goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆりの日記

自然が大好き
自然の中を歩いたり、季節の花を見に出かけています

渋皮煮らしき?

2012-10-17 13:17:24 | 日記
患者さんから栗をいただきました。
お友達のところに栗拾いにいったそうで、大きな栗をたくさんいただいちゃいました。
うれしい~!!

さぁ~どうしよう。
渋皮煮に挑戦。
インターネットで検索。
鬼皮をむくために、重曹をいれゆでる。2回くりかえす。
おっむける。
主人がいつ食べれるかわからないからと手伝ってくれた。
渋皮までむけちゃったのは、食べちゃえ。
「おいしいー。やっぱり大きい栗はおいしい。」
もう一度ゆでる。
またていねいに、擦りながらむく。
そして味付け、煮る。
栗の美味しさをそのままに甘さ控えめに。
のはずが、けっこう甘い。
栗自体が甘いのだろう。

手をかけたので、よけいに美味しい。
これで渋皮煮なのかはチョット不安ですが
美味しければ結果良しだろう。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オレンジカイロ)
2012-10-17 15:25:32
私も近所の方から、毎年 渋皮煮 いただきます。
そのたんびに 感激していただきます。
私にはとても、できそうもない行程だからです。
来年もいまから 楽しみです。
返信する
Unknown (ゆり)
2012-10-18 16:19:59
オレンジカイロさん

すっっごく大きな栗だったので、初めて渋皮煮に挑戦しました。
自分で作って褒めるのもおかしいですが、おいしくできましたヨ。

返信する
Unknown (フラワー)
2012-10-20 16:47:47
どんな味がするんですか?

食べたいです。
返信する
Unknown (ゆり)
2012-10-24 16:25:03
フラワーさん
一言で美味しかったです。

グルメレポーターらしく
つぶしてたべたら栗ぜんざいの味
一個そのまま食べたら甘いしっとり栗

でもこれって渋皮煮かわからないです。
返信する

コメントを投稿