![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6b/22a3540b39055ef3a12a5ed75310a008.jpg)
キャンピングカーで過ごす夜は、アイドリングを止めても、暖房やテレビ、Wi-Fiも使えてるし、寝る時は暖房を消してもお布団だけで暖かく快適な寝心地♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d5/cfcf2111c5b860d7166093d239a66a1f.jpg?1647513324)
昨日とは打って変わって良い景色🌤⬆️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/20/fd84e8742695f94eb53de5bbc12439b0.jpg?1647427724)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7b/6c02ab0a12d9a3ac69906478f04b3179.jpg?1647427724)
長坂ゲレンデにあるワンコOKの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bf/8b8f62dda2417cd385271f1d8c1d8ec6.jpg?1647511043)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5b/731c1c723ea05a62d165a2778777f0fd.jpg?1647513495)
温泉公園や温泉饅頭があるそうですが、クーナはゲレンデに戻りたくて、歩いてくれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/13/8f92e17e84948ca615b5178a0887fe80.jpg?1647511681)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/01/cb4fa5431a1020165224753541302d4b.jpg?1647511681)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ab/61fe27a890df52906453b04c56b2d67c.jpg?1647511681)
いや、関節に良くないよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/28/292710f0cf0525f8bd3c3b8eed91a8b3.jpg?1647513528)
サービスエリアの少し奥にある道の駅ですが、ドッグランや犬の散歩道あり犬OKのカフェもありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b5/a71cfebb255d82c594d512219bb7f1ae.jpg?1647512165)
スキーで体力使い切ってしまった身体には広過ぎて。
宿泊の為に停めていた第二駐車場も5〜6台車が停まっていましたが、とても静かした。
朝は、テーブルを出してリビング状態で、持って来たパンとコーヒーで朝ごはん🍔
父さんは足りなかったらしくセンターハウスのカフェに行ってました。
兄ちゃんはリフト開始とともに滑りに行きました。
宿に泊まると、朝ご飯の時間やチェックアウトなどで、朝イチ滑る事は難しいですが、キャンピングカーのアクセスの良さを感じました。
私もまた、クーナを父さんに預けて滑りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d5/cfcf2111c5b860d7166093d239a66a1f.jpg?1647513324)
昨日とは打って変わって良い景色🌤⬆️
山側の樹氷⬇️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/76/875068d000f850f045197a87aff0323c.jpg?1647425665)
今年は3月の春スキーでも雪がいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/76/875068d000f850f045197a87aff0323c.jpg?1647425665)
今年は3月の春スキーでも雪がいっぱいです。
大きなキャンピングカーは勿論、普通の車でも雪山の運転は私には出来ないので父さんあってのゲレンデなんです。
最近滑りたがらなくなってしまって、これが最後かなぁ…
もう来ることはないかも知れない…
滑り納め覚悟✊
そんな事を考えながら、思い残す事のないようにたくさん滑りました😅
クーナと父さんとお散歩がてらランチへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/20/fd84e8742695f94eb53de5bbc12439b0.jpg?1647427724)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7b/6c02ab0a12d9a3ac69906478f04b3179.jpg?1647427724)
長坂ゲレンデにあるワンコOKの
cafe STEP⬇️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e3/eef7788672d38313d39393c9d31acd32.jpg?1647427808)
ここが大当たりで、店内もオシャレでオーナーさんのこだわり感じますが、食材へも一つ一つ丁寧にこだわって作られている感じでとても美味しかった❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/71/2e3e8fb34ec14ccc8c66058fd9dedc1c.jpg?1647427724)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/32/97b2add76963a2c95ea063302d65b736.jpg?1647427725)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e3/eef7788672d38313d39393c9d31acd32.jpg?1647427808)
ここが大当たりで、店内もオシャレでオーナーさんのこだわり感じますが、食材へも一つ一つ丁寧にこだわって作られている感じでとても美味しかった❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/71/2e3e8fb34ec14ccc8c66058fd9dedc1c.jpg?1647427724)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/32/97b2add76963a2c95ea063302d65b736.jpg?1647427725)
食後は野沢温泉街を散策⬇️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bf/8b8f62dda2417cd385271f1d8c1d8ec6.jpg?1647511043)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5b/731c1c723ea05a62d165a2778777f0fd.jpg?1647513495)
温泉公園や温泉饅頭があるそうですが、クーナはゲレンデに戻りたくて、歩いてくれません。
諦めて、ゲレンデ内を散策しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/13/8f92e17e84948ca615b5178a0887fe80.jpg?1647511681)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/01/cb4fa5431a1020165224753541302d4b.jpg?1647511681)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ab/61fe27a890df52906453b04c56b2d67c.jpg?1647511681)
いや、関節に良くないよ!
レンタカーなので、返却の時間が気になるところ。
帰りは上信越自動車道の小布施サービスエリアに立ち寄り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/28/292710f0cf0525f8bd3c3b8eed91a8b3.jpg?1647513528)
サービスエリアの少し奥にある道の駅ですが、ドッグランや犬の散歩道あり犬OKのカフェもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b5/a71cfebb255d82c594d512219bb7f1ae.jpg?1647512165)
スキーで体力使い切ってしまった身体には広過ぎて。
またゆっくり遊びに来たいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/85/551e80073ae457ce4b74988b602dabce.jpg?1647512165)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/85/551e80073ae457ce4b74988b602dabce.jpg?1647512165)
父さん運転ばかりの旅でした。
お疲れ様
ありがとう😊
ホテルや旅館もいいけどキャンピングカーもなかなか良かったです。
帰ってから洗濯物は多いけどね。
横浜市都筑区にあるレンタルキャンピングカーのeast wood campさんはペット料金無し、ケージ無しOKでワンコ連れにはお勧め✨
ありがとう😊
レンタルキャンピングカーを調べたら、ペットOKと言ってもケージに入る条件付きで、ペット料金が1万円以上だったりして
ました。それだったら借りなかったな。
もっとペットに寛大になると嬉しいですね😃
知らなかったです~👀
フツーの乗用車レンタカーは犬NGだから、ケージかバッグインしないといけないのに、寛大ですね~😊
犬連れのニーズが多いんでしょうね🐩
良い旅でなによりでした~💓💞
きっとまた行けますよ✨😃