昨日、森林ボランティア入門講座に参加してきた
山がすぐ近くにある岩手に育っていながら
森や山へ入ることが怖いと感じていた
山菜は取りに入ったことがあっても
「木」に向かうのは始めてのこと
「ナタ」や「チェンソー」も触ったことがなかった
今回道具の使い方の基本を教えてもらい
切り方を実習し、
最後には小径木の伐倒(切り倒す)を体験した
始めはおそるおそるでしたが
徐々に慣れてきました
森林の環境を良くするための間伐作業です
スギに挑戦!!

基本姿勢を教えてもらったのですが
いざ木に向かうとそれが出来ていないですねぇ・・・
先生についてもらっての作業です

狙った方向に倒すということが本当に難しい
体験してみて初めて林業の危険さがわかりました
でも、基本をしっかり守れば
危険は避けられると教えていただきました

チェンソー

ワラビもGETしました
くたくたに疲れて、全身筋肉痛ですが
良い経験ができました
あと、2回頑張って参加したいと思います
山がすぐ近くにある岩手に育っていながら
森や山へ入ることが怖いと感じていた
山菜は取りに入ったことがあっても
「木」に向かうのは始めてのこと
「ナタ」や「チェンソー」も触ったことがなかった
今回道具の使い方の基本を教えてもらい
切り方を実習し、
最後には小径木の伐倒(切り倒す)を体験した
始めはおそるおそるでしたが
徐々に慣れてきました
森林の環境を良くするための間伐作業です
スギに挑戦!!

基本姿勢を教えてもらったのですが
いざ木に向かうとそれが出来ていないですねぇ・・・
先生についてもらっての作業です

狙った方向に倒すということが本当に難しい
体験してみて初めて林業の危険さがわかりました
でも、基本をしっかり守れば
危険は避けられると教えていただきました

チェンソー

ワラビもGETしました
くたくたに疲れて、全身筋肉痛ですが
良い経験ができました
あと、2回頑張って参加したいと思います