はいこんにちは!!!!!
絶賛コロナ太り中のかるめです!!!!!!
てことは今回はダイエットのためのおやきのご提案です!!
小麦粉って太るイメージ。てか太るわ。
じゃぁおからパウダーで作ったろかい!ということで作ってみました。
ただおからパウダー100%は絶対美味しくない確信があるので、ひとまず小麦粉:おからを7:3の割合で作ることに。
結論からいうと…
小麦粉100%のほうが圧倒的においしい!!!!!!!!
まぁ当たり前なのですがね。今回は完全に失敗しました。
では、そこまで美味しくないおやきを作った過程をご覧ください
:
:
:
:
:
今回も使用したのはこのおやきミックスと教科書
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ca/60b01041fa24b72b6991a9e0e1d91fa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/82/95ac12263abcac5e74cf2623b6ec796b.jpg)
そしておからパウダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3e/d8c4cb755ba77c0845bffa559eb999c8.png?1587176597)
作り方や材料は前回とほとんど一緒です。おやきミックスの3割をおからパウダーで代用しただけ。
さっそく混ぜていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/29/6399d520373a635ef1b217d4eb6e87d9.png?1587176619)
わかるでしょうか…この…ボソボソ具合…この時点ですでに不安になってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8e/e09f195226e123c8cab950936d535b30.png?1587176649)
今回の具材は鶏そぼろです(単に食べたかった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1b/4df0b9a729560f7ecfe36c7932b9205c.png?1587176731)
さらなるカロリーカットのため大豆ミートを混ぜてます。
生地はおからで糖質カット、具は大豆ミートでタンパク質補給…
大豆って最強じゃない??????
大豆マニアになりそうだな。納豆おいしいしな。
色が薄いのが鳥そぼろで濃いのが大豆ミートです。
大豆ミートは違和感なく食べられるのでおすすめ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5e/4ad88b10633de64cffa37480c4941b37.png?1587176758)
よっしゃ~~~!!生地に包んでいくぞ~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/eb/dc62c43bbcbc72792f1111475a7a1509.png?1587176778)
うわぁ~~~~~~~~~~~
BOSOBOSO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/92/f20a2efdda66f047b8ff06edef25ac49.png?1587176796)
ここで前回の生地と比較してみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/35/019ada7fb3cb7a2317f69d1a4e854d39.png)
なにこれ?干からびすぎだろ。
今回も生地が余ったのでナンの副産物ができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/88/f5b3d45c359e379894a1079b1eea4776.png?1587176667)
前回のと比較します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b9/2e760a495e0342a67f03068cbf9daa18.png)
ナンがかわいそうになってくるわ。何なん。
そして出来上がったのがこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/96/e5cc493bc2d4d3823e137ef30fe8a05e.png?1587176909)
か、乾燥肌!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うるうるもっちり肌の小麦粉100%おやき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/67/53d072ef32a004b29c5387c7d9623a0e.png)
保湿、大事、絶対
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/17/770591e8b004972f6e520bec956fa01c.png?1587176961)
食べてみたところやはりボッソボソ・・・絶望を感じる食感です。
あれったまにモチっとするあれ・・・あっボッソボソや・・・みたいな裏切りミックスおやき
不味くはないけど積極的に食べたいお味ではありませんでした。
あれだね、ダイエット中は普通のおやきをちょっと量減らして食べるのがいいね。
今回はおもっきし失敗しましたが100%成功なんてないという学びを得ました。ポジティブッ
次はカロリーやら糖質やらは気にせず、美味しさを極めたおやきを作りたいと思います。
ではまた~