リネンの店 ミント

リネンと雑貨と、ちょっと素敵なシンプルライフ・・・

倉敷意匠より・・・

2018-02-18 05:49:06 | 雑貨
おはようございます。
昨日はフィギアに湧きましたねー。

『羽生さん、金メダル!!』
と言いながら
お客様は2時ごろからご来店。
きっとそれまでスケート観戦だったのでしょう。
私もショップでテレビ見てました。
小さなテレビでリアル感はなかったけど
十分熱気は伝わってきました。

66年ぶりの2連覇だそうですよ。
すごいですねー。



話変わって
倉敷からの入荷がありました。

まず、お見せしたいのがこちら。





倉敷意匠のマステは
シックでしょう・・・。






左は『曜日マステ・3個セット』です。
素敵な色がそろっています。
使い道の幅が広がりますねー。
3個入荷したのですが
すでに後1個となっています。
¥535。





『数字マステ・3個入り』です。
こちらの色も絶妙です。
あー、どれも好きな色!
¥535。
入荷数は2。





『オールドブック』といいます。
こちらは私が初めて手にしたマステ。
もう20年近く前になるでしょうか。
こんなテープがあるのか!!
と、衝撃を受けたものです。
そして、当時大分にあった(今もあるのかなー・・・)
雑貨やさんからお取り寄せしました。
うれしくてたまりませんでした。

名前の通り古い本をイメージして作られていますので
英字がランダムに並んでいます。
色もシックで
ほんと、魅せられます。

地味に見えて存在感抜群。
使っていても
そこだけ光が当たっているというイメージ。
是非、お試しくださいませ。

細い方が¥378、⇒1個に予約が入りました。後2個となっています。
太い方が¥535となっていて
入荷数は各3です。


さらに太い極太があったのですが
製造終了となりました。
ミントに1個だけありますよー。





『木製テープカッター』も
無事に入荷しました。
是非、ご覧になってください。


次のオープンは
2月22日(木)です。
梅の花が咲き始めたようですよ。



今日はのんびり日曜日。
久しぶりに図書館に行く予定です。
ゆっくり本に親しむのもいいですねー。
皆様も素敵な日曜日をお過ごしくださいませー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近日中に入荷します!!

2018-02-17 06:20:14 | 雑貨
おはようございます。
ちょっとのんびりしてしまいました。
ブログはまだかなー
と思っていただいたお客様、
いつもご愛読、ありがとうございます。


今日は、いえ今日も朗報です。
昨日はマステをご紹介しましたが
そのマステを収める『木製テープカッター』が
近々入荷いたします。





多くの方にお待ちいただいている
あの『倉敷意匠』の商品です。
なかなか入荷のかなわない製品で
やっと今回入荷となっています。


全貌をお見せします。





『木製テープカッター・ナチュラル』です。
優しい色合いが
美しい一品です。
あなたのそばにいかがでしょうか。
普通サイズのマステなら
すべて大丈夫です。
(特太のマステで入らないものがあります)






『木製カッター・ブラウン』です。
アンティークな色合いが
落ち着きを醸し出しています。
こちらの色が似会う部屋もありますよねー。


¥2700。
いずれも4個の入荷予定です。
ご予約を承りますので
ご希望の方は
メールかコメントでお願いします。


本日オープンいたしますので、⇒先ほど入荷しました!!
店頭でも予約は受け付けます。
もしかしたら、本日入荷するかもしれない!
と期待しているのですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マステにはまる・・・

2018-02-16 05:27:56 | 雑貨
おはようございます。
まだまだ暖房はやめられませんね。
ぬくぬくと暖房にあたりながら
ブログを書いています。



今朝はマステの話題です。
たくさん持っていても
素敵なのに出会うと
つい欲しくなってしまう・・・
マステ病にかかっている店主のお勧めです。
希少ですので
是非、チェックしてくださいませー。






え、何ー!!と思われたでしょう。
そう、4ミリのマステです。





斜めから見ると
この通りー。

広げてみますね。





『矢印マステ』となっています。
これがまた、便利なんです。
色々な矢印が次々に現れます。
その色たるや、
本当に美しくて使えます。





私も手帳に貼ってみました。
3月に延期した温泉旅が余計に楽しみになります。


¥86。
在庫数は3です。⇒1個に予約が貼りました。後2個になっています。⇒完売しました。ありがとうございました。



続いて、こちらも使えるマステ。





『ネガ』と言います。
名前の通りネガフィルムの端っこのデザイン。





色の具合もちょうどいい。
スクラップなどに役立ちそうです。


広げてみます。





うーん。
シックですねー。

¥237。
在庫数は1です。




続いて在庫数が少ないものが続きます。





『チケット』と言います。
アンティークなチケットが次々に。
一枚ずつ使えて
何かを止めるのに便利です。

¥324。
在庫数は1。





左はこちら。





『ハリネズミ』。
ミント色が爽やかですねー。


¥194。
在庫数は1です。⇒予約完売しました。ありがとうございました。





右は『きのこ』です。
額縁に入ったかわいいきのこ。
植物図鑑のようです。


¥324。
在庫数は1です。


いかがでしたか?
店頭には他にもたくさんのマステを集めて
皆様をお待ちしています。
是非、足を運んでくださいね。


次のオープンは
2月17日(土)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALDINのバッグ・・・

2018-02-15 06:21:01 | バッグ
おはようございます。
ゆっくり眠っていたので
起床は今!です。
ちょっとのんびり過ぎますねー。


今朝ご紹介したいのはこちら。





アルディンの『コンクールトートバッグ』!!⇒予約完売しました。ありがとうございました。
このバッグを知ったのは
何年前のことでしょうか。
アルディンとの出会いも
このバッグからでした。


ある雑貨やさんで
このトートバッグに出会い、
衝撃を受けました。
なんてかわいいバッグなんだろう!


すぐには購入できず、
次回に行ったら
すでに売れていて・・・。
さらに恋い焦がれました。


そうしているうちに
ミントを始めることになり
アルディンとのお取引を切望しました。
けれど、なかなかうまくは行かず
数年越しでやっとできたというわけです。


何度見てもかわいいこのトートバッグ。
2月から値上げするというので
久しぶりに入荷させました。


¥4000+税。
旧価格で対応いたします。

お弁当と水筒が
ちょうど入るサイズです。





細かな赤のクロスステッチも
キュンキュンします。
宝物のようなバッグになることでしょう。

是非、店頭でご覧になってくださいませ。
本日、オープンいたします。






『岩茶房 ことり』の前の水仙。
今年はあまり水仙を見ていません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとお茶・・・

2018-02-14 06:12:49 | その他
おはようございます。
そして、お寒うございます。
この寒気が収まったら
だんだん春に向かうそうですよ。
ほんとならうれしいですね。


平昌オリンピックが
続いています。
昨日は家にいる時間が長かったので
男子ハーフパイプを観戦しました。
高いエアーにわくわくしました。
日本選手は4人中3人が決勝に進出です。
今日が決勝だと思います。



そんな日々ですが
ちょっと用事があって篠山へ。
『ハクトヤ』さんで
ほしいものがあっていったんですが
只今、海外買い付け中につき
3月初旬までお休み!ということが
行って分かりました。


ショックー!!
というので
以前から行きたかった場所へ。





こんな竹藪の横にあります。





入口はこちら。
行ったことある人なら
もうわかりますねー。





はい。
『岩茶房 ことり』です。
以前にお客様に教えてもらっていて
機会があれば来たいなーと
ずっと思っていたのです。
急に機会がやってきました。





中は凛と静かな感じ。
磨き上げられた床が
ピカピカです。





窓際の席で冬の庭を眺める・・・





グラスも絵になります。





岩茶房なんですけど
今日は紅茶の気分。
ダージリンをお願いしました。
久しぶりの紅茶です。

お茶請けのお菓子がついてきます。






気づいたらこうなっていたー。
全く知らない間にですよ。
今日はバレンタイン(?)







店内で見つけたことり。
『ことり』やからねー。





左横の床の間のしつらい。
丁寧が伝わってきます。







座席のクッションも
一つ一つかわいい。
このこだわりが好きです。



篠山城址のすぐ近くです。
近くに行かれたら
いかがでしょうか。


データを載せておきます。


岩茶房 丹波ことり

住所 669-2334

    兵庫県篠山市西新町18

☎ 079-556-5630

お休み 水・木曜日

時間  11時から18時

Web http://kotori-gancha.com



次のミントは
2月15日(木)にオープンいたします。
2月中は午後1時~4時となっていますので
よろしくお願いします。


今日はバレンタインですねー。
大好きな人にチョコレートを
差し上げてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コースターは友達・・・

2018-02-13 07:32:32 | コースター
おはようございます。

今朝は城崎のお宿から・・・
と言いたかったのですが
大雪のため急遽キャンセル。

親切な宿のご主人が
『大丈夫ですか・・・?』と電話してくれて
そんなにすごそうなら
今回は延期にしようかということになりました。

で、普通に家にいます!
しかも昼頃から主人は発熱。
インフルをもらったみたい・・・
って、えーっですよ。
行かなくてよかったなー
と胸をなでおろす。

すでにトランクに荷作りをしていたのですが
それを戻す気力もなく
がっかりの休日を過ごしました。
うらめしい雪とインフルです。
傍にいるけど
私は大丈夫。不思議に元気しています。




さて、気を取り直して
今朝の話題に行きますよ。






アルディンのコースターに
昨年からアソートができました。
これまではレッド系かブルー系のみだったのが
パープル、マスタード、グリーン・・・などを集めて
アソートになったのです。
これがまたおしゃれで
何度注文したか分かりません。


上の画像のグリーンとマスタード色は
すでにお嫁に行きましたが
他に写真がないので
仕方なく載せています。
ご予約の際はご確認くださいませ。
¥432。





白のポットと
何という好相性。






白とブラウンも
美しすぎます。


要するに白は
どの色とも合うんですけどねー。
それでも自分らしさというのは
大切だと思うのです。
これが好き!というのを
是非、選びぬいてくださいね。





コーティングトレイを
ご予約のお客様は
2月中に受け取りをお願いします。
オープン時間が短くて
ご迷惑をお掛けしているかもしれません。
ご相談くださいませ。



次のオープンは
2月15日(木)13:00~です。
よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いリネン・・・

2018-02-12 06:13:47 | 洋服
おはようございます。
まだまだ寒いですねー。
でも、立春も過ぎましたので
春はもうすぐそこ。
風邪など引かずに
元気に乗り切りましょうねー。


春に向けて
白いリネンも入荷しました。





『アイステトップ』といいます。
先日、すみれ色でご紹介しましたが
その色違いになります。
着丈54×胸囲106×袖丈42センチ。
¥12800+税。
(2月中は消費税をサービスしています。)





アームホールが大きく
たっぷりとした袖が可愛いトップス。





襟元のスクエアカットが
デコルテをきれいに見せてくれるので
お気に入りのネックレスを合わせても楽しめます。





同時入荷のスカーフを
合わせてみたところです。


このスカーフはサフランという色なんですけど
素敵でしょう・・・。
個人的に大好きな色です。
こちらのスカーフはリネン100%。
春になったら大活躍します。
他の色も入荷予定ですので
どうか楽しみにお待ちくださいませ。






昨日の女子会。
デザートを準備してくれていました。
ランチョン代わりにしているのは
プロペラスタジオのクラフトカレンダー。
2年前に用が終わったものです。

私なら即処分するものが
大切に保管され
このようにもう一度楽しめるのです。
目からうろこの世界です。





ホットケーキを焼いて
トッピングも楽しみました。
お絞りには自分の印のマステを貼らせてくれました。
カスタマイズです。

横にあるトレイに
気づかれましたか?





こうなっています。
少し前にミントで紹介した
細マステが貼ってあります。
こんな風に飾る方法もあったんですねー。
えーっと驚きの声が上がりました!





私からは神戸土産の差し入れ。
カファレルのチョコレートです。
これがまた予想以上に盛り上がってくれて。
ふんわり甘くおいしいチョコでした。



今日は代休ですね。
皆様、楽しい休日をお過ごしくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤のアルディン!!

2018-02-11 06:24:17 | キッチンクロス
おはようございます。
昨日はひどい雨の中、
ご来店いただいた皆様、
本当にありがとうございました!
外に出たくない・・・
というお天気に
よく訪ねてくださいました。
感謝しかありません・・・。


先日アルディンが届きましたので
今朝はその話題です。
寒い時期ゆえ,
レッドのクロスに惹かれます。
何度か体感温度も上がる気がしますので。






まずは、刺繍クロスです。
2種類のレッド系が入荷しました。





右は『赤い実トルション』といいます。
レッドの実が可愛いですねー。
今の時期に使うのに
ピッタリです。
パソコンの上に置いてみましたよ。
パソコンの冷たさを
トルションが暖かく包みます。
(トルションというのはフランス語でクロスのことです)





『さくらんぼトルション』です。
こちらも大好きなトルションになります。
プリンターの上はどうかな
と、掛けてみました。





ミントのディスプレイにも
使っています。
一度洗っているので
風合いが出ていますねー。


¥2400+税。
宝物クロスとして
いかがでしょうか。
プレゼントにも喜ばれています。






『ワッフルハンド』といいます。
ふわふわのワッフル織りが
かわいい一品です。





元々はハンドタオルですが
このように植物の下に敷いても
素敵です。
私はコーヒーメーカーの下に敷いています。





ALD(アルディン)のロゴが
よりクロスを引き立てます。


¥1100+税。
他にブルーも届いています。


最後はこちらです。





赤いコースター。
色々届いています。





白いカップと合わせると
なんて美しい!!
コースターはいくらでも欲しくなります。

¥400+税。


今日は日曜日。
午後から女子会です。
女子が集まって
色々語り合うことでしょう。
楽しみです。


次のミントは
2月15日(木)13:00~です。
よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーナッツジャーが再入荷しました・・・

2018-02-10 06:22:19 | 雑貨
おはようございます。
今朝はちょっと朝寝坊です。
布団の中が暖かくて
二度寝どころか三度寝をしてしまいました。
何度も開けてくださった皆様、
申し訳ありませんでした!


今朝は素敵なものを
お見せしますよ。





『ピーナツジャー』といいます。
ガラスジャーです。
お米や小麦粉などの食材のほか
リボンや布、
はたまた、マステなどのステーショナリーも
収納する方がおられます。

自分仕様の使い方で
OKです。
楽しく使ってください。






表側にはピーナツのロゴ。
これがまたかわいい!





持ち手にもピーナツ。
なんとも言えない遊び心です。



このピーナッツジャーは
プライスも魅力的。


7リットル入りで¥1372。⇒7リットル入りに予約が入りました。後1個になっています。
お米なら5キロが収まります。

5リットル入りで¥1134、
3リットル入りで¥918
となっています。
素敵なプライスでしょう!

サイズ等はご来店の上
お確かめくださいませー。


本日、オープンいたします。
どうやら雨模様です。
足元に気を付けてお越しくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WECK史上最小のウエック・・・

2018-02-09 06:00:30 | 雑貨
おはようございます。
昨夜から平昌オリンピックを
見ています。
開会式は今日ですが
男子スキージャンプ予選が先行で行われました。

スキー板がレールを走る
カシャカシャという音を聞くと
ドキドキします。
日本の4選手は
全員予選を突破しました!
今日から楽しみが一つ増えますねー。


今朝はとっても可愛いものを
ご紹介します。





こちらです。
WECK史上最小のWECK.

直径が5.2センチしかありません。
高さは4.2センチ。
可愛すぎます。
サイズとしてはXSになります。
25ml入り。
¥281。

実は前回の入荷で一度入ったのですが、
気に入ってくださった方がいて
完売となっていました。


他のお客様にも見ていただきたくて
再入荷させました。
今度は10個の入荷ですよー。⇒2個に予約が入りました。後8個となっています。⇒3個に予約が入りました。後5個となっています。


ちょこっとしたものを入れるのに
本当に便利。
使い方はあなた次第!!





小さいながら
イチゴのロゴは健在です。





密閉して使いたい
と言われる方のために
プラスチックカバーもご用意しました。
こちらは限定3個ですが・・・。⇒予約完売いたしました。ありがとうございました。
¥86。






カバーを付けたスタイルがこちら。
美しいですねー。
是非、チェックしてください。



北欧暮らしの道具店のスタッフのお宅で
大きなウエックを花瓶にしているのを発見しました。
(もちろんHPでですよー)
ユーカリを飾ってあったのですが
それがほんとに素敵で・・・。
いいなーと思ったので
同じウエックも入れてみました。


それがこちら。





いかがですか?






下の方が
丸みを帯びているチューリップ型というのでしょうか。
とにかくこれに
ユーカリを入れ
隣には小さなジャム瓶に植物が飾ってありました。
そこもポイントですね。
違うものを組み合わせると
物語が広がります。


こちらのウエックの在庫は1です。


明日、オープンいたしますので
是非、店頭にてご覧になってくださいませー。







レジ前の棚を
また触りました。
アンティークのかごを中心に
カフェオレボウルが美しく見えるように・・・
と考えてみました。
落ち着いた定番ディスプレイに
なってしまいました。
もっと勉強しなくてはいけませんねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする