goo blog サービス終了のお知らせ 

リネンの店 ミント

リネンと雑貨と、ちょっと素敵なシンプルライフ・・・

イザベル・ボワノさんの世界・・・

2023-01-11 05:23:47 | 雑貨
おはようございます。
今朝は寒いですー!
外気温はマイナス3℃。
予報通りです

室内はそれほど影響を受けませんが
暖房の効いていない場所に行くと
急激に寒さを感じます。
暖かくしています。

今朝はお弁当もいるし、
8時前には出勤という者もいるので
4時過ぎに起きて
ぼちぼちと準備です。


さて、タイトルのイザベルさんを
覚えておられますか?

フランスのアンクレームという町に住む
フランス人のイラストレーターです。
『パリジェンヌの田舎暮らし』
という番組が人気となりました。

今日はそんなイザベルさんと
fogがコラボして作ったものを
お見せしますよー。
今回はチャーミングな動物たちですー!





まずは『ことりのハンカチ』からー。





たくさんの鳥たちが描かれた
リネンのハンカチです。

小さくたたんでも
イラストが見えるように
デザインされています。

持っているだけで
幸せな気持ちになります。





まるで、宝物ー!
贈り物にも心がこもります。

45×45センチ。

リネン100%。薄地。
¥1900+税。
リトアニア製。
入荷数は2です。⇒後1枚となっています。


続いてはこちらです。





『イヌのポーチ』です。
イザベルさんが
チャーミングなイヌを描いてくれました。

『この犬を描いたとき、
 HENRI(アンリ)という名前が
 思い浮かびました。
 遊ぶのが大好きで、面白いイヌ!というイメージです。』
とは、イザベルさんの言葉。

le chienというのは、フランス語でイヌ。





小さなサイズ感のポーチですが
マチがついているので
収納力は抜群。

リップヤイヤホン、鍵など
細かなものをまとめて入れるのに便利です。





こちらもまるで、宝物ー!!


W13×L9×Depth4センチ。
リトアニア製。
リネン100%。普通地。
¥1720+税。
入荷数は2です。⇒1個に予約が入りました。後1個となっています。

ブラック地のリネンに
白いイラスト。
とても美しい一品ですー!


是非、実物をご覧になってくださいませー。


次のオープンは
1月12日(木)14:00~とさせていただきます。

コンクリートの床が
とても冷えるので
短い時間帯で申し訳ないですが
上の時間でお願いします。

福袋を取りに来たい・・・
と思ってくださっているでしょうし、
イザベルさんも見ていただきたい・・・
とても、休みにすることはできない!
と、2時間だけ開けることにしました。

色々ご心配をお掛けしていますこと、
心よりお詫び申し上げます。


昨日、かかりつけ医に行きまして
点滴をしてもらったら
少しずつ効き始めました。

寝ている状態から起き上がるのが
ちょっと楽になりました。
少しのことでも
全然違うなーと感じています。

人間の体は
本当に不思議なものです。
元気な時にはわからなかったことが
色々分かったりもします。

今日もお医者さんに通いますー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウールリネンのスリッパ・・・

2023-01-10 05:18:37 | 雑貨
おはようございます。
今朝はいつもより
温度は高めな気がします。

それもそのはず、
調べてみたら外気温は3℃でした。
氷点下に行かないのは
久しぶりですねー。

今週は暖かくなりそうなので
ちょっとほっとしてます。


今朝は久しぶりに届いたものがあるので
そちらをお見せします。





『ウールリネンスリッパ』です。


ウールの端切れを使って
fogがスリッパを作りました。

足を入れる部分は
リネンになっていて
それはもう気持ちのいい履き心地。

画像にはありませんが
裏側にはレザーが2本つけられていて
滑り止めになっています。


入荷数は3です。
まず、一番目は『ブルー』にしておきます。
外側がヘリンボーンで
中はブルーのリネンだからです。





『チェック』にします。
足入れ部分が
懐かしいチェック柄ー!

グレーとのコラボレーションが
とても美しいですー。





『グレー』にします。⇒予約完売しました。ありがとうございました。
こちらも外側は素敵なヘリンボーン。
グレーとの相性も抜群で
たまりませんねー!


足サイズ~25センチまで。
¥3400+税。

軽くて足に添ってくれる
とても履きやすいスリッパです。
カタチもリトアニアっぽくて
日本にはない感じ・・・。


新しい相棒に
いかがでしょうか。


腰痛が収まりません
大事な連休も
ゴロゴロして過ごしました。

以前に、ソックスが自分で履けないくらい
傷みがきついときがありましたが
今回はそこまでではないなー
と、過去の腰痛を思い出しています。

ソックスは履けるし、
歩くこともできています。
ただ、咳をしても腰に響きますー。

今日は病院に行って
何とかなるのかなーと
期待しているのですが。

何かいい方法があれば
教えてくださいませーーー。





先日、テレビドラマを見ていたら
リーノのエプロンを見つけました。

向こうの人がつけているこれ。
新作のチェックですー!
ミントにはまだ入っていないけれど
素敵だなーって思いました。

同じドラマの中で
お母さん役の人がつけていたのは
ミント人気ナンバー1の『ミモザ』でしたー。
これも素敵でしたね。

『三千円の使い方』という
土曜ドラマでしたー。

このドラマも面白いです。
主人公が節約を
少しずつ学んでいくドラマです。

第1回目は『固定費の見直し』でした。
次の土曜も楽しみ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界で一番愛らしいクロス・・・

2023-01-09 05:19:00 | キッチンクロス
おはようございます。
今朝も寒いのに
4時半に起きてしまいました。

もう目も覚めたことだし・・・
というので
起きていることにしました。

時間がたっぷりあるので
頑張ってお弁当も作ることにしました。
久しぶりの作業が
何だか楽しい!
玉子焼きのいい匂いが
懐かしく感じられます。



今朝は自身が
世界で一番愛らしい・・・
と感じているクロスを
ご紹介します。





これは、アルディン!
『ワッフルハンドタオル』ですー。

ふわふわ触感と
愛らしいデザインは最高です。


2色入荷しました。





『ワッフルハンド・レッド』です。


広げてみますよ。





28×29センチのほぼ正方形。





ALDのロゴが光りますー。





我が家ではずーっと
コーヒーメーカーの下に。
見るたびにうれしくなる可愛さです。


¥1200+税。
入荷数は2です。⇒予約完売しました。ありがとうございました。





色違いでブルー。





季節が違えば
大いに役立つ色目です。


プライスは同じ。
入荷数も2です。⇒予約完売しました。ありがとうございました。


アルディンに注文を入れる時
もう、ないかもしれない・・・
と少し不安でしたが
届いたので一安心!

皆様にお届けすることができます。

小さなワッフルハンド。
ハンカチのように持ち運ぶのもアリですよ。
気に入っていただけたら
うれしく思います。


次のオープンは
1月12日(木)13:00~を予定しています。


昨日もお知らせしましたが
腰痛が悪化してしまいました。
昨日もポカポカ陽気だというのに
ほぼ家の中でゴロゴロ。
(おかげで、イヌが主人と二人で散歩するようになりました。
 これまでは、私がいないとダメだったから、これは奇跡!)

早く治ってほしい・・・と念じていますが
今のところ、分からない状況です。

また、木曜日が近づきましたら
お知らせしたいと思っていますので
日々、ブログチェックをお願いします。





昨日ご紹介しました『セイフティピン・ベル』を
気に入ってくださるお客様がおられて、
後2個となっています。⇒予約が入りました。後1個となります。

気になっておられるお客様は
どうぞ、お急ぎくださいませー。
再入荷の予定はありません。


雨も雪も降らず
暖かな日々が続いています。
洗濯も思いっきりできますねー。
うれしい日々。

早く元気になって
外をたくさん歩きたい・・・と思います。

今日もいい日になりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使い方はいろいろ・・・

2023-01-08 06:22:10 | 雑貨
おはようございます。
今朝もお寒うございます。
暖かくしてお過ごしくださいませー。

昨日はミントの初売りに
たくさんのお客様が来てくださって
楽しい再会となりました。
素敵な時間を
ありがとうございました。

どうぞ、今年も
よろしくお願いいたします。


素敵なと言えば
こんな素敵なものが
入荷してきましたので
お知らせします。





こちらです。
大きくしますね。





fogの『セイフティピン・ベル』といいます。
小さなベルのついたセイフティピン。
耳元で振ると
シャンシャンとかすかに小さな音がします。





ジュート素材の
この袋がついています。





ざっくりとしたセーターや
ストールにぴったりです。
ブローチにしても◎。





fogのカタログの画像では
こんな風にもなっています。
サイザルトートなどにつけても
きっと光りますよー。


W14×D0.5×H2.5センチ。
ブラス+アイアン。
¥1000+税。
入荷数は4です。⇒2個に予約が入りました。後2個になっています。

どうぞ、チェックしてみてくださいませー。





もう1点、
こちらは『ハトのブローチ』です。
何度も再入荷を繰り返し、
後1点となりました。

ブラス製。
¥1000+税。
こちらにもジュートの袋がつきます。

どちらの商品も
贈り物にもぴったりです。

可愛さ満点のブローチ、
いかがでしょうか。


次のオープンは
1月12日(木)13:00~を予定しています。

冷えたからか
腰の状態があまりよくありません。
木曜日には治ると思っているので
オープンは予定しています。

変更の場合は
ブログにてお知らせしますので
ブログをチェックしてくださいませー。

今日は一日何もせずに
ゆっくり過ごそうと思っていますが
主婦なもんで、どうなることやらー


これからいよいよ
寒さの底に向かいます。
どうぞ、皆様もお気をつけて
お過ごしくださいませー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼ごはんが楽しみ・・・     (本日は13:30~のオープンとなります)

2023-01-07 06:01:29 | バッグ
おはようございます。
今朝の外気温はマイナス2℃。

外にいるビオラたちは
ずーっと凍っています。
寒さに強い花とはいえ、
氷点下の夜は厳しいでしょうねー。
がんばれー!と応援したくなります。

色にこだわって植えたビオラですが
なかなか大きくならなくて
気になっています。


さて、今朝お見せしたいのは





リーノエリーナの『フロウ』。
かわいいリネンのバッグです。


裏表リバーシブルに使えるので
気分によって
持つことができる優れものです。


一面目は細いボーダーです。
この細かさが自身の好みー。





そして、次が太いボーダー。
こちらもインパクトあり!
で、いい感じ。


そしてそして、
裏返すとー、





全体に、サルビア色ー。
この色がまた、かわいくて
キュンキュンしますよー
ポケットもついているので
便利ですー。

サイズは20×28×ストラップ20センチ。
ランチバッグにちょうどいいサイズです。
¥4600+税。
リトアニア製。
在庫数は1です。

お弁当、水筒、フルーツ等を入れて
職場やお出かけに持って行くと
気分が上がりますー!


どうぞ、実物に会いに
お越しくださいませー。


本日オープンいたします。
都合により30分だけ
オープン時間を遅らせていただきます。
13:30~となりますので
ご注意くださいませー。







ほんの小さなものですが
『お年賀』を準備しています。

ミントでお会いできるのを
楽しみにお待ちしています。


昨夜、テレビを見ていたら
リトアニアが写っていました。
昼間でも氷点下で寒そうでしたが
とても美しい国でした。

fogの製品もリーノの製品も
すべてリトアニアで作られています。
とても近くに感じられた国でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リネンクロスを入れるなら・・・

2023-01-06 05:55:15 | キッチンクロス
おはようございます。
今日も外気温はマイナス1℃。
予想ではマイナス3℃でしたが
そこまでは下がらなかったようです。

兵庫中央部の盆地ゆえ、
冬は寒いし、夏暑い。
でも、住んでいるところだから
仕方がない・・・。
少しでも快適に・・・と願うわけです。


さて、今朝は少し趣きを変えて。
こんなのもあるんですよー
というお話を。





こちら、fogから出ている
『デスクバスケット・S』になります。

このSサイズには
リネンクロスやエプロンが
きっちりと収まります。





少し横から見てみました。
両サイドには、
小さな持ち手がついていて
可愛くもあり、便利です。

少し見にくいですが・・・。


サイズはW27.5×D20×H5.5センチ。
¥1900+税。
在庫数は2です。


皆様のお宅でも
役立ってくれるとうれしいです。


次のオープンは
1月7日(土)13:00~となっています。
寒い中ですが
是非、お立ち寄りくださいませー。
(福袋のお渡しも、7日より始まります。)



昨日、ミントにこもって
開店準備をしました。





春に役立ちそうな手ぬぐいを
たくさん集めました。





お弁当包みもいっぱいです。
たくさんの中から
お気に入りを選び抜く・・・。
とても楽しいことです!

その体験を皆様にも
味わっていただきたくて
いろいろ揃えてしまいました。

お楽しみいただけたら
うれしいですー。





ご来店のお客様限定の
『お年賀』です。
中には、いろんな味のウサギ飴が
入っています。
先着10名様となっていますので
どうぞ、お早めにー。


今年もミントを
よろしくお願いしますー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンクロスの春を感じて・・・

2023-01-05 06:22:11 | キッチンクロス
おはようございます。
わが町の今朝の
外気温はマイナス2℃。
普段よりさらに冷え込んでいるのが
分かります。

今が寒さの底なのでしょうか。
それとももっと寒くなるの?
寒さに弱いわたしは
そんなことを考えています。

でも!今朝はお弁当が要らない日。
ゆっくりと飲む飲み物は
今日はカフェラテですー。


さて、今朝は
お正月もすぎて
春を心待ちにするようになったので
『春色クロス』をお見せします。

春を感じるクロスを集めて
ご紹介します。





この3点です。


右から順に。





リーノの『サンティエ・グリーン』。⇒1枚に予約が入りました。





アシンメトリーな斬新デザイン。
太いグリーンのラインが
とてもかっこいい一品です。





『アリーズ・グリーン』です。





ノスタルジックを感じる
定番の美しいクロスです。

以前にお見せしたかと思うのですが
窓辺につけたカーテンが
素敵すぎました。
このアリーズを使ってありましたねー。





『アラージュ・ダークブルー』です。





まさに涼しさを感じられる
爽やかなクロス。
どんな感じのキッチンにも
うまく合わせてくれる
オールマイティのクロスです。


プライスは各¥1300+税。
ご自身のお気に入りを
選び抜いてください。
キッチンに立つのが
楽しくなりますよー。


次のオープンは
1月7日(土)13:00~となります。
ご来店をお待ちしています。


昨日のイヌ。





お父さんの車の音がしたので
この状態。
帰ってきて
玄関で迎えられたら
さぞかし、うれしいことでしょう。
だから、もうメロメロですー。


アマゾンからの荷物、
早くのけましょうねー


昨日の弁当。





久しぶりに作った二個弁。
1個も2個も同じやー
と言ったけど、
やっぱり大変だよー。

私のお昼ご飯は
これらの残しもの・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春手ぬぐい、登場・・・

2023-01-04 06:17:23 | 手ぬぐい
おはようございます。
お正月三が日は
暖かな日が続きました。
昨日の3日も温暖な日で、
車に乗って少し走りました。

そのお話は後半で。


今朝お見せしたいのは
『春手ぬぐい』です。

かまわぬから発売された新柄が
とても素敵なので
いち早く皆様にお見せします。





この2種類になります。
一枚ずつご紹介します。





まずはこちらの柄。
『オリーブ』です。
春に使うのに
ぴったりではありませんか!





濃い紫の実も描かれていて
思わず、素敵ー!と言ってしまいます。
地色は白というのも
清楚な感じがします。

額装にも使えますねー。

(右下に光が入ってしまいました。
 これは本来の色ではありませんので
 ご了承くださいませー

¥1000+税。
入荷数は5です。⇒1枚に予約が入りました。後4枚となっています。





もう1点はこちら。
『新緑』といいます。





今は落葉している木々が
このようになるのもすぐです。
一足早い芽吹きのグリーン。
手ぬぐいで愉しみませんか?


¥1500+税。
入荷数は3です。
数量が少ないので
ご注意くださいませ。


次のオープンは
1月7日(土)13:00~となります。
ご来店をお待ちしています。


昨日のお出かけ。


以前に主人が小野の『鴨池』に行ったら
目の前に白鳥がいたー
と、画像を送って来ました。
ついこの間のことです。

それで、私も白鳥が見たい・・・
と言い出して、
パンを買いに行くついでに
今度は2人と1匹で寄ってみました。





カモはたくさん来ています。





クーも興味津々。





『なんかいるー!』
と言っております。





ここはどこ?というくらい
美しい冬の鴨池です。





なんと!いきなりのヌートリア出現に
見ている人たちの声が上がる・・・。
この日は親子で遊泳中でした。


結局、こちらの大池には
見当たらず・・・。
隣の池へ。





なんてきれいな光線でしょうか。
これだけでも来たかいがありました。





ようやく白鳥を見つけました。
でも、いつものあんな遠くに。
見えますか?

向こう岸近くの白いのが白鳥です。
望遠でないと撮れないですー


今回はうっかりカメラを忘れ、
スマホでの画像です。
大事なものを忘れてしまいましたが
何とかなりました


お正月もいよいよおしまい。
今日はお弁当を2個作りました。
クーとのお留守番の日々が始まります。
(それはそれで楽しい!)

そろそろミントの準備も
始めましょうー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウサギ年はミッフィーと・・・

2023-01-03 06:28:58 | お弁当包み
おはようございます。
今朝もマイナス1℃。
冷え込みは続きます。

お正月はわりに暖かく
『いいお正月ですねー』
なんて、犬友と言いながら
過ごしていたのですが
昨日のこと、急に空が曇ってきた!
と思ったら、霰(あられ)が降ってきました。

ぱらぱらと結構な音がしたので
びっくりしました。
動画にとって義姉に送ると
『加東市は晴れているのにねー』
という返事。
どうやら、局地的だったみたい。
びっくりしました。



昨日、ブログに書きました
山形県のがけ崩れ。
あの後7時ごろに老夫婦が
次々に心肺停止の状態で
見つかりました。

その後、死亡が確認されたということですが
何とも痛ましいことで
心が痛みます。
心からお悔やみを申し上げます。

雨も降っていなかったのに
これまでの雨を含んでいて
急に崩れたということを聞くと
災害はどこに潜んでいるか
分からないなーと怖くなります。



さて、今朝からは
お仕事を始めますよー!

今年はウサギ年。
一番かわいいうさぎと言えば
そうです!『ミッフィー』。

この愛らしさには
大人もまいってしまいますね。

かまわぬから第4弾となる
『ミッフィー・お弁当包み』の発売です。
前回は10月の発売でしたが
3カ月後、またまたかわいいのが
発売されました。

早速お見せします。





こちらの4種類になります。
一枚ずつ、開いてお見せしますねー。





『パン』です。
地色のブラウンが
温もりがあって好きですー。
もちろん、パンも大好きー!!
入荷数は3。





『マメ』です。
グリーンが春らしくて
いいですよねー。
新春をグリーンから始めるのもいい!
入荷数は3。⇒2枚に予約が入りました。後1枚となります。





『オレンジ』です。
思わず、口の中にオレンジが
広がるような
爽やかなデザインです。
入荷数は3。





最後はこちら。
『トマト』ですー。
お弁当にはミニトマトが
入っていることも多いです。
コラボして使うとまた楽し。
入荷数は3。⇒後2枚となっています。


それぞれ3枚ずつ入荷しましたが
トマトにはすでに予約が入りました。

¥800+税。


ウサギ年を
ミッフィーと始めませんか?
ご予約はライン、メール、コメントで
お受けしています。


次のオープンは
1月7日(土)13:00~となります。
ご来店をお待ちしています。
ちょっとしたお年賀をご用意して。


冷凍庫のパンがなくなりました。
今日は、少し遠くのパン屋さんに
買いに行くことにしています。
朝食に必ず必要なパン。
どうせなら、美味しいパンを食べたいから・・・。

ついでにそこら辺を
ドライブしましょうかねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちも新たに・・・

2023-01-02 06:22:12 | その他
おはようございます。
わが町の外気温はマイナス1℃。
相変わらずの冷え込みです。

山形県の鶴岡市というところで
大晦日の未明に
土砂崩れが起きました。
10軒くらいの民家が
その被害に合いました。

さらに、高齢のご夫婦が
土砂に埋もれて
まだ見つかっていません。
元旦も夜を徹して
捜索に当たっておられますが
まだ見つかっていないようです。

のんびりできるお正月に
なんてことだろうと思います。
しかもこの寒空です。

一刻も早く見つかって
どうぞ、ご無事で・・・と願います。


私は昨日、
近所の『八幡神社』というところに
初詣に行きました。

昨年は喪中で行けなかったので
2年ぶりとなります。





今年はウサギ年ー!
後ろに見えるのは
市立西脇病院です。
(5年前、ここの5階の角部屋に入院していましたー





参道を行く、わが家族。
ご近所さんと一緒にお参りしてます。





両方にある提灯は
地区のみんなの寄進です。
我が家のもあるんですよー。





お参りはここで。





空がきれいで
気持ちが新たになりますー。





一昨年はマスクをしていた狛犬。
今年はしてない・・・。
もう、マスク要らんのか?


本当に早く
マスクのいらない暮らしになってほしい・・・。





境内にも巨大絵馬が!
ウサギ年ってかわいくていいですね。





今年初めて
3段重ねおせちを買ってみました。
この量がほぼ一日でなくなったー!

正月から食欲旺盛の男たち。
その胃袋を今年も支えるのかー
頑張るぞーの意欲がわいてきたー。

今年も明るく元気に暮らせますように。
家族が幸せでありますように・・・。
私が神様にお願いしたことです。


皆さま、新しい年も
どうぞお元気でお過ごしくださいませー。





明日から商品紹介を
再開しますー。
お楽しみにー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする