こんにちは
午後から下り坂のようです。なかなか大物の洗濯が出来ません(>_<)
さて、一昨日夜、初めて映画の試写会というものに行ってきました。
その1さんが当たりました(^-^) やっぱり応募しないと何でも当たりませんね。。。
アメリカン・スナイパー American Sniper と言う映画で2月21日(土)公開されます。
アメリカ軍で最も強い狙撃手と呼ばれた、クリス・カイルの自叙伝を実写化したドラマ。
アメリカ海軍特殊部隊ネイビーシールズ所属のスナイパーであった彼が、イラク戦争で数々の戦果を
挙げながらも心に傷を負っていくさまを見つめる。(イオンシネマの解説から)
見終わって、隣の母娘からも同じような感想がきこえてきました。
今の時期にタイムリーやね・・・考えさせらる・・・。全く同じでした。
R-15(15歳未満禁止)なので刺激的な描写、目を背けたくなるような場面が多いです。
まるで大阪から東京に単身赴任するかのような軽さで何回もイラクに戦いに行く。
平和な日常がむしろ居心地が悪い、銃を持っていた方が血圧が下がる。
そんな異常な神経に侵されていく主人公の心の様子をよく描いてあると思いました。
そして、戦争とは何か、と深く考えさせられました。
最近、あまり映画を観なくなりましたが、お薦めです。
そして、ちょっと意外だったのはエンドクレジットが無音でした。
さらに、その無音のエンドロールが完全に終わるまでの数分、ほとんど誰も
席を立ちませんでした。こんな事はあまりない、と映画好きの娘が驚いてました。
夜からの映画はちょっと出にくかったですが、行ってよかったです。
始まるまでの時間つぶしにこんなお菓子売り場でちょっとはしゃいでしまいました(^-^)
色んな駄菓子をスコップですくって買います。1グラム3.5円でした。100g350円と書かないのが
面白いな、と思いました。少しづつ買うのが楽しかったです(^-^)
ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう