おはようございます。
今朝は久しぶりの氷点下。
マイナス1℃です。
暖房を入れるのは
何日ぶりでしょうか。
ここのところ
毎日春のような暖かさだったので
冷たい空気が身に沁みます。
12日(日)に義母の三回忌をしたという話は
以前にも書きましたが
法事が始まるまでは
まるで内覧会のようになっていました。
以前をよく知っている親戚たちは
『前とは全然違うなー』とか、
『きれいになったなー!』
と言って、喜んでくれました。
昨日はカメラマンの人が入り
撮影をしていましたので
(会社の記録写真のようです・・・)
私も一緒に写してみました。
玄関です。
以前の玄関をご存じないので
分からないと思いますが
以前の玄関は鍵が開けにくく、
慣れないものが入るのには
四苦八苦していたのです。
これで、カシャ!と簡単に開きます。
一番うれしいことです。
右はオートバイ庫。
息子が一番作りたかったものです。
古い梁を残しつつの古民家リフォーム。
時間がかかったのは
そんな事情もあります。
梁が白い壁に映えます。
こちらがキッチンです。
もう何度もお見せしていますねー。
法事で少し使いましたが
高さがちょうどいい感じ。
照明もお気に入り。
スペイン製のタイルと
ダークブラウンのキッチン。
コントラストが綺麗です。
野田琺瑯のケトルは
私がプレゼントしました。
(ミントにありましたー)
広ーいリビング。
以前の二部屋と廊下部分が
すべて一つの部屋になりました。
大きなソファーを入れても
全く問題なし!
こんなソファー、うちに入れたら
寝るとこないわ
わざわざIKEAまで行って
見つけてきたようです。
もうすぐテレビや冷蔵庫も届きます。
息子の引っ越しもいよいよか!
そっちも楽しみー!
今朝は日記のようなことで
失礼しました。
長きにわたって
リフォームにお付き合いいただき
ありがとうございました。
また、いつか登場することもあると思います。
その時はまた是非、楽しんでくださいね。
今日は寒そうです。
暖かくしてお出かけくださいませ。
今日もいい日になりますように。
今朝は久しぶりの氷点下。
マイナス1℃です。
暖房を入れるのは
何日ぶりでしょうか。
ここのところ
毎日春のような暖かさだったので
冷たい空気が身に沁みます。
12日(日)に義母の三回忌をしたという話は
以前にも書きましたが
法事が始まるまでは
まるで内覧会のようになっていました。
以前をよく知っている親戚たちは
『前とは全然違うなー』とか、
『きれいになったなー!』
と言って、喜んでくれました。
昨日はカメラマンの人が入り
撮影をしていましたので
(会社の記録写真のようです・・・)
私も一緒に写してみました。
玄関です。
以前の玄関をご存じないので
分からないと思いますが
以前の玄関は鍵が開けにくく、
慣れないものが入るのには
四苦八苦していたのです。
これで、カシャ!と簡単に開きます。
一番うれしいことです。
右はオートバイ庫。
息子が一番作りたかったものです。
古い梁を残しつつの古民家リフォーム。
時間がかかったのは
そんな事情もあります。
梁が白い壁に映えます。
こちらがキッチンです。
もう何度もお見せしていますねー。
法事で少し使いましたが
高さがちょうどいい感じ。
照明もお気に入り。
スペイン製のタイルと
ダークブラウンのキッチン。
コントラストが綺麗です。
野田琺瑯のケトルは
私がプレゼントしました。
(ミントにありましたー)
広ーいリビング。
以前の二部屋と廊下部分が
すべて一つの部屋になりました。
大きなソファーを入れても
全く問題なし!
こんなソファー、うちに入れたら
寝るとこないわ
わざわざIKEAまで行って
見つけてきたようです。
もうすぐテレビや冷蔵庫も届きます。
息子の引っ越しもいよいよか!
そっちも楽しみー!
今朝は日記のようなことで
失礼しました。
長きにわたって
リフォームにお付き合いいただき
ありがとうございました。
また、いつか登場することもあると思います。
その時はまた是非、楽しんでくださいね。
今日は寒そうです。
暖かくしてお出かけくださいませ。
今日もいい日になりますように。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます