8月!!暑いですね夏ですね
夏の長野。テンションアゲアゲ。夏いえばおやきですね。ええ。
アゲアゲで今回向かったのは篠ノ井駅(長野市のちょい下)からすぐの場所にある
「銘菓マツキ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/da/d6624c39f0d67d45a83761f077bdc28f.jpg?1596271221)
「篠ノ井」「おやき」で検索したところ一番上に出てきた場所です
「一番上に出てくる=ウメェ」という勝手な自論。
おやきののぼりを発見!アゲアゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/53/14f87f077726f894887797d0e96d84a5.jpg?1596271222)
おやき専門店かと思いきや中に入ってみると、おやき以外にパンやお菓子も販売している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4c/b13e5c64fbd3dc2e11e30d5a9b55868d.jpg?1596271222)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/53/14f87f077726f894887797d0e96d84a5.jpg?1596271222)
おやき専門店かと思いきや中に入ってみると、おやき以外にパンやお菓子も販売している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4c/b13e5c64fbd3dc2e11e30d5a9b55868d.jpg?1596271222)
篠ノ井駅周辺は人がまばらだったのに、店内はたくさんの人で賑わっていた。レジも混雑。
調べたところいつも混雑している繁盛店とのこと。昔から地元の人たちに愛されていることが伺える。
サインもたくさん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f3/96aedeb6a589743edda35704b1e95c8d.jpg)
心の声(うわっケーキおいしそう…おやきよりケーキたべたい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/39/5687439f47b06faacc913706e3e2254e.jpg)
土鍋プリンやケーキが有名だそう。
でもわたしが一番食べたいのはおやきだよ。おやきハンターですから。
(ケーキやパンを買いたい気持ちを抑え)さっそくおやきコーナーへ
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6c/293871e8dbb256376a87eeaf19db8bb2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6c/293871e8dbb256376a87eeaf19db8bb2.png)
オロロ。灰焼きおやきとは全く違う見た目。やはり地域によって違うんですね。
下の段には「さらしなおやき」なるものも。皮が違う!上は蒸しおやきで下は焼き蒸しおやき。2種類の皮から選べるジャン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/25/ee2de6ae79348eedc4aa79f13dd04059.png?1596271514)
はいナス買いました
もはや「ナスおやきハンター」を名乗った方がいいかもしれない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5a/15de0aaad84be7643136cd1484a50602.png?1596271444)
暑すぎて溶けそうな車内で食べる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0a/17ad4180a924ccf3a5da50208e44e3a6.png?1596271463)
おいしい!!
輪切りにされたナスが一枚入っています
皮はつるつるしていて手打ちうどんのような味。ウメェ。
味付けはしょっぱさより甘さが際立っている。
甘いものが好きな人におすすめの味!
蒸しおやきって粉ものではあるけどヘルシーよね。具材も野菜だし。てことでゼロカロリー。
地元の人々に愛されているお店って温かみがあっていい~おやき買えてよかった!
ぜひ行ってみてください。
(ケーキ食べたい)
銘菓のマツキ
営業時間8:30~20:00
定休日:無休
住所: 長野県長野市篠ノ井布施高田849-1
TEL: 026-292-0008