今日はNSPメンバーの何人かで焼肉を食べに行く前、阪急伊丹のALWAYSという
Barへ足を運んだ。
会場はほぼ、満席。
演目は和太鼓ユニットと「黒拍子」/マリンバ奏者のライブツアーin大阪。
マリンバ奏者の京谷さんは、福岡弁を少々間違った使い方をするおちゃめな東京の女性。
黒拍子さん達は、古典芸能との融合作品や、他ジャンルとのセッション等をしている男女2人の和太鼓ユニット。
あたたかなマリンバのリズムと力強く、時に繊細な和太鼓のリズムの融合は聞いていて心地よかった。
小さな音が重なり、音のうねりが産み出された空間は、まるで音が舞っているようで観ていて気持ちよく。
また、和太鼓の音のバリエーションの広さに正直、驚かされもした。
今月は海外の舞踏家との公演もあるようだ、タイミングが合えば、そちらへも足を運び、
この心地よさをまた味わいたいものだ。
Barへ足を運んだ。
会場はほぼ、満席。
演目は和太鼓ユニットと「黒拍子」/マリンバ奏者のライブツアーin大阪。
マリンバ奏者の京谷さんは、福岡弁を少々間違った使い方をするおちゃめな東京の女性。
黒拍子さん達は、古典芸能との融合作品や、他ジャンルとのセッション等をしている男女2人の和太鼓ユニット。
あたたかなマリンバのリズムと力強く、時に繊細な和太鼓のリズムの融合は聞いていて心地よかった。
小さな音が重なり、音のうねりが産み出された空間は、まるで音が舞っているようで観ていて気持ちよく。
また、和太鼓の音のバリエーションの広さに正直、驚かされもした。
今月は海外の舞踏家との公演もあるようだ、タイミングが合えば、そちらへも足を運び、
この心地よさをまた味わいたいものだ。