フロリアード(Floriade)
『フロリアード』はオランダが誇る国際的な園芸見本市です。10年に1回開催され、訪問した年(2002)はちょうど第5回目でした。。
開催期間は2002年4月6日から10月20日まで。ハーレマーメア(Haarlemmeermeer)という、アムステルダム・スキポール空港の近くで開催されてました。
世界各国から約300万の来訪者を見込む、オランダで最も大きなイベントなのです。空港ターミナルから300番のバスで約25分で行けます。従い、飛行機の乗り継ぎなど時間がある場合、空港ロビー地下のロッカーに荷物を預け、飛んで行くこともできました。
2012年はフェンローで開催された。(注:本田圭祐がVVVフェンローで活躍して有名となった街でもある)
2022年はアルメレで開催予定です。
ランドマーク的存在の「ビッグ・スポッターの丘」
花文字
Begonia
2002年の『フロリアード』のテーマは「Feel the art of nature自然が織りなす芸術を感じよう」です。 このテーマが意味するのは、自然を楽しむと同時に、良い環境を保ちながら、人間の生活と環境との共存を図っていこうということです。
各エリアは、それぞれの特徴や雰囲気をもっており、「自然が織り成す芸術を感じよう」というメインテーマを様々な方法で表現しています。
Lily
Dahlia
Lotus
会場となる敷地のデザインは、自然を多く生かしたものとなっています。敷地は大きく3つのエリアからなっています。一番北側が「ガラス屋根エリアNear the roof」、ヘニーダイクを通って2番目が「丘エリアBy the hill」、一番南側の3番目が「湖エリア on the lake」です。100万本もの花を満喫できます。花が好きな人にはたまりません!!
Dahlia
Freesia
Saintpaulia
7月のTulip
ランキングに参加中。クリックして応援をお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます