腐女子な干物女のグダグダ日記

ネコと酒を愛するアラフォー独身腐女子。しかも干物女の“かっぺた”と申します。タイトル通りグダグダな日々を綴っています。

暑い暑い暑い

2015年07月31日 | 日記
北海道なのに・・・
北海道なのに・・・




なぜ!?

こんなにも!!

毎日!!

蒸し暑いんだぁぁぁぁ(゜Д゜;)!!






暑い暑い暑い!!!(;゜Д゜)

本州の人からしたら
「はぁ!?(゜д゜)」って感じでしょうケドも!!

気温自体はそんなに高くないはずなのに、
湿度が高いから蒸し暑い( ;∀;)



北海道って今時期はカラッとした快晴の天気が続くはずなのに
今年はジメジメしてる(;_;)


慣れてないんですよ(;_;)



暑くて暑くて昨日飲みに出た(゜∀゜)
いつも行ってるとか言わない(゜∀゜)


大好きなバジルのポテサラ(≧▽≦)

相変わらずウマい( *´艸`)
ビールが進む―――!!(≧▽≦)

久々に頼んだ鶏もも焼き(≧▽≦)
皮がパリっとしてて、めっちゃジューシーで大好物です(≧▽≦)

ビールが進む―――!!(≧▽≦)


ママがサービスで出してくれた鳥皮せんべい。

パリっとさくっと香ばしくてウマい( *´艸`)
ビールが進む―――!!(≧▽≦)


モモとモモゼリー(≧▽≦)

冷たくてさっぱりしてウマい( *´艸`)
ビールが進む―――!!(≧▽≦)

ということで昨日はビールがとってもおいしかった(*´ω`*)


昨日お店に来てたお客さんの1人が、
福岡から出張で来てた人で、
「やっぱり北海道は涼しいですね」と言っていて、
ママもかっぺたも「えっ・・・(゜∀゜;)」ってなってた(笑)

やっぱり向こうの人達からしたら大したことないんだケド、
道産子としてはやっぱり暑くて寝苦しく感じてしまうのでした(^^;)


関東とか関西とか、九州とかって行ってみたいところ沢山あるケド・・・




住むのは
無理そうだな( ̄▽ ̄;)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バケモノの子

2015年07月31日 | 日記
28日(火)にデートで見てきました(゜∀゜)



バケモノの子(゜∀゜)
公式サイトはこちら





感想は・・・







めっちゃいい映画( ;∀;)




いやー泣きました( ;∀;)



どの年代の人でも必ず共感できる場面があります。
子どもも大人も楽しめます!!




熊徹役の、役所広司がすっごく良かった(≧▽≦)
俳優としてとっても好きだったケド、こんなこともできるのねーと感心してしまいました(゜∀゜)
素晴らしかったです(゜∀゜)
それと、宮崎あおいも良かった(*^▽^*)
前作のおおかみ子どもの雨と雪ではお母さん役でしたが、
今回は少年役。
この方、何度もアニメーション作品に携わっていることと、
やっぱり女優として素晴らしい演技力を持っている方なので、
今回難しい役柄だったと思うケド、
とっても合っていました(゜∀゜)
本当に素晴らしいです(≧▽≦)
ただ・・・染谷くんがなぁ・・・
役者としてはとっても大好きなんだケド・・・
あの九太が大きくなってこんな感じになったのか?と
少ーし?がつく印象でした(^^;)
でも後半になるにつれて合ってきたかなーって感じでしたね。
大泉の洋ちゃんと、リリーさんは文句なしで良かった(*^▽^*)


九太の成長とともに、熊徹の成長も描いていて、
一人ぼっち同士が出会って、誰とも違う、2人の絆が生まれる・・・

自分は何者なんだという疑問、親子の葛藤、
誰もがぶつかる壁がこの作品に描かれていて、
共感できる場面がたくさんありました。

“キミとなら強くなれる”
見終わったあとにこの意味がわかると思います。


それと素晴らしかったのは、映像のキレイさ!!
スクランブル交差点のシーンは圧巻でした!!

後半で出てくるクジラのCGとかめっちゃキレイ(゜∀゜)


とにかく素晴らしい作品でした(≧▽≦)


ちなみに彼はかっぺたよりも泣いていました(笑)


パンフレットと、あと、チコがめっちゃかわいくて、
ボールペンとメモ帳買ってもらいました(*^▽^*)



みなさんも是非見てみて下さい(≧▽≦)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期待はしていた

2015年07月27日 | 日記
昨日も参戦してきました(≧▽≦)


Free!
-Swimming All Night-


札幌2日目(≧▽≦)


前日と同じシート。
なんだか愛着がわいてくる(*´ω`*)


ちょっと気になったのは、空席だからといって、
勝手に座っちゃうグループの子がいたこと。
仲良い子たちできたんだろうケド・・・
バラバラに座るより集まって座った方が楽しいのはわかるんだケド・・・

決まった席があるんだからねぇ・・・(^^;)

かっぺたの列に空席があって、他の子が勝手に座っちゃって、
時間少し過ぎたくらいにその席の人が来たんです。
慌てて席を立って、自分の席に戻ったんだケド・・・


始まっちゃってから移動するのは他のお客さんにも迷惑がかかるし、
足元も暗いから危ないしね(^^;)
最低限のマナーは守りましょう(^^;)



今回も始まる前に各キャラから注意事項が(≧▽≦)

渚の「昨日ぶりー」がかわいかった(笑)
そしてまこちゃんかわいすぎる( ;∀;)



さて、本編は7話から12話。
怒涛の展開でしたね。


はるちゃんが凛ちゃんにフリーで負けちゃって傷ついて・・・
でもみんなの泳ぎを見て何か感じたこと。

みんなが心配してはるちゃんを探し回るとこ、
まこちゃんがはるちゃん家でずっと待ってたとこ、
はるゃんが留守電聞いて、まこちゃんに
「リレー、泳ぐんだろ」って言った時の
まこちゃんの天使すぎる笑顔(≧▽≦)

そして次の日のメドレーリレー( ;∀;)
凛ちゃんの「昔から変わってねぇ」になんだか胸が・・・

はるちゃんがゴールした時のみんなの最高の笑顔、
手を差し伸べるまこちゃん・・・





キラっキラすぎて
前が見えませんっ( ;∀;)





夏祭りの回も好きっ(≧▽≦)
凛ちゃんが小学校のプールを見て、昔のリレーを思い出して胸を押さえるとこ( ;∀;)
まこちゃんがはるちゃんに「はると泳げて本当に嬉しかったんだ」の天使すぎる笑顔( ;∀;)
それにはるちゃんが「俺もみんなと泳ぎたいんだ!!」は涙が止まらない( ;∀;)


県大会前日。
はるちゃんがホテルでまこちゃんに
「お前がいてくれてよかった・・・ありがとう」
にMAX萌え( ;∀;)
はるちゃんかわいすぎる( ;∀;)


当日の凛ちゃんの荒れ具合・・・
見てられなかったー(;_;)
からのはるちゃんんとの掴み合い・・・
凛ちゃんのキレイな涙・・・
「俺もおまえらと一緒に泳ぎたい」にかっぺたも涙( ;∀;)


それからのメドレーリレーは涙なしでは見れなかった( ;∀;)
まこちゃんのバック、渚のブレ、凛ちゃんのバッタ、そしてはるちゃんのフリー・・・
それぞれがあの時と同じ、でも新しい景色を見たんだよ( ;∀;)
そして4人の最高の笑顔・・・
少し寂しげな怜ちゃんの「本当に美しいですよ・・・あなた達は」も良かった( ;∀;)

もうね・・・
もう・・・




キラっキラすぎて
前が見えませんっ( ;∀;)






もう爽やか超絶ステキ青春ストーリーですよ( ;∀;)




終わったあとにまた各キャラが登場して、発表!!
映画の新PV(゜∀゜)
いままでははるちゃんだけだったんだケド、
今回の新PVの声は大好きなまこちゃん(≧▽≦)
“橘 真琴  鈴木 達央”のクレジットが(≧▽≦)



さ~ら~に~
期待してたケド、やっぱり期待を裏切らない!!




9/26、27
Free!
Eternal Summer
―Swimming All Night―
キタ―――――(≧▽≦)――――――!!



もちろん行きますよ!!
その前にちゃんと2期見ないとな・・・( ̄▽ ̄;)

忙しいと言いつつ、DVD全部買ったのに
結局全然見れてなくて、
実はほとんど2期の話わからないの(ノД`)・゜・。


ちゃんと見なきゃ(;゜Д゜)


よーっし!!
今日は夜スナックバイトもあるし、
今日も今日とてたっつんのために働きますか(゜∀゜)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日目行ってきます

2015年07月26日 | 日記


お腹も満たしたし、
Free!ーSwimming All Nightー
札幌2日目
行ってきます(゜∀゜ゞ)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同伴してきました―札幌観光編―

2015年07月26日 | 日記
さてさて、お客さんとお店に同伴した次の日の23日(木)。

お客さんの友人夫婦が東京から3泊4日で観光に来るということで、
初日は私も同行させて頂きました(゜∀゜)


そのお客さん=Yさんは62歳で、独身。
もちろん一人暮らしで、
ずっと東京で仕事してたんだケド、
定年後に北海道に戻ってきたんです。

たまたまかっぺたがバイトしてるスナックに飲みに来て、
かっぺた家からも店からも近所だしで仲良くなって、
本当にとってもいい人なの!!
糖尿病とか、軽い脳梗塞とかやってるから、
かっぺたも心配でね(^^;)


お客さんというか、もう人として大好きな方なので、
今回初日だけですが、同行しました。



東京から友人が来るってわかったのが2月くらいだったかなぁ・・・
本当にずっと楽しみにしてて、あそこに連れて行こうとか、
何食べに連れて行こうとか、
じゃらん買ったり、色んな人に聞いたりして、
すっごく首を長くして待ってたの(*^▽^*)


初日は空港までお迎えに行って札幌観光。



11時着だったんだケド、Yさん張り切りすぎて、
9時に家に迎えに来ました(^^;)
しかも高速使って行ったから、9:40くらいには着いちゃって(笑)
お昼食べるラーメンの下見したりうろうろしてました(笑)



そうそう、新千歳空港行ったら絶対食べようと思ってたのがコチラ!!
ポテりこ!!

Calbeeのショップがあって、揚げたてのポテチとか出してくれるの(≧▽≦)
そこで1番人気なのがこのポテりこ!!
じゃがりこ味のフライドポテト(≧▽≦)
注文を受けてから揚げるからアッツアツのサックサク( *´艸`)
めっちゃおいしかったです!!!



そこから空港内をうろつき、合流後にラーメンを食べに。
北海道の人気店が集まってるらーめん道場(だったかな?)に行ってみました。

リクエストで“けやき”へ。

普段絶っっ対食べないんだケド、味噌バターコーン(^^;)
普通の味噌なら食べるケド、バターコーンなんて・・・
思ったより脂がギットリでした(^^;)
個人的には最近人気の“空”の味噌食べてみたかったな(^^;)



そこから一般道を通り札幌へ向かう。
途中恵庭の道の駅に寄ってみました(゜∀゜)



去年友達と来た時、一面のひまわり畑がとってもキレイで、その話をしたんだケド・・・
まだ時期が早かったのか全く何にもありませんでした(笑)



恵庭特産のえびすかぼちゃを使った
かぼちゃプリン(写真撮るの忘れた(-_-;))が絶品なんです(≧▽≦)
1個¥350と少々お高いですが、普通のかぼちゃプリンとは違うの!!
めっちゃかぼちゃ(゜∀゜)

それから地元の農家さんが栽培した野菜を売ってる産直があっったのでそこにも寄る(゜∀゜)
かっぺたはおっきなズッキーニとブロッコリーをゲット(≧▽≦)

ご夫婦はメロンが安いと2玉買っていきました(2玉で¥2,700くらいだったかな)(゜∀゜)


それから札幌へ。
ご夫婦のご要望で羊ケ丘展望台へ。
実はかっぺたは初めてでして、地味に楽しみにしてたの(゜∀゜)



有名なクラーク像です(゜∀゜)

写真を無料で撮ってくれるサービスをしてました(´▽`*)
観光客は中国人が多かったです(^^;)


天気がいまいちだったのであまりキレイに映っていませんが
看板の右奥にあるのが札幌ドームです(^^;)


羊さん(*´ω`*)




あとこんなのもありました。

コレ、北海道にファイターズができた年の
初めての試合のスタメンの手形(*^▽^*)
ヒルマン監督、新庄、小笠原、金村、岩本、ダルビッシュ、森本、
懐かしいー(≧▽≦)って思ったらもう11年も前でした(^^;)
北海道にプロ野球チームができて、もうそんなになるんだ・・・
時の流れは速いですね(^^;)


最近彼と一緒にハマってるジンくん

かわいいの(≧▽≦)


そして食べたかった白い恋人ソフトクリーム(≧▽≦)

おいしかったケド・・・
普通でした(^^;)


裏にあった小さいラベンダー畑

ちょっと枯れかけてた(笑)
次の日は富良野に行くって言ってたから
もっと広くてきれいなラベンダー畑が見られると(^^;)



さて、展望台を一通り楽しんだあとは、
夕食のために移動(゜∀゜)


とりあえず一旦荷物を置いて、5時半に待ち合わせることに。
朝早かったから家に帰って30分ほど寝ちゃいました(^^;)


そして合流してから
アサヒビール園へ(゜∀゜)


スナックバイトのお客さんでアサヒの方がいるので、お願いして予約してもらいました(゜∀゜)
写真撮り忘れちゃいましたが、サフォークがめっちゃおいしくて、食べさせてあげたかったの(゜∀゜)
ちょっと高めですが、くさみもなく、柔らかくってとにかくおいしいんです( *´艸`)

とっても喜んでもらえました(*^▽^*)


お腹がいっぱいになったところで疲れもあり
家に帰ってすぐ寝ちゃいました(^^;)


ご夫婦もYさんもとっても楽しんでくれたみたいで本当によかった(≧▽≦)
北海道、満喫していって下さいっ(≧▽≦)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする