せっかくだから今回は近くの大和三山を制覇するか? と言うことで地図を探す。やはりこういうのは近鉄のてくてくマップが良いな。 このマップはかなり細かく書いてあります . . . 本文を読む
NHK【あなたも絶対行きたくなる日本「最強の城」】に見事最強の城に選ばれたのが「高取城」で、高取城ってどこやねん?そんな高取城址を訪ねてきました。 スタートは近鉄「壺阪山駅」10月1日からはこの辺りの城下町では「かかし祭り」開催されている。駅舎の前では早くもお出迎え。 マップを頂いて土佐街道へ。 城下町と言うことで風情ある建物が出迎えてくれます。そしてあちこちに・・・ . . . 本文を読む
6月5日(土) 奈良のスズラン群生地に行ってきました。スズランと言えば北海道を思い浮かべますが、そう、涼しい気候を好みますね。そんなで奈良県でこんな群生は超貴重と言うことで天然記念物に指定されてます。 ついでに近辺の山を歩こうということです。 ここからスタート これ斜面の緑の葉っぱはすべてスズラン し . . . 本文を読む
京都には桜の名所が沢山あり、京都に来て長いこと住んでますが、毎春1か所2ヶ所桜を愛でてはいます。そんななか奈良県吉野桜が有名なのは承知してましたが、わざわざそんなところまで行かんでも‥‥‥ そんな私がわざわざ行く気になったのが・・・・吉野桜はソメイヨシノではない!そんな事実を知ったから。何を今更って気がしますが、そう、私知らなかったんですよ。てっきりソメイヨシノかと・・・・ 吉 . . . 本文を読む
2月20日(土)高見山と言えばあのハワイ出身の元大関?その高見山関と同じ名前の山、高見山に登ってきました。 近畿のマッターホルンと言われるこの山容唯に風当たりが良い山容。(帰りの車中より) 当然冬は極寒の氷の世界。そんな極寒を体験に?冬になると沢山の方が登ります。もちろんお目当ては霧氷、樹氷、巨大に成長するエビのしっぽなど。 5年前の高見山 &n . . . 本文を読む
昨年末も狙ってた霧氷登山。しかしながらイマイチ天候が良くない。で、年明け2日目の金剛山に登ってきました。1月2日暗いうちに家を出て、果たして霧氷は・・・・・?途中情報を確認と言うことで霧氷ありですね!(^^)!ところがこの写真見てください。金剛山の向こうから朝日が昇ってるのですが、肝心の金剛山は座布団をかぶせたように雲が蓋をしてる。その上は青空が広がってるんですがね・・登るころにはこの雲の座布団が . . . 本文を読む