関東電友会関東支社支部

関東電友会関東支社支部は名称が変わりました。
新しい名称は「関東中支部」です。

6月16日(日) ハイキング 柴又帝釈天と水元公園

2013-06-16 19:38:12 | ハイキング
6月16日(日)柴又帝釈天と水元公園

参加人員 11人

当日は小雨模様だったので江戸川土手の散策は中止し、帝釈天にお参りの後バスで金町まで移動した。
柴又駅(京成金町線)==> 柴又帝釈天 ==> 京成バス「柴又帝釈天」停留所==京成バス==>金町駅南口 ==> 金町北口 ==> 葛西神社 ==> 松浦の鐘 ==> 水元公園 ==> 昼食「そば処すずきや」 ==> 業平山南蔵寺(しばられ地蔵) ==> 金町駅(千代田線)

あいにくの雨模様だが元気に柴又駅から出発

クリックすると大きな写真が見られます。寅さんの顔が見えるかな

柴又帝釈天山門の彫刻


常磐線の北側に出て、葛西神社 雨が見えますか?


水元公園に入って全員写真

クリックすると大きな写真が見られます。

水元公園の花しょうぶ


しばられ地蔵の前で

クリックすると大きな写真が見られます。

しばられ地蔵の写真 上の全員写真ではしばられ地蔵が見られないとのコメントがあったので、もう一枚アップします。

クリックすると大きな写真が見られます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする