NSPブログ

大阪を中心に演劇活動をしてるNSPです。
メンバーの日常をちょこっとだけのぞいてください。

プラッチック みさこりん

2008-09-20 14:36:49 | メンバー日記
「プラッチクの~」としゃべっていると、

「さすが関西人!」といわれた。

正しくは「プラスティック」。

800円のことを「はっぴゃっけん」
月曜日のことを「げっちょび」
とか、

ムダに音便(語中・語尾の音が他の音に変化すること)が多いようです。

【トラックバック練習帳】肉派?魚派? みさこりん

2008-09-19 21:59:49 | メンバー日記
両方!!

などといった答えは、こんなときはNGですよね。

どちらかといわれれば「肉」です!
焼肉はおいしいし、元気がでます。
魚をおろすことができないので、
自炊するときも肉が多い。
お金がないときも安いミンチ肉で楽しめるし。

その反動で、
居酒屋にいったときにお魚がんがん頼んでしまいます。
おさしみラブ!!

肉派 魚派・・・。
こんな戦い答えなんかでないよ。

フルーリーキャラメルマキアート みさこりん

2008-09-18 22:56:51 | メンバー日記
明日からマクドナルドでフルーリーキャラメルマキアートが発売されます。
梅田のマクドで先行販売されていて、
食べてきました!!

これまでフルーリーって、あまずぎると思っていたけど、
エスプレッソの苦味がはいって、大人の味です・・・。

17:00からフィレオフィッシュが100円になって、
ますます、マクドに入り浸る人が増えますね。

まあ~たまに食べるのがいいんですけど。

私は一番好きなのはてりやきです。

あのマヨネーズだけ、販売してくれないかしらと思います。

歩く みさこりん

2008-09-17 19:59:08 | メンバー日記
1日30分くらいは歩くようにしています。
ウォーキングとは程遠く、
ぶらぶらとあちこちきょろきょろしながらです。

最近ちょっとぽっちゃり気味なので、
少し絞りたいのです。

秋といえども、まだ暑さは残っていて、
じとっと汗をかくくらいで、
気持ちいですよ。

商店街の210円のキャミソールを見ながら
原価を考えるのも面白い。

名月 みさこりん

2008-09-16 20:58:22 | メンバー日記
電車で淀川を越えるとき、
まん丸の月が、低い位置に見えた。

とても大きくて、ウサギの模様が少し見えるほど。

十五夜から一日過ぎたけど、見事でした。

残念ながら、電車を降りると見えなくなってしまった。


めばちこ みさこりん

2008-09-15 23:27:51 | メンバー日記
わすれたころになってくるのがめばちこ。
ものもらいです。

ほこりっぽいところにいったり、
疲れがたまったりすると、
でてきよるんですわ。

ふだん、自分のまばたきなんて意識しないですよね。
まばたきのたびに痛いのだよ。

4秒に1回くらい。

めばちこ専用の目薬は高いし、
病院は面倒だし、
でも、人に移るし・・・。

でも、ほっといたら、ましになりました。
この土日にみさこりんにあって、
めばちこになってしまった方。

たぶん私がうつしました。

なんかお詫びをさせてください。
たいしたことは、できませんが・・・

秋ですね みさこりん

2008-09-12 22:27:15 | メンバー日記
まだまだ暑いけど、朝晩が涼しくて、風が気持ちいいですね。
家の中から、外に出た瞬間「秋」を感じます。

それより何より私の秋は「食欲」。
おいしいものはたくさんありますが、
果物が大好きなので、
21世紀梨が出だすと、
うれしくなります。

最近は洋ナシもたくさん出ていますが、
水分たっぷりの日本の梨はうまいね。

栗ご飯は1回は炊きます。

口とブドウを何往復もしながら、ちまちまと食べるのが
楽しいね。

みかんも安くなるし。

スーパーにいく楽しみがふえますね~

やきうどん みさこりん

2008-09-11 21:27:05 | メンバー日記
むしょうに焼きうどんが食べたくなって、こしらえました。
しかも。。。「ポン酢味」+マヨネーズ

ソース、しょうゆ味もいいですが、ポン酢もなんかしみじみとうまいです。

食欲の秋の始まりでしょうか?いや、いつでも食べてますな。

食べている時はハッピー。料理がうまくなったら、ずっと幸せなはず。

教室でも通いたいな~。そうすれば、安上がりでハッピーになれるぞ~

おひさしみさこりん

2008-09-10 20:12:25 | メンバー日記
パソコンが壊れ、なんとなく滞っておりましたブログ。
えへ。

最近気になっているドラマは「コードブルー」。
ドクターヘリのお医者さんたちのドラマです。

ガッキーなんか「お嬢さん風やなあ」なんて思っていましたが、
なんか、きりっとした強い女性を演じていておどろきました。

ギバちゃんはなにをやってもギバちゃんやなと思ったり。


画面から緊張感があふれていて、いいですよ~