goo blog サービス終了のお知らせ 

ベトナム・ホーチミンに住み、その後バンコクに住んでいましたが 2015年3月より再びホーチミンに戻ってきたこーいちくん

ベトナム・ホーチミンに住んでいましたがその後、日本、バンコクを経て再びホーチミンに戻ってきました。

何やってんだろうね・・日本の政治家は

2011-03-06 21:10:35 | 日記
インターネットのニュースからの抜粋です。
=========
 前原誠司外相は6日、政治資金規正法が禁止する外国人からの政治献金を受け取っていた責任を取り、辞任する意向を固めた。「政治とカネ」の不祥事による主要閣僚の辞任は、逆風下の菅直人首相にとって深刻な打撃となる。首相が掲げてきた「クリーンな政治」にも傷がつき、政権維持が一段と困難になるのは必至だ。「ポスト菅」の有力候補だった前原氏の辞任で、民主党に対する世論の不信が強まることも避けられない

=========

またまた大臣が辞任します。

本当、何やってんだろうか日本の政治家は。。。

世界を見てもこんなにいろいろな人が変わる国家は日本だけ。

首相なんてもう何回変わった??これでは世界から見た日本の価値が落ちるのは必死で

信用なんてされないと思う。

来年度の予算を話し合っている最中でこのありさまは何なんでしょうか?

日本も首相は4年間は絶対にやり抜かなければならないぐらいの法律を作って

もらわなければ困るの一言。

前原さんは前回民主党の代表の時に偽メール事件で辞任、菅総理は年金の未払いで辞任。。

一度辞任した人が国民の上に立っていいのだろうか?

そういう政治自体がおかしい!!それは政治家になるっているのは非常に難しく

一生懸命国民のために何かを変えようという政治家はたくさんいると思う。

政治家になったから「よし」ではなく、公約を実現するために何をやらなければならないか

よく考えて一人一人行動してほしい。本当、情けないですよ、日本の政治家さんたち。。

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
にほんブログ村



















一蘭ラーメン(東京・水道橋)

2011-03-06 17:20:30 | 日本の美味しいもの、美味しい店


福岡に本店がある「一蘭」。有名なとんこつラーメン屋さんです。

東京にも何店か支店があり今回は水道橋にある「一蘭」さんへ。

ひとつひとつ仕切りがある席に座り隣の人が気にならないのがここの売り。

ラーメンを食べたがちょっと味が薄い???替え玉も注文したがさらにスープが薄くなってしまい

あまり感動しなかった。

ラーメンに替え玉で1000円弱っていうのはちょっと高いですね。

最近のラーメンって本当いい値段するね。。。

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
にほんブログ村