片岡礼子 日記帳

女優:片岡礼子本人が送る日記。

『竹ぼうき』

2006年10月21日 | ささやき
学生の頃
いつも自分の車に
竹ぼうきを積み、
校内を清掃して回る先生がいたのです。

実に何でも無いことのように
掃除をしてまわるその先生がかっこよくて
顔を見る度大きな声で
あいさつしていた。

私「先生!おはようございますっ!」

先生「おうっ!元気かっ!? おはようっっ!」
と、こんな感じ…

先生もきっと、あいさつをよくする元気な生徒だと思っていただろうなあ…

なんでふと思い出したかというと、

近所の公共施設に立て掛けてあった竹ぼうきを見て、
ケムリモクモク…
ドカン!
…ほんとにマンガのように
先生のお顔が鮮明に浮かんできたのである。

20年も前(自分でも驚きの年月ですのよ)の記憶が…
竹ぼうきで鮮明によみがえるとは…

不思議な気分であります。

あの先生は元気なのだろうか…。

まさか、掃除をせよ!という先生からのメッセージ…ふふふ。

そんなことを考えながら、
自分の行いが先生のように人に気持ちのよい
記憶を残すようありたいな…と、竹ぼうきに想いを寄せて

まずは自分の部屋から掃除をはじめたのでアリマス…。

これも先生のおかげです。どうか、お元気で…。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
20年前 (syu)
2006-10-23 10:59:23
予想外の素早い更新ですね。ファンとしては嬉しい限りです。

二十歳を過ぎた頃から、自分の中身はあまり変わっていないような気がします。だから、20年前のことが何気なく思い出されたときも違和感はありません。でも、その年月に気付いたとき、愕然とします。昔に戻りたいとは思いませんが、モノクロの映画を見るような懐かしさを感じてしまいます。
返信する
日本映画学校 (石黒)
2006-10-27 09:00:21
突然申し訳ありません。

日本映画学校卒業制作でお世話になりました石黒です。

ご報告したいことがあります。

日本映画学校広報の木村までご連絡いただけたら幸いです。

tel 044-951-2511(代表)

よろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (月太郎)
2006-10-30 00:30:43
そう、それは間違いなく、「掃除をせよ!」という先生からのメッセージ(笑)



でも、そういう時は、お部屋だけでなく、心のお掃除もいっしょにすると、いいかもしれませんよ。



心に空きを作ると、天使の声が届きやすくなるそうです。
返信する
懐かしいです! (アキヲ)
2006-11-06 02:04:47
はじめまして。
ブログ始めたばかりで他の人はどんなブログを、
作っているのだろうと見て回ってましたら、
片岡さんにたどり着きました。<自分でもビックリです。
でも、「竹ぼうき」の話しは、何か懐かしくて、
20数年前の中学生の頃を思いだしました。
授業が終わって放課後に学校の周りを
生徒みんなで掃除になるのですが、
掃除担当なのか、仕切り約の先生がいました。
生徒は必ず竹ぼうきでチャンバラになったり、
ふざけてばかりでその先生に叱られてばかりでした。
そんな事をふっと思い出しました。
片岡さんの言うとおり、ぼくも先生からお告げなのか。
ベランダを掃除しました!スッキリしました!!
映画とかでいつも拝見しておりますが、
ご本人にコメントしてるのも何か妙な感じもしてますが、
お体大切にして頑張ってください!
「竹ぼうき」でファンになりましたぁ~


返信する

コメントを投稿