昨日はお天気も悪かったが
今日を逃しては、とお花見ドライブに行ってきました。
やっぱり午前中は運動が優先で、出かけたのは午後からです。
まずは袋公園
去年上の枝が咲いていなかったのが目につきましたが
今年はかなり枝が切られていて、ちょっとこじんまりぎみ。
池の周りをひと回り歩きました。
広いので見応えはあります。
こいのぼりもおよぎ、カモもたくさん池で遊んでいました。
ダッツノで弁当を買い
万歳公園、大原幽学の駐車場でお弁当、長熊公園
そして、ふれあいパークでトイレ休憩。
多古のさくら並木を通り
成田の閉園になった花木センターの駐車場
さくらの山はかなりの人出でしたが、雲が厚く上空の飛行機は見えなかった。
さくらの丘はさくらと飛行機が大きく見えて、人も少なかった。
帰りは匝瑳市の天神山を少し散歩。
もう葉が出始めていました。
一番は花木センターの駐車場ですね。
木も大きくってすごかったです。
穴場はさくらの丘でした。
今日を逃しては、とお花見ドライブに行ってきました。
やっぱり午前中は運動が優先で、出かけたのは午後からです。
まずは袋公園
去年上の枝が咲いていなかったのが目につきましたが
今年はかなり枝が切られていて、ちょっとこじんまりぎみ。
池の周りをひと回り歩きました。
広いので見応えはあります。
こいのぼりもおよぎ、カモもたくさん池で遊んでいました。
ダッツノで弁当を買い
万歳公園、大原幽学の駐車場でお弁当、長熊公園
そして、ふれあいパークでトイレ休憩。
多古のさくら並木を通り
成田の閉園になった花木センターの駐車場
さくらの山はかなりの人出でしたが、雲が厚く上空の飛行機は見えなかった。
さくらの丘はさくらと飛行機が大きく見えて、人も少なかった。
帰りは匝瑳市の天神山を少し散歩。
もう葉が出始めていました。
一番は花木センターの駐車場ですね。
木も大きくってすごかったです。
穴場はさくらの丘でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます