リネンの店 ミント

リネンと雑貨と、ちょっと素敵なシンプルライフ・・・

白いケトル達、セールです!!

2017-04-20 17:00:47 | 雑貨
こんばんは。
夕方にもブログを見てくださった皆様に
朗報があります。





野田琺瑯のケトルです。
こんなケトルがほしかった!!
と、皆さんが大好きな白いケトルが
20%オフでご購入いただけます。





中はこんな感じです。

2リットル入り。
美しすぎてため息が出ます・・・

¥6480⇒¥5184となります。
在庫数は1。
なくなり次第終了です。




同時雑貨のセールでこちらも20%オフに。





アメリカのブランド
『アンカーホッキングのストレートジャー』です。
インテリア雑誌のキッチンには
必ずといっていいほどならんでいる
定番のナチュラル雑貨です。


一番奥がMサイズ。
¥4200⇒¥3360に。

前の右はSサイズ。
¥3996⇒¥3196に。

前の左はSSサイズ。
¥3600⇒¥2880。
⇒予約完売しました。ありがとうございました。


中は何を入れてもかわいい!!





一番小さなサイズに
マステを入れてみましたよ。
たくさんあるものです。

これで他のジャーの大きさを
想像してくださいねー。


皆様のお役に立てていただけたら
うれしく思います。

ご予約はコメントかメールでお願いします。
Cメールでも大丈夫です。


次のオープンは
4月22日(土)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーノのエプロン!!       (本日、午後オープンは2時からになります)

2017-04-20 05:16:33 | エプロン
おはようございます。
うららかな日が続きます。
桜が終わったら
次はハナミズキが咲き始めました。
春は美しい季節です・・・







大好きなエプロンに
リーノエリーナの『マノンエプロン』があります。
最初から体になじむ柔らかさで
着心地がよく、
後ろは斜めにカットされていて
足さばきも快適です。
後ろ部分の横幅を十分に取っているので
ヒップを包んでくれ、
バックスタイルを美しくしてくれます。





首元とポケットのタグの色が
大切なポイントになっています。
私はこれを『元気の種』と呼んでいます。





このたび、人気色の『レザン』と『ナチュラル』が再入荷し、
今、ミントには
色とりどりのマノンが並びます。





左から、チャコールグレイ・ペレンヌ・グレージュ・
ナチュラル・サフランイエロー・レザンとなっています。
(なお、ペレンヌは完売しています。)





左から、アレグラ・ココア・ミモザです。
どの色柄もとても素敵なので
またまた迷いますが
是非、お気に入りを見つけてほしいです。





カタログに載っている全景です。
こんな美しいエプロンに
出会ったことがありません・・・





あるお客様は
ご自身がお持ちのお気に入りのカップに合わせて
マノンエプロンを選ばれました。
美しい色合わせですねー。


マノンエプロンに出会われた
多くのお客様が
口をそろえて言われます。
『エプロンを着けてお出かけしたいくらい・・・』と。


サイズは100×100センチ。
¥5800+税。


本日、急なのですが
午後のオープンを
14:00~とさせていただきます。
(午前は予定通り10時からです。)
急用ができまして
誠に申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。






フラワーセンターの『チューリップ祭り』は
4月30日までということです。
是非、お出かけくださいませー。
コープの券を持っている方は
¥100の割引がありますよ。
年間パスは¥1500ですので
よく行かれる方はそちらの方がお得かもー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐が過ぎて・・・

2017-04-19 05:14:07 | 雑貨
おはようございます。
早起きが
楽しい季節となりました。
まったく寒くないので
ぴょんと飛び起きます。

昨日は加西の『フラワーセンター』に
行ってきました。
前日の嵐でチューリップがどうなっているか
ちょっと心配でしたが
そんな心配は要りませんでした。





嵐にも負けず
きれいに咲き揃ったチューリップは
感動モノでした。





エントランス付近です。
遠くにチューリップ花壇が望め
胸が高鳴ります。





どのチューリップも
本当に美しい!





今、フラワーセンターには
500種類22万本のチューリップが咲いていて
そのすべての種類を
この場所で見ることができます。


まるでフランスのマルシェのような佇まい。
わくわくします。




















お気に入りがありすぎて
困ってしまいます。
どれも『私を撮って!!』
というようにこちらを見ています。





季節の庭付近です。
噴水がさらに癒しをくれます。






火曜日と言えど
人が多いので
入れないように撮るのも一苦労。





中央の大きな池も
癒しの重要ポイントです。





晴れ渡った空。
昨日の嵐の後にはこんな青空が待っていました。


前置きが長くなりました。
チューリップの感動が大きすぎて。








今日、お見せしたいのは
こちらの『木製カトラリー』です。
スプーンは以前から入荷しているのですが
同じシリーズのフォークは
今回初めての入荷です。


木製のカトラリーは
口あたりがよく
ナチュラル感も満載です。

スプーンは
3.7×17.5センチ。
¥410。

フォークは
2.5×17.5センチ。
¥540。

ロンガンウッドという木で
できています。
乾きがとても早いとお客様の声です。


お揃いでいかがでしょうか。


ミントは明日、オープンいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデンの相棒、届きました・・・

2017-04-18 06:16:43 | 雑貨
おはようございます。
昨夜は春の嵐でした。
雨風がすごいので
さっさと寝ました!
朝起きると雨は収まっていました。
風が少し残っていますが
すぐに収まることでしょう。


日曜日に庭の手入れをしました。
庭仕事に使う移植ごてやグローブ
はては、花の苗などを入れるのに
こんなものがあると
便利だなーと思いました。





クレエの『オールドウッドバスケット』です。
古木とアイアンでできているので
すでにアンティーク感が漂います。
隅っこに三角の木が入っていて
とても頑丈に作られています。

庭にポンと置くだけで
しっかり雰囲気を出してくれます。





底の張りです。
少し隙間が空いているので
水が落ちても大丈夫なようになっています。


サイズは32×23.8×19.9センチ。
¥3132。
入荷数は1です。






日曜日に庭で見つけた『タイム』の残党。
以前はたくさんあったのですが
違う植物に侵食されています。


外は雨・・・
というので家の中で一仕事。
春へと模様替えをしよう・・・
と思い立ったけれど
大変なことが起こりました。

春用のソファーカバー一式が
行方不明!!
クリーニング屋さんに聞いたけどない!
記憶が飛んでしまって思い出せない・・・
もしかして処分した?
まったく記憶にございません。

といっていても仕方がないので
冬用の今のカバーを使って
少しでも春仕様にできないかとやってみました。





まずは手持ちのクッションカバーを使って。
少しブラウンの分量が多いか・・・





テーブル上のクロスを
やや白っぽいものに替え、
少しでも春感を出そうと試みる。





背もたれにカレマルチブルを
掛けてみる・・・
少しブラウンは隠れたけど
ごちゃごちゃ感が出る・・・


いっそのこと・・・というので、




白のワッフルケットで
覆ってみたりした。
外は暖かいので今はこれくらいの気分か。
毎日、色々迷いそうですが
結論はやはり、春用がほしい・・・です。


皆様、大切なものの管理は
しっかりしましょう!!
今日の教訓です。


次のミントは
4月20日(木)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときめくもの、見つけました・・・

2017-04-17 06:30:17 | その他
おはようございます。
室温20℃を超える暖かな朝となっています。
昨日も本当にうららかで
一日中庭仕事をしていました。
おかげで少しだけましになりました。
庭が整うと本当に癒されますねー。


本来は庭仕事が好きなのですが
寒さには勝てず
ずっとさぼっていました。
でも、やりたい気持ちは持っているので
こんな本を購入して見ていました。





アマゾンで購入。
¥308だったので
おかしいなと思ったら
案の定、ほぼディノスのカタログでした。

でも!その中で
ときめくものを見つけたのでした。




これです。
この『ダストボックス』が
私の心に火を点けました!





今のダストボックスがこんな感じ。
いつ買い替えてもいい状態でもあることだし
買おう!と思いました。


さて、購入の段になって





ブラウンとグリーンがあることが判明。
またまた悩むこと3日。


結局すべて同色より
ちょっとリズムを持たせよう・・・
と、両方にしました。

数日後・・・




やってきました。
思ったよりもさらに素敵な佇まい。
う、うれしい!!


で、昨日晴れての設置式ー。





中にゴミ袋をセットし、
ゴミ箱が汚れないようにしました。
(なんだか汚れたように写っていますが、コンクリートが写っています。)
大切に大切にしたい『ダストボックス』。
ゲットまでのお話でした。





なお、このボックスは
ディノスのHPからでも購入できますが
さっきの雑誌には
¥2000の割引クーポン付ファックス用紙がついていますので
実質¥1700引きで購入することができます。
(¥10000以上の購入しか使えませんが)


ゴミ箱はなかなかこれ!というものに
巡り合えないこともあり
もうこれでいいわーとなってしまいがち。

でも、たかがゴミ箱と言えど
自分好みのものに出会えると
こんなにもうれしく
ずっと大切にしようと思えます。
(巡り合えたことに感謝すらしています。)
そんなもの選びが
できたらいいなーと思います。


今日は日記のようなことで失礼しました。
また明日から
ミントの素敵な商品についてのお話を
お届けします。



追伸です。
この雑誌、ゴミ箱のみならず
素敵なガーデン雑貨がたくさん載っていて
とても参考になります。
結構お勧めでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォグの夏服、予約受付中・・・

2017-04-16 06:10:54 | 洋服
おはようございます。
昨日はおかしな天気でした。
4時前に来られたお客様と話していたら
急に空が怪しくなり
雨が激しく降り出しました。
おまけに雹も混じってきて。

一人だと怖いなーという天気でしたが
2人で楽しく雹を見ていました。
しばらくすると
嘘のように天気は回復。
お客様とたくさんお話ができてよかったです・・・


昨日よりfogの夏服の
予約受付が始まっています。
今季も素敵なウエアーがいっぱいです。
是非、チェックしにお越しくださいませ。


今朝はお勧めをいくつかお見せします。





『クミトップ』といいます。
スクエアネックで
フレアースリーブのトップスです。
着丈は腰回りが隠れるくらいのゆったりしたサイズ。
ボトムにインするときは
前側の生地を後ろに寄せて、
ギャザーを作るとすっきりと見えます。

着丈58×胸囲100×袖丈36センチ。
¥13800+税。

スクエアネックがデコルテを
きれいに見せてくれます。






『ルーパンツ』です。
裾幅が広いクロップド丈のガウチョパンツ。
ロングスカートのようなシルエットに仕上がっています。
ストライプ柄はTシャツやカットソーと合わせて
カジュアルな着こなしができそうです。


ウエストフリー×股下40センチ。
¥9200+税。
リネン100%。
普通地。


なお、上のトップスは
『クリオトップ』といいます。
胸元下に切り替えがあり
甘くならない程度のギャザーで
裾にかけて少し広がるデザイン。
パンツにもスカートにも合わせやすい丈です。
カーディガンやジャケットを合わせれば
春先から秋口まで着回しがききます。

着丈57×胸囲100センチ。





『フェリシーパンツ』です。
腰回りがゆったりとした
テーパードタイプのパンツです。
前にタックが入り
後ろはゴムになっています。
ベルトループもついているので
お手持ちのベルトを通して
ウエストのアクセントにするのもお勧めです。

ウエストフリー×股下50センチ。
¥10800+税。
リネン100%。
薄地。


トップスは『エリトップ』。
fogでは夏に人気のブラウスです。
首元と袖口にギャザーが入り、
ふんわりとした優しい印象です。
今季はラヴァンドとブルージターヌの2色展開ですが
画像はラヴァンド(すみれ色)です。


他にもたくさんございますので
是非、カタログでお選びくださいませ。

暑くなると
リネンは強い味方になります。
早目の準備をお勧めします。





あちこちで美しく咲いていた水仙も
いよいよ終わりを告げようとしています。
なごり水仙・・・



覚えておられますか?
今朝、9時半からは
『住まいのダイエット』3回目です。
毎回たくさんの物をダイエットして
衝撃を与えている番組です。
(今回もすごそうな予感がします・・・)

多くの家庭が
たくさんの物をあんな風に
ごっそりとダイエットできたらどんなにいいだろう・・・
と思われていることでしょう。

今日も見て
勉強しましょう。
そして、一歩を踏み出しましょう。
千里の道も一歩から!です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丁寧で楽しい暮らし・・・

2017-04-15 06:09:55 | その他
おはようございます。
昨日は春らしい晴天で
あちこちで遠足の小中学生を見ました。
暖かい日でよかったなー
と思いました。


私はオープンガーデン見学の帰りに
友人宅に立ち寄り
お茶をご馳走になりました。






たまには白の食器でなく
アラビアでどう・・・
と珈琲をいただきました。
ミルクはピリビッツに。
その下にはフォブコープ有田の『小皿』を敷きます。
ミルクたれを防ぐ意味もあります。
『小皿』はいろいろに使えるなー
と、再確認しました。

小さなピッチャーに
花を飾ることも
忘れません。
小さな心使いと丁寧な暮らしを
友人からいつも教わります。





キッチン戸棚の上です。
今は電車に凝っているようです。
行くたびにディスプレイが変わっています。
毎日の暮らしを
思い切り楽しんでいるのがわかります。





冷蔵庫回りはまたもやギャラリー。
春の花の展覧会のようです。
自作だと思いますよー。






ミントで購入したデクサムの赤いマグの色が
手持ちのイッタラのプレートの色に
ぴったりマッチしたことに
飛び上がって喜んだといいます。
色へのこだわりが特に強いようです。






マステ『ソファー』で
zakkaのカレンダーが止めてありました。
ミントで扱っているものを
他の場所で見れるのは
なんだか幸せ。


最後にこちらは
友人がガーデンに持って行ったバスケット。





あんまりかわいいので
『見せて見せて!』
と写真に撮りました。

バスケットはミントで購入。





上にカバーを付けました。
リボンにもこだわったそうです。





中央はアイロンプリント。
一気にかわいさが上がります。
アイディアですねー。
とても参考になったので
皆様にもお知らせしたくて。


二人して、オープンガーデンに刺激を受け
明日の日曜日は
庭の手入れに精を出すことでしょう。
我が家はまず、草引きを。






fogから夏物カタログが届きました。
今年も予約会を開催します。
22日(土)までミントにて。
予約をされますと
お気に入りのウエアーが
必ずゲットできる上、
消費税なしでご購入いただけます。
是非、この機会をお見逃しなく!

本日オープンいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンガーデン見学に・・・

2017-04-14 19:47:53 | その他
こんばんは。
暖かな夜です。
今日は美しいものを見て
うれしくなったので
夜にもブログを書いています。


昨年、友人に連れられて行ったオープンガーデン。
今年もお邪魔しました。
また印象が変わっていて
とても楽しく見せていただきました。


手入れの行き届いた庭は
ほんとうに心が癒されます。








基本的には白がベースです。





それにパープルが加味されます。








そして、ピンクは差し色の役割。





変わったチューリップも
しっかり差し色を演じています。







こちらのベンチは
以前はブラックでした。
今年は深いブルーにイメチェン。
絶妙なブルーに脱帽です!






ビストロチェアーも
同系色にペイントされたようで。
おしゃれだなー。

今年はこの色が来るのかもしれない・・・
なんて思ったりしました。






鉢もおしゃれー。
プラスチックは卒業して
陶器で攻めるのが大切です。
古くなればなるほど
風合いを増して
ガーデンをより引き立ててくれるんです。


ここで一日中座っていたい・・・
そう思えるような素敵なガーデンでした。



お昼にはいつものお蕎麦屋さん『和甫』へ。





ここのお蕎麦は
本当に絶品!
友人も喜んでくれました。





窓から見たしだれ桜。
ピクチャーウインドのようで
見事でした。


美しいものを見て
美味しいものを食べると
芯から元気になりますねー。

楽しいことを探して
明日からも頑張ろうっと。
庭仕事も頑張るー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリンの雑貨・・・

2017-04-14 06:00:26 | 雑貨
おはようございます。
久しぶりの青空を望むことができた昨日、
なごり桜も美しく咲き誇ります。





パンジーも背伸びを始め
もうすぐお別れだ・・といっています。
少し切ってきて
トイレに飾りました。





ビオラの季節が終わるのは
寂しいですねー。
寒いのは嫌いなのに
矛盾してます。





主人の転勤で
いただいてきた花束から
少しずつ分けて
あちこちに置いています。



夏が近づくと
家の中に取り入れたい雑貨があります。
マリン系です。

犬ではありません。
つまり、風車とか灯台とか・・・
そんな感じでしょうか。


先日、素敵なものが届きました。





『風車』です。
ブリキでできたアンティークな風合い。
どこかヨーロッパの田舎を思い出すような雰囲気です。

これを置くだけで
一気に春夏気分が上がります。





風車の部分は回りますので
好きな場所で止めることができます。
本体部分の色合いが絶妙です。
シックな夏色ですねー。


19×6・8×18センチ。
大きすぎず小さすぎずのいいサイズです。
¥2484。

一つ一つ職人の手作りで
丁寧に作られています。
醸し出すいい雰囲気は
そのせいですねー。





こちらは『灯台』です。
2階建てのかわいい灯台。
ブリキ製でアンティーク感が漂います。
小さめですので
ニッチなどに置かれると
かわいさ倍増です。

¥1404。



雑貨を飾る時は
たくさん並べずに
えりすぐりを置きましょう。
使わない分は取っておいて
気分転換に入れ替えて使います。

そうすると
ごちゃごちゃした物置のような棚にならず
すっきりとおしゃれになりますよ。

片方に寄せるとか
2個に使いするとか
等間隔に置くとか・・技はいくつもありますが
色々やってみて
自分なりのベストポジションを見つける。
それがまた楽しいのだと思います。


朝がまだ少し寒いので
自宅の模様替えはもう少し先になりそうですが
こんなのはどうでしょう・・・というような提案を
また、お知らせできればと思っています。


次のオープンは
4月15日(土)です。
洗濯機が直りました。
普段通りのオープンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな家具・・・ 午後は2:00オープンです!!

2017-04-13 05:43:00 | 雑貨
おはようございます。
洗濯ができないので
ある意味手持無沙汰です。
朝という感じがしない・・・

食洗器や洗濯機や冷蔵庫、レンジにトースター・・・と
色々な家電に支えられて
日々暮らしているということを
壊れて初めて実感します。
どれが欠けてもすごく困りますねー。



今朝は小さくて素敵な
キッチン家具をお見せします。





『パインキッチンキャビネット』といいます。
キッチン収納として
使いやすいキャビネットが
新登場しました。


人気のチェッカーガラスを使用したデザインで
中にはスパイスがたくさん収納できます。





ガラス部分を開けてみました。
扉は自立しますので
開けたままの作業もできます。





そこら辺のものを
入れてみました。
下には使用頻度の高いスパイスを入れると
ワンアクションでとり出せます。

2階部分には
ガラスキャニスターのSサイズを3個入れました。





閉めるとこんな感じになります。
ごちゃごちゃしがちなキッチンを
こちらのキャビネットで
おしゃれに整理しませんか?

サイズをお知らせします。
33×14×高さ35センチ。
天然木。
¥6372。



本日、オープンいたします。
午後のオープン時間に
ご注意くださいませ。
今のところ2時オープンの予定ですが⇒2時にオープンいたします。ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした!
状況は追ってお知らせします。
ブログをチェックなさってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする