おはようございます。
昨日は暑かったですねー。
我が家も久しぶりに
夜までずっとエアコン生活でした。
もう今年は
エアコンを使うことはないと思っていたので
びっくりです。
それでも!
洗濯物がすっきりと乾いてくれたのは
ありがたいことでした。
昨日の日曜日。
幻のピンク色を探して
花の寺に行ってきました。
行った場所は
加古川市志方町にある『円照寺』。
一年中、たくさんの花が咲いているらしいのですが
今はヒガンバナ!!
黄色とか白とかは
もう当たり前に咲き乱れています。
ずっと探していたのにね。
まして、赤は少ししかない。
っていうか、赤の季節は
もう少し先なんですって。
テレビでピンクが咲いていると教えられ
早速来たのです。
それがこちら。
きれいですよねー。
生まれて初めて
ピンクのヒガンバナを見ました!
ちょっと感動でした。
昨日はいい天気でしたので
多くの方がカメラを持って
円照寺に集結。
めずらしいヒガンバナを
カメラに収めていました。
ここはクリスマスローズの小道。
アナベルの小道もあります。
駐車場はお寺近くの
公民館へ・・・ということです。
満車になるくらい
多くの人が訪れていましたよ。
ピンクは後2-3日でしょうか。
興味があれば是非、どうぞ。
花の寺の近くのお宅は
花への関心も高い・・・。
家の周りを
たくさんの花を飾っておられたり
草を抜いて花を大事に育てておられます。
美しい『夏水仙』。
きれいですねーと声をかけると
「どうぞ、写真に収めてやってください」・・・と。
そして、「珍しいピンクもあるんですよ」
とさらに奥へ誘ってくださいました。
それがこちらです。
ピンクのヒガンバナに
ピンクの夏水仙・・と
ピンクつながりの花の旅でした。
今日は敬老の日です。
2人の母に
美味しいお菓子を届けることにします。
今日も一日元気でお過ごしくださいませー。
昨日は暑かったですねー。
我が家も久しぶりに
夜までずっとエアコン生活でした。
もう今年は
エアコンを使うことはないと思っていたので
びっくりです。
それでも!
洗濯物がすっきりと乾いてくれたのは
ありがたいことでした。
昨日の日曜日。
幻のピンク色を探して
花の寺に行ってきました。
行った場所は
加古川市志方町にある『円照寺』。
一年中、たくさんの花が咲いているらしいのですが
今はヒガンバナ!!
黄色とか白とかは
もう当たり前に咲き乱れています。
ずっと探していたのにね。
まして、赤は少ししかない。
っていうか、赤の季節は
もう少し先なんですって。
テレビでピンクが咲いていると教えられ
早速来たのです。
それがこちら。
きれいですよねー。
生まれて初めて
ピンクのヒガンバナを見ました!
ちょっと感動でした。
昨日はいい天気でしたので
多くの方がカメラを持って
円照寺に集結。
めずらしいヒガンバナを
カメラに収めていました。
ここはクリスマスローズの小道。
アナベルの小道もあります。
駐車場はお寺近くの
公民館へ・・・ということです。
満車になるくらい
多くの人が訪れていましたよ。
ピンクは後2-3日でしょうか。
興味があれば是非、どうぞ。
花の寺の近くのお宅は
花への関心も高い・・・。
家の周りを
たくさんの花を飾っておられたり
草を抜いて花を大事に育てておられます。
美しい『夏水仙』。
きれいですねーと声をかけると
「どうぞ、写真に収めてやってください」・・・と。
そして、「珍しいピンクもあるんですよ」
とさらに奥へ誘ってくださいました。
それがこちらです。
ピンクのヒガンバナに
ピンクの夏水仙・・と
ピンクつながりの花の旅でした。
今日は敬老の日です。
2人の母に
美味しいお菓子を届けることにします。
今日も一日元気でお過ごしくださいませー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます