goo blog サービス終了のお知らせ 

NSPブログ

大阪を中心に演劇活動をしてるNSPです。
メンバーの日常をちょこっとだけのぞいてください。

NSPワークショップ3日目終了

2007-02-11 00:39:04 | お知らせ
気軽に演劇体験
~あなたの日常をドラマに~

今回は、みさこりん・佐和子さん・サイトーくん・ひしこで参加!!

はじめに少しだけストレッチとゲーム。
発声練習とイライラエクササイズ。
全身をつかったイライラエクササイズは、と~てもつかれました。

班ごとに経験者に入ってもらって、お芝居作り。
テーマは「裏切り」。

みなさんとてもよかった!!

「こうしたら面白くなったのに~」という気持ちになり、少々注文をつけてしまいましたが・・・。
私たちが初心者のときなら、1時間ちょっとでこんなにいいものはできなかったでしょう!!
すごくセンスのよい方ばかりで、驚きました。

最初講師のお話をいただいたときは、「とても私たちには無理」とびびっておりましたが、演劇の面白さ、効用を体験を通じて感じてもらいたいという一心で、ワークショップ準備を進めてきました。

参加者の皆さんの協力で、とても楽しい雰囲気でワークショップができたことは大きな喜びです。
初心者の方に演劇の面白さを伝える際の次なる課題も見えてきました。
参加した方の「また、やってください」の言葉が胸にしみました。
本当に貴重な経験をいたしました。

このような機会を下さったY氏、生江青少年会館の本田様に心より感謝を申し上げます。

NSPワークショップ2日目終了

2007-02-03 20:48:41 | お知らせ
気軽に演劇体験
~あなたの日常をドラマに~

今回は、NSPフルメンバーで参加!!


はじめに少しだけストレッチとゲームをして、班分け。

班ごとに経験者に入ってもらって、お芝居作り。
テーマは「告白」。

アメを食べながら、初対面同士なのにとても会話が盛り上がりました。
いろんな心の動きが見られて楽しかったです。

出来上がった作品も、短時間で作ったとは思えない面白さでした。
お芝居作りの中で、自分の眠っている感情と向き合うような感覚に出会えたらいいなと思います。

次回のテーマは「裏切り」。
どんな裏切りが見られるでしょうか・・

NSPワークショップ1日目終了

2007-01-28 01:34:43 | お知らせ
気軽に演劇体験
~あなたの日常をドラマに~

NSPからはみさこりん、サイトー君がいってまいりました。
歩行・インプロ・マッサージ・ストレッチ・発声・・・・
かなり、つめつめのプログラムでしたが、皆さんの協力で、楽しくこなすことができました。

参加者のみなさんは積極的で明るいかたばかりでした。
次回からはいよいよSSづくり。どんな作品になるか!!期待大です。
あっ!!アメを配るのを忘れてしまいました~。

そのあと、イベントの下見を兼ねてアメ村へ。
元「ラジカル・ガジベリビンバ・システム」劇作家・演出家 宮沢章夫氏のトークショーを見てきました。

ものとの距離のとり方が独特な方だなあ~と思いました。途中に流してもらったビデオの大竹まことが若くて髪が真っ黒で、面白かったです。

(仮称)NSPがイベントに出ます。

2007-01-19 00:41:41 | お知らせ
みさこりんの友達、青木香さんらの主催する
Black Box Animationがアメリカ村はウラシオで、上映会をやります。
その2月25日に(仮称)NSPがオープニング・プレ・アクト(平たく言うと前座だね)をやります。
イベント無料!!
オープニング・プレ・アクトは投げ銭制です。
みなさん小銭の用意をして(お札も歓迎です)、ウラシオへいこう!!

「Black Box Animation in URACIO」

2月21日(水)14時~
  22日(木)14時~
        19時~
  23日(金)19時~
  24日(土)14時~
  25日(日)14時~ プラス (仮称)NSPオープニングアクトあり!!

会場:ウラシオ


上映内容
大阪アニメーションスクール-卒業制作アニメ上映
Black Box Animation      アニメーション上映
杉山卓作品「シーキャット」  特別上映

予約等は不要です。


気軽にちょこっと演劇体験

2006-12-26 02:46:13 | お知らせ
NSPが講師を務めるワークショップのご紹介です!!
ぜひぜひご応募ください!!


気軽にちょこっと演劇体験
~あなたの日常をドラマに~
NSP(浪速ショートストーリーズプロジェクト)の役者たちと一緒に、学校や家庭、仕事など、日常の身近な生活をテーマに演劇体験しながら、他人とのコミュニケーションや人間関係について学びます。

日時:2007年1月27日、2月3日、2月10日 毎週土曜日
いずれも 午後1時~4時
会場:生江青少年会館(〒535-0004大阪市旭区生江3-20-21)
対象:おおむね15歳~30歳までの青少年
定員:15人(先着)
費用:無料

申込み:電話(06-6924-1591)・来館にて受付。FAXの場合1.氏名、2.年齢、3.電話(FAX)番号、4.住所(郵便番号、5.応募の動機を記入し、06-6927-2423へ。インターネットからはこちらから。

申込・問合先:生江青少年会館 TEL 06-6924-1591 FAX 06-6927-2423

詳しくは、こちら

大なげせんスペシャル!!」出場

2006-12-01 00:40:23 | お知らせ
無花果で開催しているなげせんライブの年末拡大版に出場します!!
12月29日(金)、18:00~
カフェ&バー&ギャラリー無花果
お食事・お茶・お酒を召し上がりながら、素敵なパフォーマンスをお楽しみください。
珍しい楽器演奏や、普段は見られない????なショーもありますよ!!
NSPはいつものSSとは一味違ったお芝居をやるよん。
出場は20時代になります!!

ちなみみさこりんは18時にウクレレ倶楽部で出場!!
キュートにグダグダにがんばってます。
みんなもいっしょにうたってね!!

大阪にて、《山の手メソッド》演劇ワークショップ開催!!

2006-11-27 18:54:39 | お知らせ
みさこりんです。
大阪にて《山の手メソッド》演劇ワークショップ
を開催しますので、ご案内いたします。
このワークショップでは、講師に演出家・安田雅弘氏を招き、山の手事情社が独自に開発・アレンジした俳優のトレーニング方法「山の手メソッド」を用いて、演劇の魅力、深さ・広がりを味わう訓練を行います。身体のほぐし方や発声の方法など、基礎的な内容からお伝えいたします。
一度演劇を経験してみたいという方、すでに舞台に立っていてさらにスキルアップしたいという方、ぜひこの機会に《山の手メソッド》を体験してみませんか?

■日時:2007年1月13日(土) 13:00~20:00・1月14日(日) 10:00~17:00 〔2間受講していただきます〕
■会場大阪府立青少年会館 プラネットステーション 1Fパブリックスペースhttp://www.opyh.jp/07_/
■対象:15歳以上(中学生は除きます)※演劇経験の有無は問いません
■定員:25名※定員超過の場合は、書類選考を行います。
■費用:8,000円(高校生 5,000円)※当日受付でお支払い下さい。
■応募締切り:2006年12月25日(月) 必着※選考結果は締切り後、ご連絡いたします。
■お申込み方法:Eメールのみのお申込みとなります。
①住所・氏名・年齢・性別・職業・電話番号、②これまでの演劇活動(ある方のみ)、③参加動機(箇条書き可)を書いて、yamanote_ws_osaka@yahoo.co.jp へご送信ください。
■お問合せ先:《山の手メソッド》演劇ワークショップ実行委員会〔yamanote_ws_osaka@yahoo.co.jp〕
ホームページ http://www.geocities.jp/yamanote_ws_osaka/

とんぼりワッショイ出場!!

2006-10-29 23:37:55 | お知らせ
11月3日にヒッシーとみさこりんがとんぼりワッショイhttp://tonbori.info/
のイベントに出ます。

無料だよ!!ぜひきてくださいね!!

会場:とんぼりリバーウォークhttp://www.tonbori.jp/

◆11月3日 南岸ステージ
12:00~12:10 GLAD
12:40~13:05 武田&高本
13:20~13:40 シャイニーレモンシャワー
14:00~14:20 ming∞ming
16:30~16:45 (仮称)NSP
17:00~17:20 EN:田面 遙華
17:30~17:45 葛西 蓮華

テクニカルスクール!無事終了!

2006-10-19 00:34:49 | お知らせ
テクニカルスクールコラボレーション企画
Cafe du nozokiana
門前の小僧セレクション!!

無事終了しました!!

共演させていただいたイケメンバンド・nu-zさん!
ほんとうに素敵な青年たちでした!!

いすなんかいらねえ~。立ち上がっておどりたいくらい素敵なえんそうでした!!

お越しいただいたみなさんありがとうございました!!