いやー・・・昨日は参った・・・
どーも、かっぺたです。
4連休も終わり、昨日からまた仕事だったんですが・・・
まさかの朝から救急車!!
さらに緊急入院(1日だけど)
自分でもビックリですわ(;´д`)
かっぺた、いつも朝ドラ見ながら、メイク&朝ごはんも食べるという、
8時~8:15とっても忙しいのです(笑)
んで、昨日もいつも通りメイクしてご飯食べて〜・・・・
ってしてたら何か喉がかゆい?
ん?急にめちゃ鼻づまりする。
なんだ?息苦しい・・・
喘息持ちのかっぺた、すぐにアレルギーの薬を飲み、発作時の吸入をする。
でもなんか体がゾワゾワする・・・
かゆいっっっ(゜ロ゜;
最初は腕が痒くなり・・・この時、時間は8:20。
会社の先輩方のグループラインに
「何か急に息苦しさと蕁麻疹がでて、アレルギー症状みたいなの出てしまったので病院行ってから会社行きます」と連絡。
先輩方から心配のラインが入るなか、
痒さがお腹、腰、お尻、頭、太ももから足の裏まで広がり、
全身の毛穴が真っ赤に浮き出るような鳥肌がたち、
最初に痒かった腕がボコボコ腫れてきた!!
顔を見るとおでこから頬のあたりが真っ赤に!
顔にもボコボコ腫れが出て、急いでクレンジングで落とす。
全身蕁麻疹出て怖いとラインすると、
先輩から「救急車呼びな!」と。
この時8:30。
自分でもヤバイと思い、すぐに救急車を呼んだ。
すぐに来てくれたが、部屋に入られたくないので(何せ汚いからね)自分で階段をおり、症状を説明。
この時血圧が下がり、体内酸素濃度も85を切っていた。
(よく階段おりれたわ)
コロナ関連の質問もされ、
近くの救急病院に連絡するも断られてしまう・・・
2件目に連絡した救急病院は受け入れてくれたため、すぐに向かってくれた。
たぶん救急車乗ってから動き出すまで15分近くたっていた気がする。
この時酸素チューブを鼻に充ててくれていて、
呼吸は少し楽になっていたものの心臓がバクバク、
意識はあったけど、体調の急変に気持ちがついていけず涙が流れる。
到着してストレッチャーで運ばれ、救急病棟に無事に到着。
救急隊員とかっぺたに質問し、全身の症状から
アナフィラキシーと診断。

自分でもビックリなんだけど、アナフィラキシー!?!?
かっぺた父がスズメバチに刺されてなったあれ!?
えー・・・何で・・・??
この日、口に入れたものは、7時半頃にりんご酢+牛乳のドリンク。
メイクしながら目玉焼きのっけご飯を食べていた。
いつも口にしているものばかりで、アレルギー起こすようなものはない。
考えられるのが・・・・これ?

新しく買った日焼け止めスプレー。
昨日初めて開封して使ったの。
これをオデコあたりにかけて広げて、下地やら何やらやって、
ご飯を一口二口・・・
10分しないくらいで急に苦しくなった。
アナフィラキシーの場合、20時間以内に再度発作が起きることがあるとのことで、
1泊入院決定。
筋肉注射打って、ステロイドの点滴してもらったら
あんなに出ていた発疹も引き、呼吸も楽になりました。

昼には普通にごはん食べれるまで回復してたよ!
すごいね!
ちなみにお昼ごはんはカレーでした。

緊急入院だったので着替えやら充電器やら何も用意してこず、
1日だけと思い我慢・・・パジャマは出たのでそれ着てたけど下着がね(^_^;)
歯ブラシとティッシュとお箸は入院セットってのがあったので購入しました。
カレー食べるときに箸もスプーンもついてなくてさ、
ナースコールしたら入院セットってのがあるとその時に教えてもらった。
最初、手で食べろとっ!?ってなったよ(笑)
コロナの関係で部屋から一歩も出れなかったため、
飲み物買うのも看護師さんにお願いしなければならず・・・
忙しいだろうに何だか申し訳なかったな(-_-;)
夜ご飯

そして今日の朝ごはん

体調の変化もなく何事もなく終わったので、無事に今日退院することが出来ました。
帰るときに担当医から、皮膚科でアレルギー検査とエピペンを処方してもらうように言われ、
家の近くの皮膚科でアレルギー検査してるところがあったので、
連絡したら紹介状書いてもらわないとって言われたんだよね。
なのでわざわざ紹介状書いてもらったのに、いざ行ったら「うちではエピペン処方してない」って言われてさ、
電話で聞いたときは在庫あれば出せますって話だったのに何なん?(-_-;)
で、結局向かいのメディカルビルにも皮膚科が入ってたのでそこに電話したら
エピペン処方できるってことで、そちらに変更。
救急の担当医は呼吸器内科の先生で、アレルギー検査は血液検査とパッチテストどっちもやってもらってってことだったけど、
皮膚科の先生に聞いたら、アナフィラキシー出てるのでパッチテストは出来ないとのこと。
結局専門の先生の言うことを聞くことにしたよ。
ということで、血液検査のみ。
今回出たアレルギーに関してはもうわからないってさ。
まぁ先週から喘息気味で調子悪かったのもあるので、
結局日焼け止めは引き金のようなものだったのかもしれず、
それだけが原因とも言い切れないとのこと。
あ、エピペンも無事に処方してもらったよ。
心配だったのは娘猫のこと。
夕方、夜と薬をあげられず・・・
扇風機は時間が来たら自動的に切れてしまうため、
クソ暑い部屋でほぼ1日半も放っておいてしまった。
帰宅したのは今日の13時すぎ。
やっぱりちょっとぐったりしてる感じがして、ごはんも食べてなかったので
ペーストの腎フードをシリンジであげたよ。
すぐに点滴に連れていきたかったけど、午後からの診察は16時から。
かっぺたも喘息の吸入と、アレルギーの薬をかかりつけ病院に取りに行ったあと、
さっきの皮膚科にエピペン処方してもらわなきゃだったので、
連れていけたのは18時半。
吐き気止めも打ってもらったけど・・・やっぱ元気ないかな・・・
今週は木曜日も点滴に連れていこう・・・
肝心な時にダメなママでごめんな(´;ω;`)



昨日から色々あって、なんか疲れました・・・
仕事2日も休んでしまったので、明日からまた頑張ります(^_^;)
今日は薬飲んで早く寝ます。
それにしても、生きてて良かった・・・
もう少し遅かったら完全にショック状態で、
血圧下がり続けて、急に心臓止まることもあると言われた。
すぐに救急車呼んでよかった・・・
どーも、かっぺたです。
4連休も終わり、昨日からまた仕事だったんですが・・・
まさかの朝から救急車!!
さらに緊急入院(1日だけど)
自分でもビックリですわ(;´д`)
かっぺた、いつも朝ドラ見ながら、メイク&朝ごはんも食べるという、
8時~8:15とっても忙しいのです(笑)
んで、昨日もいつも通りメイクしてご飯食べて〜・・・・
ってしてたら何か喉がかゆい?
ん?急にめちゃ鼻づまりする。
なんだ?息苦しい・・・
喘息持ちのかっぺた、すぐにアレルギーの薬を飲み、発作時の吸入をする。
でもなんか体がゾワゾワする・・・
かゆいっっっ(゜ロ゜;
最初は腕が痒くなり・・・この時、時間は8:20。
会社の先輩方のグループラインに
「何か急に息苦しさと蕁麻疹がでて、アレルギー症状みたいなの出てしまったので病院行ってから会社行きます」と連絡。
先輩方から心配のラインが入るなか、
痒さがお腹、腰、お尻、頭、太ももから足の裏まで広がり、
全身の毛穴が真っ赤に浮き出るような鳥肌がたち、
最初に痒かった腕がボコボコ腫れてきた!!
顔を見るとおでこから頬のあたりが真っ赤に!
顔にもボコボコ腫れが出て、急いでクレンジングで落とす。
全身蕁麻疹出て怖いとラインすると、
先輩から「救急車呼びな!」と。
この時8:30。
自分でもヤバイと思い、すぐに救急車を呼んだ。
すぐに来てくれたが、部屋に入られたくないので(何せ汚いからね)自分で階段をおり、症状を説明。
この時血圧が下がり、体内酸素濃度も85を切っていた。
(よく階段おりれたわ)
コロナ関連の質問もされ、
近くの救急病院に連絡するも断られてしまう・・・
2件目に連絡した救急病院は受け入れてくれたため、すぐに向かってくれた。
たぶん救急車乗ってから動き出すまで15分近くたっていた気がする。
この時酸素チューブを鼻に充ててくれていて、
呼吸は少し楽になっていたものの心臓がバクバク、
意識はあったけど、体調の急変に気持ちがついていけず涙が流れる。
到着してストレッチャーで運ばれ、救急病棟に無事に到着。
救急隊員とかっぺたに質問し、全身の症状から
アナフィラキシーと診断。

自分でもビックリなんだけど、アナフィラキシー!?!?
かっぺた父がスズメバチに刺されてなったあれ!?
えー・・・何で・・・??
この日、口に入れたものは、7時半頃にりんご酢+牛乳のドリンク。
メイクしながら目玉焼きのっけご飯を食べていた。
いつも口にしているものばかりで、アレルギー起こすようなものはない。
考えられるのが・・・・これ?

新しく買った日焼け止めスプレー。
昨日初めて開封して使ったの。
これをオデコあたりにかけて広げて、下地やら何やらやって、
ご飯を一口二口・・・
10分しないくらいで急に苦しくなった。
アナフィラキシーの場合、20時間以内に再度発作が起きることがあるとのことで、
1泊入院決定。
筋肉注射打って、ステロイドの点滴してもらったら
あんなに出ていた発疹も引き、呼吸も楽になりました。

昼には普通にごはん食べれるまで回復してたよ!
すごいね!
ちなみにお昼ごはんはカレーでした。

緊急入院だったので着替えやら充電器やら何も用意してこず、
1日だけと思い我慢・・・パジャマは出たのでそれ着てたけど下着がね(^_^;)
歯ブラシとティッシュとお箸は入院セットってのがあったので購入しました。
カレー食べるときに箸もスプーンもついてなくてさ、
ナースコールしたら入院セットってのがあるとその時に教えてもらった。
最初、手で食べろとっ!?ってなったよ(笑)
コロナの関係で部屋から一歩も出れなかったため、
飲み物買うのも看護師さんにお願いしなければならず・・・
忙しいだろうに何だか申し訳なかったな(-_-;)
夜ご飯

そして今日の朝ごはん

体調の変化もなく何事もなく終わったので、無事に今日退院することが出来ました。
帰るときに担当医から、皮膚科でアレルギー検査とエピペンを処方してもらうように言われ、
家の近くの皮膚科でアレルギー検査してるところがあったので、
連絡したら紹介状書いてもらわないとって言われたんだよね。
なのでわざわざ紹介状書いてもらったのに、いざ行ったら「うちではエピペン処方してない」って言われてさ、
電話で聞いたときは在庫あれば出せますって話だったのに何なん?(-_-;)
で、結局向かいのメディカルビルにも皮膚科が入ってたのでそこに電話したら
エピペン処方できるってことで、そちらに変更。
救急の担当医は呼吸器内科の先生で、アレルギー検査は血液検査とパッチテストどっちもやってもらってってことだったけど、
皮膚科の先生に聞いたら、アナフィラキシー出てるのでパッチテストは出来ないとのこと。
結局専門の先生の言うことを聞くことにしたよ。
ということで、血液検査のみ。
今回出たアレルギーに関してはもうわからないってさ。
まぁ先週から喘息気味で調子悪かったのもあるので、
結局日焼け止めは引き金のようなものだったのかもしれず、
それだけが原因とも言い切れないとのこと。
あ、エピペンも無事に処方してもらったよ。
心配だったのは娘猫のこと。
夕方、夜と薬をあげられず・・・
扇風機は時間が来たら自動的に切れてしまうため、
クソ暑い部屋でほぼ1日半も放っておいてしまった。
帰宅したのは今日の13時すぎ。
やっぱりちょっとぐったりしてる感じがして、ごはんも食べてなかったので
ペーストの腎フードをシリンジであげたよ。
すぐに点滴に連れていきたかったけど、午後からの診察は16時から。
かっぺたも喘息の吸入と、アレルギーの薬をかかりつけ病院に取りに行ったあと、
さっきの皮膚科にエピペン処方してもらわなきゃだったので、
連れていけたのは18時半。
吐き気止めも打ってもらったけど・・・やっぱ元気ないかな・・・
今週は木曜日も点滴に連れていこう・・・
肝心な時にダメなママでごめんな(´;ω;`)



昨日から色々あって、なんか疲れました・・・
仕事2日も休んでしまったので、明日からまた頑張ります(^_^;)
今日は薬飲んで早く寝ます。
それにしても、生きてて良かった・・・
もう少し遅かったら完全にショック状態で、
血圧下がり続けて、急に心臓止まることもあると言われた。
すぐに救急車呼んでよかった・・・