最近、人と走ることが多かったのですが、今回は久しぶりのソロツーです。


三河湖観光センターの五平餅が思いのほかデカい…。


夏山の大杉


蒲郡市内を抜けて、ガマフォルニアへ。



昨年、おススメツーリングコースとして書いたコース(一部省略)を反対周りで行ってきました。
まずは、153号を豊田方面へ。豊田市内で301号に乗り、三河湖、羽布ダムを目指します。
301号はツーリング日和もあって、バイクがたくさん走っていました。
で、到着。
紅葉にはまだ早いと思っていましたが、銀杏が綺麗に色づいていました。三河湖観光センターにも多くのライダーが。


三河湖観光センターの五平餅が思いのほかデカい…。

三河湖を後にし、473号を蒲郡方面へ。
切山の大杉

夏山の大杉

寺部の大楠、根裏隧道、鉢地坂隧道は通過。
清田の大楠

蒲郡市内を抜けて、ガマフォルニアへ。


北上し、筆柿の里へ。

ここもバイクがたくさん。
そろそろ寒くなってくるので、皆さん走り納めの勢いですね。自分も年内はあと1〜2回かな…。

今回のコース。
リジッドにも慣れてきて、150kmくらいなら、お尻も痛くなくなってきました。
前の職場の若手が免許取ってレブルを買ったと言っていたので、年内に走りに行けるといいなぁ…。
では、また。