リネンの店 ミント

リネンと雑貨と、ちょっと素敵なシンプルライフ・・・

リーノと白い食器・・・

2021-01-12 06:43:56 | 食器
おはようございます。
今朝は雪がちらちら。
おかげで、冷え込みはそうでもないようです。
あのマイナス地獄から
抜け出せたようで
うれしい限りです。


さて、今朝は中央テーブルで
リーノのランチョンとコラボしている
白い食器について
お知らせいたします。
お問い合わせが多く来ているので。





こちらは『スープカップ』になります。
みそ汁も入れられるサイズで
大変に便利。
スタジオmのもの。

後2個で終了という貴重なもの。
再入荷の予定もありません。

¥1000+税。⇒¥880。⇒予約完売しました。ありがとうございました。
(数が少ないので、セール価格で。)





仕舞うときはこのように。
スタッキングできるので
便利ですねー。





木のスプーンとの相性も
抜群となっています。

木のスプーンについては
追ってお知らせしますねー。
(数日後になりますが・・・)





続いてはこちら。
サタルニアの『チボリ・ブレッドプレート』!!
切ったバゲットが
2切れ、ちょうど乗るサイズ。
直径17.5センチです。
¥900+税。
うれしい低価格です。
在庫数は6。

ぽってり感が大人気のサタルニア・チボリシリーズ。
是非、お試しいただきたい
白い食器です・・・。





こちら、数年前の画像になりますが
自宅の食器棚の一部です。
白い食器でそろえると
本当に美しい!
いつも気分よく家事ができます。

是非、皆様にも
白い食器の威力を
感じてほしいと思っています。


次のオープンは
1月14日(木)13:00~を予定していますが
変更があるかもしれません。
ブログをチェックしてから
ご来店くださいませー。
(ややこしいことですみません。)


昨日の犬。





寒い最中ですが
フラワーセンターにやってきたクー。
『寒いやん』
と言っているみたい。





芝生広場の横の池は
午後だというのに、まだ氷が解けません。





オランダ広場も
寒すぎて、花がない





それでも、元気に走ります。





冬枯れの木・・・。
余計寒く感じます。

そんな中で
素敵なものを見つけたんです。





『カワセミ』です!
図鑑等では見たことがあるけど
実際に見たのは初めて。
しかも、目の前にとまっている!
なんてラッキーなんでしょう!


私のカメラでは撮れないけど
主人は撮りました!
感動していました。

一瞬、クーのことを忘れて
はしゃいでいた私たちです。


今日は雪が降るかもしれないです。
散歩は無理かなー。

散歩といえば
私の親友が、犬を飼うことを
検討しているようです。
2年前の年末に愛犬を天国に見送り
それからは、飼わずに過ごしてきました。
一年と少し経ちました。

もう飼わないのかなー
と思っていたら昨夜、
検討に入ったことをラインしてきました。

やっぱりねー。
私はうれしいです!
お互いの犬の話がたくさんできるから・・・。

よーく考えて
いい結論を出してくださいねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダックスの箸置き!!

2021-01-11 05:55:08 | 雑貨
おはようございます。
今朝もしばれています。

北陸道の立ち往生。
他人ごとではないくらいに怖い。
最近まで長男が住んでいて
よく通っていた道なので
余計に怖いです。

今年の雪は
ドカ雪で驚きますねー。


さて、今朝はこんなものを
お見せします。





こちらは『箸置き・ダックス』です。
ダックス好きには、
たまりませんねー。
ダックスなら、
なぜかシックに決まる気がします。





実は、ここに使っています。
見えなかったでしょう!
食卓にも遊び心を・・・。

ダックスは、レッド・ブラック・イエロー・クリーム
と、4色いるんですが
箸置きもそれに沿ってのカラーで
お見せします。





『ダックス・イエロー』です。⇒予約完売しました。ありがとうございました。
ウチのクーは
イエローになります。
箸置きも、自分の犬に見えてきます。





なので、いつもここに飾っています。





『ダックス・レッド』です。
前の犬はレッドでした。
こちらも色合いがかわいくて
たまりません。





『ダックス・ブラック』です。
次男が飼っているのが
ブラックですねー。
凛として、引き締まった感じが
素敵だと思います。





『ダックス・クリーム』です。
犬トモさんが飼っています。
箸置き的にはホワイトですねー。


たまたま見つけた『ダックス』の箸置き。
根っからのダックス好きには
ツボとなりました。
胴体が長くて、足が短い。
箸置きにぴったりのカタチです。

犬好きのお方、
いかがでしょうか。

¥300+税。
中国製だからか、このプチプライス!
各色1個ずつの在庫となりますので
ご注意くださいませー。


次のオープンは
1月14日(木)13:00~となっています。
昨日お知らせしたとおり
お風呂のボイラー入れ替え工事のため、
13時オープンができない可能性があります。
変わるときはブログにてお知らせしますので
ご了承くださいませ。


昨日の家。





夜の間は
ここに避難する花たち。





暖かくなったら
外に出します。
太陽の光も浴びさせたいから。
毎日、大変ですー。





昨日の弁当。
弁当包みは『洋ナシ』。
箸袋は『パン』ですねー。
久しぶりに洋ナシを使いました。

どれにしようかと
迷うときが楽しいとき。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレイスマットで軽やかに・・・

2021-01-10 06:49:32 | ランチョンマット
おはようございます。
今朝もお寒うございます。
玄関には
避難させた植木鉢が4個に増えました。
夜の寒さからは保護できるけど
イヌから守れるかどうかは
ちょっと不安。

それにしても
今朝の外気温はマイナス6℃!
毎日寒すぎです。
日本海側の雪も心配・・・。
どんどん増えるコロナも心配。
心配なことが多すぎます。


さて、今朝お見せしたいのは
こちらの便利アイテム。





リーノエリーナの『プレイスマット』!
デュオというシリーズが
ミントには揃っています。
食卓に落ち着きを与えてくれるカラーと
サイドの2本ラインが恰好いい!

テーブルクロスを敷きたいけど
大きすぎて・・・。
洗濯も大変だし・・・
と思われる方に最適のアイテム。

洗濯は簡単ですし、
アイロンはしてもしなくてもOK。
元の風合いを生かして
アイロンなしというのも
ナチュラル感が出ていいんです。

それでいて
特別な食事!というのが
楽しめるという優れものです。

3色ございます。





『デュオ・イエロー』です。
イエローと言っても
マスタードのような色具合。
こっくりとしたからし色に癒されます。
個人的に大好きな色!





『デュオ・ブルー』といいます。
これまた、ブルーというより
グレーがかっています。
というか、ブルーの要素がない!
シックで素敵な色です。





『デュオ・ナチュラル』。
こちらは柔らかなホワイトベージュ(?)
優しいナチュラル色となります。


実はこの3色、
どれとどれを合わせてみても
綺麗にコーデできるようになっているんです。

ミントの中央テーブルでは
このプレイスマットと
ミントのお勧めしている
サタルニアの食器たちとのコラボが
期間限定でご覧いただけます。





こちらです。
すでにInstagramでは公開しています。





こちら、ブルーですね。
ほんとに、グレーでしょ。
ぽってりプレートはサタルニアです。





こちらがイエローのコーナー。
実際に食事が乗るのを想像すると、
かなりキュンとなる風景です。


プレイスマットに、話は戻りますが
サイズをお知らせしておきます。
35×47センチ。
¥1200+税。
(在庫数はそれぞれ複数枚あります)


お気づきのように
中央テーブルは
週替わりで変わります。
色々楽しんでくださいねー。


次のオープンは
1月14日(木)13:00~となっていますが
お風呂工事の関係で
変更が出るかもしれません。
その時は、前もってブログでお知らせしますし、
お問い合わせいただいてもいいです。
よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続いて、ワンピがセールに!!

2021-01-09 06:04:51 | 洋服
おはようございます。
今朝の外気温を聞いて
驚いてください!
マイナス7.2℃です。
今季最低の気温です。
大切な花は
昨夜も家の中へ避難しました。
ただ、全部はできないので
気がかりです。


寒さに負けず
今朝も弁当を作りながら
ブログを書きますねー。

昨日のトップスに続き、
今朝はfogのワンピース・チュニックのご紹介です。
20%オフというお得なプライスになっていますので
是非、チェックしてくださいませー。


まずは、こちらから。





『レータ チュニック』といいます。
スタンドカラーの
ゆったりとしたチュニックです。





首元はこちらです。

丈は長めなので
一枚できることもできます。
比翼タイプの前立てで
ボタンが中央に一つ。
ボタンをはずして、
中にタートルやニットを着こむこともできます。
今の寒い時期はこれですねー。

肩回りも大きめなので
肩幅のある方や
背丈のある方にもおすすめです。





ポケットがついています。





裾部分はこんな感じ。





袖口にスリットがあり
抜け感を演出。





バックスタイルも
シンプルで素敵です。

着丈108×胸囲104×袖丈49センチ。
¥17380⇒¥13904となります。
カラーはミエル。(マスタード色です。)


続いてはこちらです。





『エイヤ ワンピース』です。⇒予約完売しました。ありがとうございました。





クルーネックのロングワンピースは
サイド部分をあえてバイアスにとって、
仕立ててあります。
そうすることで
着た時の全体のフォルムに
動きが生まれます。





このように
裾部分もふんわりです。





バックの部分です。
貝ボタンがかわいい!





バイアスに取った部分に
ポケットがついています。


着丈111×胸囲102×袖丈47センチ。
¥20350⇒¥16280となります。
カラーはアンブル。(こげ茶色です。)

いずれも在庫数は
後1枚ずつとなっています。
どうぞ、ご検討くださいませ。

本日13:00~オープンいたします。
ご来店をお待ちしております。


昨日の犬。





昨日は、寒くて寒くて、
ほぼ暖房ぬくぬくの部屋で
過ごしました。

散歩には2度出かけたのですが
修行のようでした。

最後あたりになると
クーも走り出して・・・。
早く帰りたかったのでしょうね。
私もです!

まだ、冬真っ最中です。
春が来るのが待たれますねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

fogのトップス、セールに!!

2021-01-08 06:17:16 | 洋服
おはようございます。
外気温がマイナス6℃に!
今季一番の冷え込みです。
大切な花たちは
昨夜のうちに家の中へ
避難させました。

水道管が凍ってはいけないと
水をぽたぽた出しながら寝ました。
なんて、寒いんでしょうか・・・。
皆様のところはいかがですか?

北陸や東北地方では
未曽有の雪に。
停電が起こり、自動車道では立ち往生。
重ねてコロナですから
今年も波乱の幕開けですねー。

皆様、負けずに過ごしましょうね。


それでは、少しでも
元気になっていただけるよう
朗報をお伝えします。

fogのトップスが
20%オフのセール価格で購入いただけます。
是非、チェックしてくださいませー。


まずはこちらのトップス。





『アルマトップ』といいます。
前から見ると
シンプルなブラウスです。





後ろにギャザーが入っているので
角度によって
ふんわりとしたフォルムが出るのが特徴です。




大き目のVネックは
首元をすっきりと綺麗に見せてくれます。
秋口にはスカーフを巻き、
寒い冬には、なかにタートルネックを合わせましょう。
暖かい上に素敵なコーデになります。

袖口にはゴムが入っていますので
長さの調整もできます。

着丈74×胸囲100×袖丈45センチ。
¥14040⇒¥11232。
カラーはアシェ。(グレーです)
在庫数は1となります。





こちら、色違いの『アルマトップ』です。⇒予約完売しました。ありがとうございました。
カラーはブリックレッド。
深みのある美しいレッドです。
こちらも在庫数は1です。


続いて、トップスがもう一枚あります。





『ハンネトップ』です。⇒予約完売しました。ありがとうございました。
シンプルなデザインでありながら
着丈、身頃。ネックライン、前の秋具合など、
すべてのバランスが程よくて、
幅広い年齢層に着ていただける一枚。





袖口はゴム仕様なので
ブラウジングしやすくなっています。





前のギャザーとパフスリーブにより
全体をふわっとした印象にします。





バックはfogお得意の貝ボタン。
この小さなこだわりが
より素敵さを生みます。


着丈58×胸囲110×袖丈47.5センチ。
¥13200⇒¥10500。
在庫数は1です。


追って、fogのワンピ類も
セールになります。
こちらもお楽しみに・・・。

次のオープンは
1月9日(土)13:00~となります。
寒さが厳しいときですが
負けずにお越しくださいませー。


昨日の家

全国に低温注意報が出ているくらい
寒くて厳しい冬です。
こんな時に、お風呂のボイラーが故障。
業者に来ていただきましたが
もう修理ができないということ。
長く使ってきましたからねー。

で、新しくすることにしたのですが
来週の木曜日にならないと
工事に取り掛かれない状況だそうです。

それまでは、部屋の暖房はエアコンで。
お風呂はお湯だけは出ますので
熱めの湯を湯船にためて
家族3人が速攻で続けて入っています。
意外とこれ、短時間でお風呂がすんで
ある意味、節約やーと思います。

なんとか、これで木曜日まで行けそうです。
なんで今やねん!
と思いますが。

いろいろなことがありますねー。
負けずに楽しみたいです。

今日も寒そうです。
暖かくしてお出かけくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリネズミに癒される・・・

2021-01-07 06:59:22 | 雑貨
おはようございます。
今日から明日にかけて
今季一番の寒気が入ってくるということ。
寒さが苦手な私は
ちょっと身構えてしまいます。

秋田などの雪国では
背丈ほどの雪に大変な苦労されている様子。
今年の冬は
本当に寒くて、雪が多いです・・・。


さて、今朝お見せするのはこちらです。⇒すべて、予約完売しました。ありがとうございました!!





小さくて、見えないかも知れないですねー。
『箸置き・ハリネズミ』です。

1つずつ、大きくして
お見せしますよー。





『ボーダー』です。⇒予約完売しました。ありがとうございました。
何てかわいいデザインなんでしょうか。
箸置きという和のものと
ボーダーという洋のもの。
うまくコラボレートしています。





『花火』といいます。⇒予約完売しました。ありがとうございました。
ハリネズミの首巻みたいで
何ともかわいいですー。





『波』です。⇒予約完売しました。ありがとうございました。
体全体に波の模様。
これもかわいすぎます。





『しずく』といいます。⇒予約完売しました。ありがとうございました。
ハリネズミに
とても似合う気がします。





『ドット』です。⇒予約完売しました。ありがとうございました。
こちらもいいですねー。
ドット模様特有の可愛さが!


サイズとしましては
身長というか、一番長いところで
4.5センチあります。





この画像でお確かめください。
お箸との2ショットが
凛としていますねー。
波佐見焼という焼きものです。

各¥600+税となります。
各1個の入荷で、
再入荷はありませんので
ご注意くださいませー。


本日13:00~オープンいたします。
初売りです!





ショップがちょっと
様変わりしています。
どうぞ、お楽しみにー。

お年賀として
先着10名様に小さなプレゼントがあります。





こちらです。
何でしょう・・・。
分かりにくいですが
『ル・クルーゼ』のキッチンマグネットです。








自身も自宅で
使っております。
とても気に入っているので
皆様にも、是非使っていただきたい・・・
と、考えました。

よかったら、もらってくださいねー。


それでは、13時より
ショップでお待ちしています。

そうそう、福袋のお渡しも始まりますよー。
今年も皆様に喜んでいただけるお店を目指します。
よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッズトレイが使える・・・

2021-01-06 06:32:18 | 雑貨
おはようございます。
今朝もしばれます。

昨日は、お正月間に出せなかった
大量のごみを出しました。
(私は出してないけど・・・ごみ当番が。)

ゴミが滞るのが嫌な私、
1個目は隣の主人の実家に
預かってもらっていたー。
(だれも住んでいなので、文句を言う人もない)

合計大袋2個が
いなくなりましたー。
あー、すっきりですー。


さて、今朝お見せするのは
こちらですよー。





fogの『キッズトレイ・カトラリー』です。
久しぶりの入荷ですねー。
もう廃盤になっているかも・・・と
思っていましたが、
また出会えてよかったです。





皆さんが大好きなデザインですねー。
手書きのカトラリーが
なんとも素敵です!

直径24×高さ1.4センチ。
¥1960+税。

キッズトレイとして作られましたが
この良さがわかるのは大人です。

2枚の入荷です。


続いてはこちら。





『キッズトレイ・エッグ』です。
美しい水色のベースです。
以前は何色か色違いがありましたが
現在は水色のみとなっています。

しかも、美しい水色!
以前の色より、少し薄くなっていると
私は感じていますが
いずれにしましても、美しいです!





しずくかと思いきや
これが卵型で。
それで、エッグです。
ドットでないところがポイントですねー。
可愛いけど、かわいくなりすぎない絶妙のデザイン。
大人かわいいというやつです。


サイズ、プライスは上と同じです。
入荷数も2です。
変動が大きいキッズトレイ。
お気に入りが見つかったら
是非、お早めにー。

一人お茶、2人お茶、そして来客に・・・
いつでもそばに置いておくと
たくさんお役に立ちますよー。


次のオープンは
1月7日(木)13:00~となっています。
すごく寒くなりそうなので
ちょっと心配なんですが・・・。


昨日の犬。




午前中は、このようにして
昼寝三昧していましたが・・・





午後からは近場の公園へ。
冬枯れの木が寒そうです。
実際はそうでもなかったんですが。





入ってすぐのつり橋。
以前は怖くて、渡れなかったんですが
いつの間にか
渡れるようになっていました。
大きくなったねー。





おっ、鬼滅缶、見つけました!
コーヒーです。
買いませんでしたが。

以前は福知山城に
光秀の自販機がありましたねー。





寒い中で
シュールな狼です。





こちらはかわいく、
木の中から・・・。

昨日の家。





昨日の弁当包みは
キャベツ柄です。
個人的に、とても好きな柄です。
なんか、おいしそうに見えるんですよねー。

箸袋は『たぬきちらし』。
これも好きで、2個作りました
また、作りたくなってきました。
ニードルワークは癒しになるんですよー。

今、本当に作りたいのは
アラン模様の犬の服です。
手編みで編んでやりたいです。

どなたか、教えてくださいー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バブーシュ、ブラウン系・・・

2021-01-05 06:52:34 | バブーシュ
おはようございます。
布団の中が暖かくて
ちょっと朝寝坊の今朝
いっぱい寝ると、気分がいいわー。

朝の冷え込みも
さほどでもない感じ。
キッチンもリビングも
そして、洗面所も暖房ぬくぬく。
さあ、仕事を始めますか!


今朝お見せしたいのは
こちらです。





アフリカンスクエアの『刺繍バブーシュ』!!
すでにインスタには
載せていますから、
ご存知の方も。

シンプルバブーシュに
素敵な刺繍を施したのが
『刺繍バブーシュ』です。
モロッコの職人の
手仕事です。
素晴らしいですねー。


3種類が入ってきました。
すべて1点ずつですので
是非、お早めにチェックしてくださいませー。
今回はシックなブラウン系です。





『こげ茶×こげ茶』
刺繍の糸と地の革が同じ色です。
シンプルだけにはない静かな華やかさがあって
気分が上がります。
ちょっとおしゃれではありませんか。





『こげ茶×水色』。
こげ茶に水色って
こんなに似合いましたっけ・・・。
と思うくらい、美しいです。
家にいる時も気分良く過ごしたいですねー。





『カフェオレ×こげ茶』。
こちらも濃淡で美しさ◎。
少し明るめの足元で
気分も軽く・・・
というのも、いいもんですねー。

サイズはすべてM。
ほぼすべての女性に履いていただけます。

¥3600+税。
アフリカンはリーズナブルでかわいい!
うれしすぎます!


次のオープンは
1月7日(木)13:00~となります。
初売りです。
福袋のお渡しも始めます。


7日あたりから
関東の方では
緊急事態宣言が出そうです。
関西でも高止まりが続いているので
これ以上増えたら、また、緊急事態ですねー。
本当に早く、終息してほしい・・・。
自分にできることをして備えましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手ぬぐいから始めましょう・・・

2021-01-04 06:12:54 | 手ぬぐい
おはようございます。
今朝もマイナス2℃。
もう普通じゃん!
と思えてきました。
朝は氷が張り、寒さは格別ですが
もっと寒い場所はたくさんあるー。
みんな、頑張っておられますねー。

昨日は箱根駅伝の復路を見ていました。
創価大のアンカーが
体調が悪くなってしまい、
1位を駒大に奪われました。

見ていて、切なくなってしまい、
何とかゴールにたどり着いて・・・
と、祈るような気持ちで見ていました。

足がふらふらになりながらも
ゴールにたどり着き、
すぐに担架で運ばれていきました。
元気を取り戻しているといいのですが。

悔しさ100倍ですよねー。
目の前に優勝があったのに。



さて、お正月気分も
三が日でおしまい!
今日からは仕事が始まる人も
多いはず。
元気をチャージしましたので
頑張りましょうねー。

私も今朝から、ブログ上で初仕事します。


今年はかまわぬの
『手ぬぐい』から始めましょう。





ミントの中央テーブルには
あふれんばかりの手ぬぐいを用意しました。
どれも精鋭ぞろい。





お弁当包みにする『小風呂敷』も
たくさん集めました。


今朝はその中でこちらをお見せします。





春らしい色柄や
可愛い色柄をチョイスしました。


左から





『疋田紋・ピンク』といいます。
古典がらです。
昔の人はおしゃれだったんですねー。
惚れ惚れします。





大きくして
お見せしました。
箸袋にしても
趣があります。

¥900+税。





『スプーン』です。
一時期ものすごい人気で
購入できなかった方も
おられたのでは?
今なら揃っていますよ。

¥900+税。





『柚子づくし』です。
地色のレモン色が
なんとも爽やかー。
ごろごろ柚子に癒されます。

¥1000+税。


手ぬぐいの使い道も
無限です。
たくさんの色柄があります。
是非、お気に入りに出会ってくださいませー。


次のオープンは
1月7日(木)13:00~となります。
福袋のお渡しも始まりますよー。





準備万端でお待ちしていますー。


今年の福袋は
特に人気で
購入できなかった方や第2希望にされた方が
たくさんおられました。
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
また、来年を楽しみにお待ちくださいね。

いつもミントを応援してくださって
ありがとうございます。


コロナがさらなる広がりを見せています。
皆様、どうぞ気を付けてお過ごしくださいませー。
マスク、消毒は必須ですよー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝正月・・・

2021-01-03 06:49:21 | その他
おはようございます。
今朝も冷え込んでいます。
内陸の町はマイナス2℃!
外に置いているビオラたちは
午前中は凍っていますよー。

昨日は犬の散歩以外は
外出をせず、
いわゆる寝正月・・・。
と言っても寝ているのではなくて
撮りためた録画を見ておりました。

高倉健の映画とかねー。
渋いでしょ。
大昔から大ファンでした。
高校生の時、レコードも買いました。
(レコード、古い!)


ちょこっと休憩というときに
こんなものを用意しました。





まめや萬久の『金カステラ』!!
金沢金箔張りの金をまとったカステラ。
これの面白いところは
切り抜き加工してあること。

外だけ食べたら
こうなります。





キレイに切り抜かれていますので
誰が食べてもこうなります。
(下のプレートは、サタルニアですよー)





よーく見ると
干支のもーちゃんが!
後はぱくっと、ですけどね。

これが楽しくて
インスタに載せたら
いいね!がいっぱいもらえました!
新年早々、うれしいなー。





年賀状が届きました。
右がプロペラスタジオ、
左は池商と言って
野田琺瑯なんかを入れてくれる会社です。
どっちもオシャレです。


昨日の家。





今年初の弁当!
おせちから取り置いたおかずで
手抜き弁当ながら豪華。
あっという間にできました。





お弁当包みは『みかん』。
新春っぽくていいです!
箸袋は『犬小紋・ベージュ』。

今年もお弁当つくりを
楽しみながら頑張ります!





神社で頂いた甘いゼリー。
映画を見ながら、一日で
ほぼなくなりましたー。
太っても知らんよ


だらだらのゆるい日記で
失礼しました。
明日からは仕事を始めますねー。
素敵なものをご紹介しますー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする