![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8d/f7d5f848f1001da34ccaa1bb44ceac53.jpg)
ブンブンハローgoo ブログ〜〜〜!!!!!
前回はナスのおやき作りに挑戦しましたが
今日のおやきは・・・・
ドコドコドコ・・・ジャンッ!!
GYOZA
餃子なおやきに挑戦してみました。
餃子の餡をおやきにしたら絶対美味しくない???てかほぼにらまんじゅ…
ゴホン。あくまでおやきです。
基本的な作り方は前回と同じです。↓をご参照ください。
てことで餃子の餡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/43/16c11b84da8b40690abf3dc95d32b90c.png)
豚のひき肉、みじん切りしたニンニク生姜ニラを、中華だしとお酒とみりんと醬油で適当に味付けしたものです。
今の時期ニンニクを思い切り食べられるから良いよね。人と会わないから。
…ハァ(寂しさを思い出してしまった奴)
前回同様生地に包んでいきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/35/019ada7fb3cb7a2317f69d1a4e854d39.png?1586852820)
前回まん丸に作ったので今回は平べったくしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/10/99e34d96f46bb5aaedeb67f29544404a.png?1586852883)
餡が余ったのでナンの副産物ができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b9/2e760a495e0342a67f03068cbf9daa18.png?1586852861)
ナン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1c/f45120baa517f008d18a0fce7cdbcb0f.png?1587186652)
さぁ焼いていきましょう!!
油を引かず、極弱火で焼いていきます。ごま油で焼いた方が美味しそうだなと思いましたがナンを守るためやめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/15/2a37cc306b1835ddb119fe51880965e5.jpg)
過保護ナン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7e/bf6817a417157a4646b6ada4f52fa69a.png?1587186618)
前回より皮が薄いからか、焼いてる途中肉汁がでてきてジュワ~!!っと音がでた。
ナスのおやきより焦げ付きやすいので要注意です。
できた~~~~!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/67/53d072ef32a004b29c5387c7d9623a0e.png?1586852906)
てか待ってめっちゃナン美味しそうジャン
副産物なのに前面に置いてしまった
本家の前に鎮座するナン神
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f5/b6fc4974d4419a40a309ed8c1dcd7758.png?1587186949)
・・・とあくまでおやきブログなのでまずは餃子おやきから実食
早速割ってみます
アァヂィッ!!!!!!!🔥🔥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/18/5dee930b53f5a929016746c1fa0c8ab9.png?1586852956)
割った瞬間肉汁があふれ出てきます。肉汁ブシャァ!
横浜中華街の焼き小籠包みたいな。あれもはや凶器だよね。
ではさっそく・・・うん美味しい!!!予想通りの美味しさ!てかちょっと皮の厚めな餃子!!!!
餃子おやきは蒸すより焼きおやきが合うと思う。だって餃子だもん。
お次はナン。昨日作ったカレーと一緒に食べてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fd/e32031bba49be4273378acdf7ead5276.png?1586852977)
え…おいしそう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b7/45c68bead384054fe69fbe16d57b718f.png?1586852993)
うま!!!!!!!!めちゃ美味しい!!!!!!
カレーも美味しい!!!!!肉じゃがをリメイクしたカレーなので和風の味付けで肉のだしがちゃんとでててしかも一晩寝かせたからとっても美味しい!!!!
ナンもふっくらもっちり!!!!当たり前のようにカレーに合う!インド文化に感謝!!!!!!ナマステ!!!!!!!!!!
カレーブログかな???????
とカレーとナンに興奮してしまいましたが、餃子おやきもちゃんと美味しいです。
餡は餃子とはいえ包み方が違う分、全く違うものを食べているような、新鮮な気持ちになります。片手で持てるから食べ歩きもできるし。
あ・・・外出できないんだった・・・(寂しさを思い出してしまった奴)
食事ってお店で食べるのももちろん良いけど、自分で作って食べるのもすごく良い!!いかにプロが凄いかもわかるしな!!!
ニンニクを全力で食べられる今、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fb/2f8c7d9acff3f2e2537e2b015d7dd947.png)
お読みいただきありがとうございました~~~!!!
今日のひとこと
「ナンうめぇ」
ぎょうざもナンもびっくりです。
長野と中国とインドのコラボレーション。
アツアツで食べてみたいよう。
おやきを愛する人はオヤキスト!
返信が遅れてしまってごめんなさい!
とんでもないです。いつもありがとうございます。
オヤキストって呼び方いいですね~!
ぎょうざおやき美味しかったのでぜひ作ってみてください。