腐女子な干物女のグダグダ日記

ネコと酒を愛するアラフォー独身腐女子。しかも干物女の“かっぺた”と申します。タイトル通りグダグダな日々を綴っています。

最後まで迷惑かけてしまった

2018年06月30日 | 日記
あっちぃぃ・・・

どーも、かっぺたです。



本当にどうしたらいいのか・・・




1年2ヶ月働かせてもらった会社も
昨日無事に最後の出勤を終えました。


前日にまたまた休んでしまったため、会社の先輩も完全に呆れモード、「最後にすごく残念です」と言われてしまう始末。


まぁ急な休みが多くなると、そうなりますよね。



かっぺただって前のブラック会社の時、
めちゃ休んでた子がいて、同じ気持ちになったもん。

なのにまた同じ事を自分がしてしまうというね・・・



休むまではどうしようもなく辛くて、起きてるのに起き上がれなくて、
休んだら休んだで自分が情けなくて苦しくて、
どっちにしろダメなんですよ。



週明け、(月)から新しい会社に派遣されます。
今度こそは、今度こそはしっかりちゃんとやらなきゃ、
と思ってるのに、どうしてそれが続かないのか・・・



部屋もいまめちゃめちゃの状態です。


どうしたらいいのか分かりません。




今日は紹介してもらった心療内科に行ってみようかと思ったんだけどね、結局行けなかったよ。



息子猫の病院に薬を買いにいけなかったので、
17時に買いに行ってきます。
点滴は明日だね。


明日は何とかして少し掃除したいな。


せめて(月)持っていくものだけでもまとめなければ。

あ、市民税とガス代払わなきゃないの忘れてた・・・


あとゴミ袋。
買わなきゃと思ってるのに1週間すぎてしまった・・・


ちゃんとしなきゃ。


夜バイトも頑張ってきます。

あ、ママの誕プレも結局買えてない・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってみようかな

2018年06月28日 | 日記
札幌も梅雨みたいです。

どーも、かっぺたです。



仕事のことを。


いま、派遣社員として働いてます。


というのも、かっぺた、中々長く働けなくて。



仕事休んでしまうの。


朝起きて仕事に行くっていう、普通のことが難しかったりする。

整理整頓ができない。

仕事でミスも多い。

我慢できないくらいの急な眠気。

注意力散漫。

普通の人が出来ることが何で出来ないんだろう。

辛いです。

休みが多いと周りの人の目が痛くなる。
休むとホッとするのと同時に情けなくて情けなくて涙が出てくる。


調べたら、もしかしてADHDなんじゃないかと思い始めた。
当てはまることが多くて・・・


昔から3日坊主だし。
時間管理ができない。

遅刻も多い。

切り替えがうまくできない。


誰か助けて。
パパとママに会いたい。


7/2から新しい会社に派遣される。
今のところは明日まで。
でも今日もお休みしてしまった。

新しいところでちゃんと仕事できるのか・・・

休んでしまってまた迷惑かけてしまわないか・・・


どれだけ働かせてもらえるんだろうか・・・


パパとママと一緒にいたい。
こんな年なのに、ちゃんと社会人として働かなきゃないのに、働くことが難しい。

休んでしまった日は何も食べたくないし、ひたすら寝てるだけで、何も出来ない。

辛いです。

どうしたらいいのか分からないです。


心療内科に行ってみようかなと考えてます。
行くのが怖いです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“万引き家族”を見て

2018年06月25日 | 日記
週のはじめから眠いです。

どーも、かっぺたです。


前回の続きになるんですがね。
美味しいイタリアンを食べたあとにね、
映画を観ました。

先に映画を観に行くかーってなって、イタリアンを決めたんだけどね(^_^;)



カンヌ国際映画祭でパルムドールを授賞しましたね。


『万引き家族』を観ました。


素人目での感想を少し。
若干ネタバレあります。












見終わった直後・・・







「う~~~~~ん(-_-;)」







「悪人」という映画を見たあとのような・・・





『誰が悪かった?』
『何が正解なのか?』




ってのをね、すごく考えさせられる映画だと思いました。
“誰も知らない”にも通じるものがありましたね。
是枝監督だからそれはそうなんだけどさ。









あの“家族”には確かにねぇ、“絆”、なのか?
確かにあったよね。


それは誰にも邪魔できないくらいのね。


ただ、その“絆”は、いつまでも続くものではない・・・
危ういものでもありつつ、、、、




犯罪はダメよ。
でも仕方ない、とは言わんけど、
どうしようもなかったんじゃないか。
どうすることもできなかったんじゃないか。



樹木希林さんと安藤サクラさんの演技、
本当に本当にすごくて、泣いてしまいました。


特に安藤サクラさんの取り調べのシーンが印象的でした。
「あの子達の何?」という質問に、
涙が溢れて、拭いながら
「何なんだろうね・・・」と言ったシーン、
母親でもなく、見捨てたわけでもなく、
守りきったわけでもなく・・・
観ていて涙が出ました。


「捨てた人が別にいるんじゃないの」の言葉も印象的でした。
だから「拾った」だけなんだと。

しょうた君に「あんたを拾ったのはね、」と教えるところも好きです。



リリー・フランキーが何故自分の名前をその男の子につけていたのか。
「俺が教えられることはそれしかない」と言ったときの悲しさ。
とても切なくなりました。



そして、子役二人ともがとても素晴らしかった。
妹が出来て、自分がやってることに疑問を抱いていく過程。
途中の柄本明さんが良かった。



ちょっと引っ掛かったのは松岡茉優さんの存在かな。
何故実家を出て、あの家にいたのか、何故風俗店で働くことになったのか。
経緯が全くわからん・・・



とにかく安藤サクラさんがすごかったです。
彼女は『愛のむきだし』の頃から存在感がすごくて、
異才、というか唯一無二の女優さんだなぁと思っていたけど。
さらにさらにすごくなっていました。


ああいう家族、日本にいるんじゃないかなと思わせるリアルな話でした。
ごちゃついてる家がリアルなのよね。


見終わったあとスッキリする映画ではないので、
賛否両論あると思いますが、
かっぺたはこういうメッセージ性が強い映画は嫌いではないので、観て良かったなーとは思いました。

とても良い映画でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌ファクトリーでランチ“テルツィーナ”

2018年06月23日 | 日記
あっという間の(土)。

どーも、かっぺたです。


毎日があっという間で、きっとあっという間に40歳になるんだろうなぁ。
・・・恐ろしい限りですorz





先日、仲良しのママと久しぶりに遊びに行きました。

ママがね?札幌ファクトリーに入ってるイタリアンが美味しいって言ってたので、ちょっと奮発してそこに行って来ましたo(^o^)o


トラットリア ・ピッツェリア テルツィーナ
道産の食材を使ったイタリアンのお店ですo(^o^)o


お店の入り口に、北海道産の野菜がたくさんおいてあってね、誰でも買えることができるの( ´∀`)
新鮮な野菜は綺麗で、見るからに美味しそうでしたよo(^o^)o


お店の中もとっても素敵で、デートとかで来たら女の子は嬉しいと思うな(*´ω`*)


ランチのコースにしようかーとも言ってたんだけど、
色々食べてみたいし、せっかくだからと単品で頼みました。


しかも昼から飲んじゃったりして(笑)
二人で白ワインをデキャンタで頼みました(笑)


昼から飲むなんてまたまた贅沢な気分(*´ω`*)


最初に頼んだのはこちら。
ハチノスと豆のトリッパ


テレビでよく見る、でっかいお皿に少しだけの料理(笑)

あ、これで1人前。これを2人で分けました(^_^;)

柔らか~く煮込まれたハチノス・・・
トマトソースも美味しくて、あっという間に完食!


お次はパスタ。
頼んだのは、牡蠣とカラスミのパスタ。


これも1人前を半分ずつ分けて出して頂きました。

牡蠣は小ぶりながらも、味が濃くて美味しかった!
白ワインがすすむ(笑)


メインはブイヤベースにしました。


魚介がたっぷり!!

出汁がめっちゃ出てて、うまかったぁ(*´ω`*)


少しパンを追加しようと思ったんだけどね?
ママがピザも食べようと言い出し、
結局ピザを追加することに。


半熟卵の誘惑に勝てず、ビスマルクを頼んだんだけど・・・


すっごいボリューム(^_^;)
もうお腹一杯で、やっぱりパン追加くらいで良かったね(^_^;)って話してました。
舞茸がたっぷり入ってて、ピザに入ってるの始めてだったけど、すごく美味しかったです!


お会計は二人合わせて1万越え(;´д`)
美味しかったけど、やっぱ最後のピザは余計だったかなぁ(^_^;)
ママが2千円多く出してくれました(^_^;)


ランチのコースは1000円台からあるし、
ディナーコースも4000円からと、コースは中々お手頃です。

お店も素敵だし、サービスもとてもよく、
料理ももちろんすごく美味しいし、オススメですo(^o^)o

また行きたいなー(*´ω`*)




おまけ。

荒ぶる娘猫。デブ化が止まりません(-_-;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後の話

2018年06月18日 | 日記
(金)から激しい胃痛に襲われています・・・

どーも、かっぺたです。

間空きましたが前回の続きを。



アイドル先生に痛恨のダメージを負わされたかっぺた。

だいぶ落ち込んでねぇ・・・
も、顔ぐっちゃぐちゃで、泣きながら帰宅。

息子猫を抱き締めながら号泣。


しばらく泣いてたんだけど、H氏から連絡が。
家で泣いてても仕方ないし、ってことで少し出ることにしました。

腫れた目で合流し、久々に外飲み。






こんな感じで飲んでるところで、N氏も合流。
二人でかっぺたを励ましてくれました(´;ω;`)
ありがてぇ(´;ω;`)(´;ω;`)


実は前日にもここの居酒屋に来ておりましてね。
夜バイト早めに終わってね、お客様とママとかっぺたで来てたの(^_^;)




さらには焼鳥やら刺身やら・・・
深夜にたくさん食べてしまいました(^_^;)



それはさておき、翌日の昼休み。
10年来の先生に電話をしました。

そしたら、
「院内の機械はあんまり信用できないから、
な~んも気にすることないよ」って(^_^;)

毎回先生のところで血液検査する時は、
前日の22時から絶食して、外注に検査を出してるんだよね。

今回は急だったのもあるし、
院内の機械はけっこう振り幅があるとのことなので、
数値が高く出ても実際には違うことが多いからって。

さらにね?
「それより貧血がかなり改善されて良くなったことを喜びましょう!すごいよ!!」って言ってくれたの(´;ω;`)

アイドル先生とはえらい違いやで(´;ω;`)


かっぺた、安心してまた号泣(。´Д⊂)
「ぜ~んぜん大丈夫!うちの病院来てる子はこれくらいの数値の子たくさんいるんだから、大丈夫大丈夫!」って。


先生の一言って本当に重いのよ。

無責任なことは言えないのは分かるけどさ、
言い方とかで、こっちの気持ちが全然違ってくるのね。

経験の差もあると思うけどさ~・・・


アイドル先生がんばれ!
あと言い方気を付けろよな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする