こんにちは。
梅雨、明けましたね!これから暑い日が続きます。何とか夏を楽しんで
乗り切りたいです
今、BSで朝ドラ「カーネーション」が再放送されています。ちょうど、綾野剛演じる
周防さんと尾野真千子演じる糸子が急接近しているところです。
たまに見ていたらドンピシャでした
二人が気持ちを確かめ合った周防さんの名台詞、「おいもすいとっと」
ほっしゃんが見ていました。せつなかったです
今日もいつものように尾野真千子さんがザクッ、ザクッと布を裁断していました。
それで、これ、見てください。
みんな同じようで、みんな仕組みが異なります。
黒い持ち手の所を「足」、切るところを「刃」と言います。
上から「足」ー右、「刃」ー右
真ん中「足」ー左、「刃」ー左
下は「足」-左 「刃」-右
右利きのひとは上、左利きのひとは真ん中、そして、長年右利き用を使っていた左利きの私は
40歳を超えてからようやく真ん中の左利き用のハサミを手にすることが出来ました
でも、うまく切れません
左利き用のハサミにしてやっと手は痛くなくなりましたが、刃のかみ合わせが悪い。
長年、右利き用のハサミを使っている左利きの人はと左利き用のハサミに変えても切りにくい、と言われました。
最初から教えていてほしかったです・・・。
先日、やっと二つを合体させたはさみ(一番下)を手に入れることが出来ました
こういうのがあるんですね 嬉しいです。でも、こういうのはなかなか無いようです。
日本人の約10%が左利きと聞いてます。売れにくいかも知れませんが、是非作ってください
どういうふうに言って探せばいいのかな?と考えましたが、こんな感じでしょうか。
「すみません、長年右利き用を無理して使っていた左利きの人間用のハサミありますか?」
ご訪問ありがとうございました。ごきげんよう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます