腐女子な干物女のグダグダ日記

ネコと酒を愛するアラフォー独身腐女子。しかも干物女の“かっぺた”と申します。タイトル通りグダグダな日々を綴っています。

初!!エスコンフィールド

2024年06月23日 | 日記
お久しぶりです。

どーも、かっぺたです。

またまた間が空いてしまいました(^_^;)


今回はエスコンフィールドへ行った話なんかを。
ちなみに5月に行って来ました(^_^;)



昨年末の会社の納会で、会社で取っている年間シートの1試合分、
なんとビンゴ大会で引き当てましてね(^_^)v

日にちは抽選で選べなかったのですが、
当日は午後休をとり、Yちゃんと行って来ました。

初めてのエスコンです!
札幌ドームから北広島へ移るときはどうかなと思ったけど、
来場者数が500万人を超えたらしいです。

数年後には専用のJR駅もできるのですが、
現段階では直通バスが便利ですね。

新札幌から片道700円とお高めではありますが、
20分ほどで到着。便も多いのでそこまで待たずに乗れました。

この日に限ってなんと携帯を忘れるという大失態のかっぺた・・・
写真は全てYちゃんに撮ってもらったのを送ってもらいました(^_^;)


この日は対バッファローズ3連戦の2日目だったかな?



入ってすぐ目の前に広がる光景。



どこのシートでも割と見やすい感じでした。


初訪問でテンションがあがる2人。
何か買って食べたい!ってなったんだけど、お店が沢山ありすぎて悩む(;´∀`)
そしてどこの店も高いっ!!
ビール800円とか高すぎる〜(ToT)

美味しそうだったので、焼小籠包を買ってみました。
それとエスコン限定のレモンサワーも。



これで700円くらいだったかな。
ちょっと酸っぱめのレモンサワーでした。

ちなみに焼小籠包はちっちゃめな肉まんを焼いただけで
全然美味しくありませんでした(-_-)
おすすめしません。


今回頂いたシートは、ダグアウトクラブシートという
とっっってもプレミアムなシート!!!







一般シートより下にあるところで、
選手ベンチと同じ高さにあります。

1塁側すぐそばで、選手の練習も目の前で見れました!!



万波に手ふってもらったよーーー( 〃▽〃)
先発の福島選手の投球練習も目の前でやっててね、
背高くてすらっとしててかっこよかった〜!!!

ファイターズガールもここの横から出入りしてて、
みんな可愛かった〜(ノ´∀`*)


そしてね、ここのシート、
なんと食べ放題&飲み放題!!!!

ビュッフェ形式になっててね、
ステーキとかちゃんと目の前で焼いてくれるの!
かっぺたセレクト


Yちゃんセレクト

オニオンリングの量よww

カツサンドがめちゃくちゃ美味しくてね、
4個くらい食べたww

紙皿に入れれば、シートに持っていっても食べれるし、
ポテトとかピザとかチキンとか色々食べたよ(^_^)v

もちろん!!!ビールもめっっっちゃ飲んだ(笑)
トイレもね、プレミアムシート専用のトイレで、
すぐそばにあるから移動しないでいいし、
しかも並ばずに入れるのが最高にありがたかった( ;∀;)

デザートも堪能(ノ´∀`*)

お団子おいしかったー!


試合はファイターズが勝ってたんだけど、
8回だったかな?一気に4点入ってまさかの同点(ToT)

しかも21時すぎに延長決定(;´д`)
何時に終わるか分かんないし、終わってから帰ると混んでてさすがにバス待ちになるし、
最後まで見たかったけど泣く泣く途中退場しました(ToT)

帰りのバスでかかってたラジオで勝ったのは聞いてたけど、
その時点で22時。
新札幌から地下鉄に乗って家に着いたのは23時すぎてました。

最後まで試合見てたら家着くの間違いなく0時越えてたな(-_-;)
次の日も仕事だったので、早めに帰ったのは正解だったな。

帰る途中でこんな写真も撮ってもらいました。

浮かれている(笑)


もうあんな良い席で見れることはないかもだけど、
すごい楽しかったので、7月にまたYちゃんと、今度はN氏も参加で
3人で行ってきます(^_^)v





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両親となごやか亭へ

2024年06月11日 | 日記
どーも、かっぺたです。

5月最終日に両親が田舎から札幌へ遊びにきました。

目的は翌日の孫の運動会。
もちろんかっぺたも行きましたよ(^_^)v

前のりした金曜日、3人でお寿司食べに行って来ました。
(兄夫婦には内緒でね(  ̄▽ ̄))


いつもの"なごやか亭"さんへ。

まずは期間限定の桜鱒

サーモンより身が柔らかくて、クセもなくて美味しい。
母はお気に召さなかった様子(^_^;)


これも時期もの。春ホッキ。もちろん活でね。

身がしゃきしゃきで甘い〜〜(ノ´∀`*)
母の大好物なので、喜んでました。


ズワイガニ食べ比べ(生・ボイル)

うーん、やっぱりカニは生よりボイルの方が
甘さが引き立つなぁ。


貝づくし

かっぺたはアワビもらいました(ノ´∀`*)
けっこう厚めに切ってあったのでコリコリ食感も感じられました。


いくら

欲をいえば、もう少し乗せてほしかったなぁ( ̄∇ ̄;)
いま鮭も捕れないっていうし、高いよね。
もちろん味は最高でした(ノ´∀`*)


生秋刀魚

珍しいと思い頼んだけど・・・あんまり脂のってなかったな。


活ツブ

4貫で来ましたが、先に父がとっちゃった(笑)
活ツブはいつもより薄かったかも。


ハマチ

これは脂のりのりで、最高に美味しかった(ノ´∀`*)


生甘エビ

冷凍していないので、身がプリプリで甘いっ!


サーモン親子

かっぺたがよく食べる軍艦(  ̄▽ ̄)
こういうのがうまいんだよね。


鮪づくし

ネギトロが大盛で嬉しい(^_^)v
中トロもよかった。


大エビ

父が頼んでたけど、美味しそうだったのでもらった(笑)
あとでもう1回頼んでたわ(^_^;)


お寿司はよく1人スシローに行きますが、
やっぱりなごやか亭はレベチですね。

そしてちゃっかり母にごちそうになったかっぺたなのでした(  ̄▽ ̄)


さて、今日もがんばって仕事行ってきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライラック祭り

2024年06月10日 | 日記
どーも、かっぺたです。

何だかんだ更新できず、ただ時間だけが経過する・・・(;´д`)

あっという間に6月に突入してるし(´;ω;`)
そして6月はまたもや仕事が忙しいし・・・

なんとか更新していきたいと思います。




まずはライラック祭り。

札幌は昨日、YOSAKOIソーラン祭りのラストデイでしたが、
ライラック祭りは5月・・・
リアルタイム更新が出来ずすいません(-_-;)



この日は紋別から友人が札幌へ遊びに来ており、
久しぶりに会いました。

1年に1回くらいは会ってるかな。
かっぺたが股関節骨折で入院していたときに、
隣のベッドにいた子なの(笑)

整形だったのもあり、若い子は珍しかったし、なにかと仲良くしてくれてね。
お互いGLAYファンだったこともあり、今でも札幌ライブあると誘ってくれるの。

こうやって連絡とって長くお付き合い出来るのは
本当にありがたい(´;ω;`)




この日はとっても天気が良くて、とにかく人がすごかった!!
ライラックも綺麗に咲いて良い香り(*´ω`*)




目的は札幌ラーメンショー2024!!




本州の人気店も出店することもあり、毎年大盛況らしい。
第1幕、第2幕と2週にわたり開催します。

行った時は第1幕の週でした。
事前にチケットを購入するんだけど、
何にも調べずに行ったので知らなくてね(-_-;)

友達はちゃんと調べてて、子どもたち食べる分2枚を事前購入してくれてました。
友達よ、すまん(-_-;)

カニ入りラーメンと、比内地鶏のラーメンだったかな。

比内地鶏の方は追加料金払ってトッピングしました。
チャーシューもスープもおいしかった!!

カニも美味しかったけど食べづらい〜(;´д`)
味はカニ汁っぽくて美味しかったけどかなりしょっぱくて、途中でギブ。

とにかく暑くて、子ども達にかき氷買ってあげたり、
大人はゆっくり食べれませんでした(^_^;)


子ども達がポケモンセンターへ行きたいと言うので、
暑いし人すごいしで、早々に札幌駅へ移動。
途中下の子がお腹痛くなっちゃって、トイレへ駆け込んだりとバタバタ(^_^;)

無事ポケモンセンターに到着し、たまにしか会えないのでね、
札幌のおばちゃんの出番だ!とばかりに
色々買ってプレゼントさせて頂きました(*´ω`*)

久しぶりに会ったのに、すぐ手繋いでくれたり、可愛いかったなぁ。
そうそう、つい先日、買ってあげたポケモン靴下を履いて行ったという
運動会の動画が送られてきましたよ(^_^)
おばちゃん嬉しい( ;∀;)


ポケモンセンターのあとはみんなヘトヘトだったのもあり、
帰りにサンドリアのサンドイッチを自販機で購入し、お別れ。
今年もう1回くらい会えればいいけど、難しいかな。

久しぶりに食べた、サンドリアの卵サンド。

これで300円台だから驚きです。
卵たっぷりで大好き(ノ´∀`*)

なんだかフラフラするし、昼寝をして、夜バイト行くのに起きたら
なんとなーーーーく嫌な予感。



やっぱ熱あったか・・・(-_-;)

喉痛くて咳出てたしなぁ・・・
ってももう家でないとだし・・・

うん、見たかったことにしよう(  ̄▽ ̄;)
ってことでこのまま夜バイトへ。

途中熱があがっていたような気もしたけど、
何とか乗り切り、1時半頃に帰宅し就寝。

翌日38度越えの熱が出るものの、
(月)には下がってたので休むことなく仕事に行きました。
よくやったわ(-_-;)

良い子は真似しないでね(  ̄▽ ̄;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする