goo blog サービス終了のお知らせ 

リネンの店 ミント

リネンと雑貨と、ちょっと素敵なシンプルライフ・・・

桜の手ぬぐいで春を待つ・・・

2025-02-13 06:28:30 | 手ぬぐい
おはようございます。
今朝は5℃!
マイナスではありませんよ。
プラスの5℃です。

しかしながら
そんなに暖かい感じが
しないんですよねー
なぜでしょうか・・・

いつのと同じように
暖房を入れて
温かいカフェオレを飲みます。

こんな気温では
暖かくないですよー!
ということでしょうか?


梅のつぼみが
大分膨らんできましたが
あと一歩というところです。

ミントでは梅を飛び越えて
今朝は『桜手ぬぐい』をお見せします。





心がワクワクするからー!!


4種類を選び抜きました。
一枚ずつお見せします。





『疋田紋・ピンク』です。
この手ぬぐいが
可愛いんですー!
ピンク色も最高です。








近づいてみると
さらにその魅力がわかります。
¥900+税。





『千筋桜』です。
シックな大人の魅力が漂います。





細い縦のラインのことを
千筋と呼んでいます。
色も抑え目で大人ですー!
¥1000+税。





こちらは『お花見の宴』といいます。








このようにして
鳥獣戯画の動物たちが
桜の下で宴を開いています。
自由で素敵ですー!

鳥獣戯画好き、多いです・・・。

¥1200+税。





『玉桜』といいます。








上の方は薄く
下の方は濃く・・・と
グラデーションになっています。





全景はこうですねー。
グラデーションを出すのは
高度な職人の技が必要らしいです。
見事ですねー!


¥1100+税。


桜の手ぬぐいを傍に置くと
心がウキウキして来て
春が来てくれたような気分になります。
どうぞ、お試しくださいませー。


次のオープンは
2月13日(木)14:00~となっています。
つまり今日ですよー!!
暖かな日であることを
期待しています。


昨日のTV。


『ウチ、断捨離しました!』
の続きを見ました。

意外にも住人が捨てられる人だったようで
結構なスピードで
捨てられていきました。

では、なぜこれまで捨てられなかったの?
そこがよくわからないんですが
本人曰く
『捨て方が分からない!!』
ということでした。

そういうこともあるのかもしれないなー。
モノ軸になっていると
モノは絶対に捨てられません。

モノがそこにあるだけで
自分は使わないから・・・。
どんどん物は増えるし
使わないモノは傷んでいくだけです。

大切なことは
『自分がこのモノを使うのか。』
という自分軸です。

ワクワクするものだけを
自分の周りに置いていったら
モノを大切にして過ごすことで
幸せが訪れる・・・。
自身はそう考えています。

とにかく、まずは
明らかにゴミ!というものを
取り除くことから始めたらいいと思います。


ウチもやってほしい場所があります!
モノが捨てられない主人の部屋です。
もう絶対に使わない!と思われるモノが
きれいにテトリス並みに堆積しています。
(このきれいにが曲者です!)

一緒にやろうか・・・?と促しても
今は仕事が忙しい!と
そちらの方向には向きません
次の廃品回収の直前に
また、話してみようと思っています。

他の場所は長年かけて
かなり断捨離を進めてきたので
住みやすいと感じてくれているとは思います


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手ぬぐいを丁寧に贈る・・・

2025-02-07 05:54:47 | 手ぬぐい
おはようございます。
今朝も一階に下りてきたら
すでに暖房が入っていて
何とも暖かです。
こういうことはなかったことなので
今年の冬は
相当冷え込んでいることを感じます

外気温はマイナス5℃と
昨日ほどではないけれど
相当な冷え込みです

わたしは、というと
アラームが鳴る5分前に目が覚め
奇跡の起床となりました。

おっと、今日も元気!
と、さっと起きられる幸せを
感じることができました。

嫌なことがあっても
一晩寝たら忘れる軽快な性格に
支えられる毎日です。
イヌも元気!
これ以上の幸せがあるでしょうか。


さて、今朝はこんなモノのご紹介です。





これ、何でしょう・・・。
かまわぬで見つけた『たとう紙』です。

手ぬぐいを丁寧に贈りたい・・・
そんな時に使います。





中央に手ぬぐいを乗せて





上下左右から畳んでくると
出来上がります。
かまわぬのシールもついています。





東京・代官山の本店や
その他の支店でも
贈り物にします・・・
というと、このようにしてくれます。

それをミントでもやりたくて
入れてみましたよ。


¥110(税込み)
10枚限定の入荷ですが
お声を掛けて頂ければ
たとう紙バージョンにいたします。

シックで素敵な贈り物です。
バレンタインにもお役立ち―!


次のオープンは
2月8日(土)14:00~となっています。
大雪の予報が出ています。
もしかしたら、大雪が降って
開けられない事態になるかもしれません。
その時はブログでお知らせしますので
チェックしてからお越しくださいませー!


昨日の家。

先日の断捨離を見て
わたしもやりたい!
と、昨日はキッチン戸棚の上部に着手。
大切なことがいくつかありまして・・・。

まず、小さな場所から手をつける。





だから、今日はここだけ!
と決めました。

第二番目に大事なことは
全部出してしまうこと。

何が入っているのか、
本当に必要なものがどれか・・・
見極めるためです。

第三に本当に使うモノだけを残して
使わないと思えるものは
思い切って処分すること。

使うかもしれない・・・と
カモグッズを残しておくと
絶対に片付きません。

で、わたしも全部出しましたよ。





何といっても
持ちすぎているのはお弁当包みなんですが
これは絶対に使う!
と信じて残すことにします。
っていうか、捨てるモノが見当たらない





今の時期には使わない!というものを
この琺瑯ケースに収め





上の段の一番左に。





今使用中のお弁当包みを
この場所に置きました。
横のわさっと置いているのが箸袋。
これも山のようにある・・・





上の段は何とかこのように
すっきりとさせることができました。
使わない!と思えるいくつかのモノを
断捨離しました。

お弁当包みの持ち方に課題は残りますが
自分の楽しみの部分だから
良しとしましょう。

そのうちにお弁当を作れない時が来たら
思い切って全捨てです!!

断捨離の番組を見るたびに
あちこちを片付けたくなります。
頑張って実行に移していくと
少しずつ軽くなっていくのが分かります。





次はこの棚かなー?
使わないモノが隠れていそうです・・・


今日も寒い一日になりそうです。
どうぞ、暖かくしてお出かけくださいねー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の手ぬぐい達・・・

2025-02-03 06:07:58 | 手ぬぐい
おはようございます。
昨日が節分だったので
今日は立春・・・。

暦の上では春!となるのですが
日本列島は明日あたりから冷え込む予報。
強烈寒波が到来するようです。
寒いのは苦手ですー


さて、家の中だけでも
春を感じたい・・・と
春手ぬぐいが届きました。





この3点が
新着の手ぬぐいです。





まずは『ふくらうぐいす』。
柔らかな春色に
気持ちがほっこりします。
あー、春ってこんなだったなーって。





きれいな鶯の色。





掛けてみると
雰囲気がさらに伝わる気がします。
額装にもよく似合って
辺りが一気に春になりますよー!


¥1300+税。





続いては『ミモザ』。
昨年入ってきて
大人気だった色柄です。





こちらも春満開ー!





美しすぎる手ぬぐいだと思います。


¥1300+税。





最後はこちら。
『フライパン』です。





どこかで見かけて
虜になってしまった手ぬぐい。

手にすると
やっぱりかわいくてたまりません。





いいですねー。





早速ここで使い始めています。
手にするたびにうれしい気持ち。
是非、お宅のキッチンにも!


¥1300+税。


次のオープンは
2月6日(木)14:00~となっています。
ご来店をお待ちしています。


昨日のイヌ。





暖かい部屋で二度寝するイヌ。





ごんぎつねポーズで
爆睡です。
このスタイルを見るといつも
『ごん、おまいだったのか・・・』
と言ってしまいます。


2月のミント。





中央テーブルが変わりました。





テーマエプロンはミモザ。
それに似合うあれこれを
周りにちりばめて
自己流ディスプレイ。

家事のやる気が出たら
うれしいですー。





他にもミモザ関連を
色々集めました。





お弁当包みは全20種類!
たくさんの中から
自身のお気に入りを探す楽しさを
味わってほしいと思うから・・・。


お楽しみいっぱいの
2月のミント。
店内は春色いっぱいですよー。


最後に昨日のお弁当。





お弁当包みは『銀杏』。
箸袋は『スパイス』で作りました。





銀杏が可愛すぎますー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬に似合う手ぬぐい達・・・

2025-01-19 06:16:36 | 手ぬぐい
おはようございます。
今朝の冷え込んでいます。
骨まで沁みる寒さです

朝も布団から出ることができず
ぐずぐずしているうちに
時間が過ぎていきました。
朝起きるのは、
勇気と決断が要ります。


さて、日々の暮らしを
楽しんでおられますか?
今朝は冬に似合う『手ぬぐい』をご紹介します。
色々に使えるので
暮らしがさらに楽しくなりますよー!





まずはグレー系を集めてみました。





『クロス』といいます。
このデザインがなぜか好き!
ちょっと北欧を感じさせる
素敵なモチーフです。
¥1000+税。





『スプーン』は大人気の手ぬぐい。
愛らしいスプーンが
きれいに並んでいます。
お茶の時間にも使えそう・・・。
¥900+税。





『パンダづくし』です。
可愛いパンダが
手ぬぐい全体でころころと遊んでいます。
小さい子供たちにも使ってほしい
素敵な手ぬぐいです!
¥1000+税。





『雪だるま』はまさに今!
普段使いにも額装にも似合う
最強の手ぬぐいです。
¥1100+税。





続いてはあったか系で。





大人気だった『マグ』も
後1枚となりました。
大きなデザインはインパクトがあります。
マグというモチーフで
暖かさを演出してくれるので
秋冬の手ぬぐいとして重宝されています。
¥1200+税。





『白梅小紋』といいます。
隣家の梅のつぼみが
膨らんできましたよ。
花が開くのももうすぐかと思われます。
今、是非使いたい手ぬぐいです・・・。
¥1000+税。


以上、今の時期にぴったりの手ぬぐいを
ご紹介しました。
お役に立てていただけたら
うれしく思います。


次のオープンは
1月23日(木)14:00~となっています。
ご来店をお待ちしています。


今日は『ロウバイ』探しの旅。
ちょうどお花券も
使用期限が迫っているので
フラワーセンターに行って来ます。

寒い時期は
あまり外を歩きたくないのですが
ロウバイが美しく咲いている・・・と知り
行ってみたくなりました。

今日は暖かくなる予報なので
イヌも喜んで歩いてくれることを
期待しています・・・.。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろお正月手ぬぐいを・・・(本日はお休みです!)

2024-11-23 05:50:12 | 手ぬぐい
おはようございます。
夜半に北風の音が大きく
吹きすさんでいたようです。
夢の中でかすかに聞きました。
今日は寒いかもしれません・・・

どうぞ、寒さ対策をしっかりして
気をつけてお過ごしくださいませ。


さて、後1週間で11月も終わり
今年も後一か月というところまで来ました。

少し早いかもしれませんが
今朝はお正月手ぬぐいをご紹介します。
お正月にちなんだ
素敵な柄がいっぱいです!





こんなにありましたよー!

一枚ずつお見せします。





こちらは『白桃小紋』といいます。





小さな桃の花が
模様をなして並んでいて
とても愛らしい手ぬぐいです。
ランチョンにしたら
お正月さが演出できます。





『疋田紋・ピンク』です。





こちらもとても愛らしい柄。
優しいピンクの手ぬぐいで
箸袋を作りたい・・・。





『伊達巻』です。





これぞ、お正月!と言えるくらい
定番の手ぬぐいです。
以前、この手ぬぐいで箸袋を作ったら
テンションが上がりましたー!





これはねー、『お餅』です。





時々膨らんだお餅があったりして
かまわぬの遊び心を感じます。
お餅柄で遊ぶのも楽しい!





最後は『海老』です。





腰が曲がっても元気で・・・
というのがお正月に海老を食べる所以です。
腰は曲がりたくないですが・・・。


以上、お正月手ぬぐいでした。
伊達巻のみ、後1枚となっていますが
他は複数枚ございます。


次のオープンは
11月28日(木)14:00~となっています。
本日23日は祝日につき
お休みを頂いています。
ご注意くださいませ。


お気に入りのお店。





我が家のご用達、
パンは大体ここで買います。
板波町の『クープバゲット』さん!

金曜日と土曜日のみという
週末限定のパン屋さんです。

それでもどのパンも美味しいので
たくさんのお客様が来られます。
予約しないと手に入らないパンもあるくらいです。

私がフルタイムで働いていたころ
川向うのクープさんのことを
行きたくても行けない店・・・と思って
恨めしく思いながら
職場に通っていました。

私の好きなビジュアルのお店。
『絶対に美味しいに違いない!』
と思いながら。

それがあるとき、
予約ができることを知りました。
初めて予約したのが『カンパーニュ・プレーン』!
もうそれだけで
どんなにうれしかったことでしょう!

仕事をやめて時間もでき、
通うようになったのは
もう10年以上前のこと。

オーナーの女性は
ミントに来てくださるお客様となり、
私もクープさんに通い・・・
色々お話しするイヌ友でもあります。





中には美味しいパンがずらり。
本当はみんなほしいけど
そんなには食べられないので・・・。





2週間に1回くらい通って
こんな感じに買い物をします。
毎朝美味しいパンが食べられる。
こんな幸せがあるだろうか・・・
と思わせてくれるパン屋さんです。


庭の花。





秋も深まってきたころ
秋先の『チョコレートコスモス』が
咲いてくれました。

殺風景だったトイレに飾ると
素敵な空間が生まれました。
自宅の庭から花を調達する・・・
目指している暮らしの一つです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンワンワンの日は過ぎたけど・・・

2024-11-09 06:04:31 | 手ぬぐい
おはようございます。
昨日の朝は寒くて
暖房を入れた!という知り合いが
たくさんいました。
今朝も同じく暖房必須。
昨日と気温はほぼ同じです・・・

風があると
さらに体感温度が下がるのですが
今朝はどうでしょうか。
暑さ寒さに一喜一憂の日々です。





暖房の前に陣取るイヌ。
我が家の冬の風景です・・・。


さて、11月1日に
ワンワンワンの日は過ぎたのですが
かわいい『イヌ手ぬぐい』を見つけたので
遅ればせながら、
今日がイヌの日とさせていただきます。





クロス&クロスが
かまわぬとコラボして作ったこの『イヌ手ぬぐい』。
可愛すぎて使えないー
でも、ずっとそばに置いておきたいくらいに
愛らしい手ぬぐいとなっています。


3色ございます。





『ピンク』です。⇒完売いたしました。ありがとうございました。
愛らしさに拍車がかかると思います。





1匹、こちらを向いているのですが
見つけられますか?





クロスの帯付きで
さらにテンションが上がるー!





『イエロー』です。
ひよこの色みたい・・・と思うだけで
さらに気分が急上昇・・・。





『グレー』はシック。
大人になっても持っていたい・・・。
もう十分大人ですが。


¥1700+税。
各色1枚の在庫です。

クロスではとっくに完売しています。
幻の手ぬぐいと言っていいでしょう。
愛らしい『イヌ手ぬぐい』。
この機会にいかがでしょうか。


本日、オープンいたします。
ご来店をお待ちしています。





そろそろ家に中をクリスマス仕様にしたい・・・
という人が増えてくる時期です。
こんな素敵なオーナメントが届いています。

今日紹介したかったけど
イヌ手ぬぐいも急ぐので

オーナメントは大好きなアイテム。
以前にツリーにつけていたものを
すべて置いています。
(ツリーは断捨離しました・・・)
さらにほしくなってしまうモノに
出会ってしまいました

このクマのオーナメント、
CORAL &TUSKに似ていてかわいい!
私はクマをゲットしましたが
他にもたくさんございますので
是非、チェックしにお越しくださいませー。





こちら、CORAL & TUSK。

ちょこっと飾るだけで
クリスマスムードいっぱいになります。
詳しくは明日のブログで。





こんなに楽しいオーナメント・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろクリスマスの準備を・・・

2024-11-03 06:38:19 | 手ぬぐい
おはようございます。
昨日は台風から変わった
温帯低気圧の影響で大雨が降り
全国あちこちで被害が出ました。

ミントも少なからず影響を受け
オープン時間を30分遅らせました。
でも、2時だと思って
来てくださったお客様がいらして
大急ぎでオープン!
それは、うれしいことでした。

ミントを終える頃には
雨はすっかり上がり
夕方のワン散歩の時は
大きな虹にも遭遇・・・。
思い返せばいい日だった!と思いました。


さて、ハロウィンが終わり
秋の手ぬぐいが
インテリアの主流と
なっていると思います。

このタイミングで
クリスマスの準備をなさってください。
秋が終わった時に
慌てなくて済みますよー!


今朝は4点の『クリスマス手ぬぐい』を
ご紹介します。





こちらです。
一枚ずつお見せします。





『もみの木』です。
これは横になっていますので
額装の方は横にしてください。
また違った風景に会えると思います。





『オーナメント』です。
ブラウンのベースが素敵です。





ジンジャー人形も!
クッキーにして
飾ったりするんですよねー。





『靴下に贈り物』。
これは靴下の下部分。





全体の画像がありました。





上の部分には
贈り物がたくさん詰まっているという
素敵な手ぬぐいです・・・。





『サンタと雪景色』といいます。





ここにサンタがいます。
トナカイもねー。





雪が深々と降る中を
プレゼントを背負って歩いています。





ウサギやリスも
白い世界の中で歩いていますねー!
素敵な世界観です。


それぞれ¥1200+税。
在庫は複数枚ございます。





なお、以前にお見せしました
こちらの『こたつサンタ』は
後1枚となっています。


次のオープンは
11月7日(木)14:00~となっています。
寒くなっているかもしれないですが
店内は適温にして
皆様をお待ちしています。


今日は文化の日。
晴天になる特異日です。
やっぱり晴天になりそうです。
部屋干しで溜まっている洗濯物を
全部外に出し
スッキリと乾かしたいと思っています。

ワン散歩もいっぱいしよう・・・。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐにやってくる!・・・

2024-10-24 05:49:26 | 手ぬぐい
おはようございます。
昨日あたりから
とても気温が上がり
暑くてたまらない!という感じが
続いています。

雨の後、寒くなると聞いていたので
えーっという思いです。

あっという間に
10月も下旬になって来ました。
この調子では
季節の移ろいも早いと思われます。


そこで、今朝お見せしたいのはこちら。





クリスマス用のサンタ手ぬぐいと
来年の干支手ぬぐいです。
先日入荷してきた今季の新作です!


来週のハロウィンが終われば
もうクリスマス仕様にする方も
多いかと思います。
そこで、少し早めにお見せします。





今年の新作『こたつサンタ』といいます。
サンタクロースがこたつに入って
編み物をしているデザインです。

編み物大好き人間としては
是非、ゲットしておきたい手ぬぐいです。





上に出来上がった靴下が
ぶら下がっています。





あー、かわいい!





右端にちらっと見える鉄瓶が
効いています。





このオレンジ色は何かと思えば
きっとミカンですね。
こたつにミカンは定番です!





コロコロと転がる毛糸玉。
ネコが遊ぶやつですー!


¥1400+税。
入荷数は5ですが
予約がすでに入っているので
店売りは2枚となっています。

びびっと来られた方は
お急ぎくださいませー!


続いて、『干支手ぬぐい』です。





来年は巳年です。
『ひとふでへび』という名前がついています。

どのようなデザインになるのか!と
思っていましたら
結構格調高い感じになりました。
かまわぬ!素晴らしいですー。

¥1000+税。
5枚の入荷ですが
3枚はすでに予約済み。
店売りは2枚となります。⇒1枚に予約が入りました。後1枚となっています。

新年のご挨拶にいかがでしょうか


本日14:00~オープンいたします。
ご来店をお待ちしています。


先日の家。


画像はないのですが
先日、少し時間があったので
主人のクローゼットの整理をしました。

来年も着るモノ、
もう着ないモノ、
これからの季節に着るモノ
の3種類に分けて考えてもらいました。

もう来年は着ないモノは
思い切っての断捨離。
一緒に断捨離の番組を見ているし
私がめちゃくちゃはまっているので
その精神は理解しています。

オートバイ用のジャケットは
プロテクターが入っていて
とても場所を取っていましたので
別の場所を作って収納しましたら
とてもすっきりと見やすくなりました!

いつもきれいに戻す・・・を徹底して
今は現状が維持できています。
静かに見守っていきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖まる手ぬぐい達・・・

2024-10-07 05:42:55 | 手ぬぐい
おはようございます。
外はまだ暗いですが
静かに雨の音が聞こえます。
今日は雨模様です・・・。

秋が落ち着いてきて
辺りはすっかり秋真っ盛り。
ツーリングに出かけた主人からは
コスモスやヒガンバナの画像が
送られてきました。

毎年出かけている丹波市清住では
コスモス畑が広がっています。
あー、行きたい!!

昨日は家でゴロゴロしながら
読書に耽っていました。





大好きな「れんげ荘」シリーズは
毎年新刊を重ねて
只今第8弾までになりました。
まだまだ止まりそうにないー


さて、今朝は前置きが
長すぎました


『暖まる手ぬぐい』と題して
見るだけで暖かさが伝わる手ぬぐいを
今朝はご紹介します。





こちらの3点です。
どれにもカップが入っていて
温もりをくれます!





1枚目は『コーヒータイム』。





赤いポットがかわいい!





各砂糖の入れすぎ!って
いつも思います。





ケーキも楽しい。
ずーっと定番の手ぬぐいです。





続いては「ティータイム」。
オンライン限定の手ぬぐいですが
無理を言って送ってもらいました・・・





クロスステッチで描かれた
コーヒーポットやマグ達が
可愛すぎて
大好きな手ぬぐいです。





フレームに入れると
さらにかわいさを発揮します。





最後は「マグ」。





ぱきっとしたグリーンのベースに
コーヒーやらカフェオレが入ったマグ。
この繊細な色使いに
かまわぬのこだわりを感じます。





こちらもフレームに入れると
映えますよー!!

もちろん汗取りとして首に巻いてもー。
その他使い方は無限大ー!


これからどんどん気温が下がっていきます。
お傍に置いて
ぬくぬくしてくださいねー!


次のオープンは
10月10日(木)14:00となります。
12日(土)はお休みをいただきますので
ご注意くださいませー!!


昨日の本。





前書きでも書きましたが
『れんげ荘』(群ようこ)は
大好きな本です。


数年前入院を余儀なくされたときも
愛読書として病室に持ち込み
何度も読みました。

表紙のれんげがかわいくて
机の上に飾っていました。

そうこうしている間に
今や8冊目まで発行されました。
文庫本で持っていれば十分なのに
単行本でも買ってしまいます・・・。

今回、足の具合が悪くなり
あちこち出かけられないというので
久しぶりに読み始めたら
止まらなくなりました

今、第5弾まで読み進めました。
超忙しく働いてきたが
仕事を一切やめて
月10万円生活に入ったキョウコに
自分が重なるところもあるのか
面白くてたまりません。

小さな暮らしの中に
喜びや幸せを感じて丁寧に生きていく・・・。
本当は大切なことなのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の秋がやってくる・・・

2024-10-05 06:06:11 | 手ぬぐい
おはようございます。
起き抜けにめまいに襲われ
『えっ、これ、歩けるか・・・?』
と思っていたら
そろそろと歩けるまでに回復し
今では大丈夫になりました。
ちょっと驚きました。

疲れたときに出る
メニエルかもしれないので
(長い間出ていなかったので、忘れていました・・・)
後ほど薬をもらいに
行ってこようと思います。

今では全く普通なので
ご心配なくー!


さて、今年の秋は短い!
と、多くの予報士が言っています。
短いと言っても
もう秋には入っていますので
『手ぬぐい』等を飾るには十分です。

もう今から秋の手ぬぐいを
飾ればいいのです。
2ヶ月くらいは
秋手ぬぐいが楽しめますよ。


それでは・・・と、その秋手ぬぐいを
選んでみました。





こちらになります。


3種類ございます。





まずは『銀杏』。





上の方には銀杏がハラハラと・・・。





下に行くにつれて
銀杏が重なるように。





全体はこうです。
秋の風景をよく表しています。


2枚目はこちら。





『紅葉』です。





川に流れるモミジを
表しています。
深い赤がインテリアに映えます。





これは『菊晴れ』といいます。





後ろの水色は
晴天の空です。





美しい菊は
下の方に行くにつれてたくさんになり
さらにかわいさが・・・。


それぞれ複数枚ありますので
是非、来店の上
お選びくださいませー。

『どれがいいかなー』
と迷う楽しみ、
是非、味わってくださいませー。

暮らしが豊かになる手ぬぐい達が
たくさんでお待ちしています。


本日14:00~オープンいたします。
いい天気になるようです・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする