昨日の新聞に記事が載っていたので抜粋して紹介します。
イギリスのインディペンデントという新聞に日本への激励が掲載された。
「頑張って」という言葉はどう英語に直せばいいのだろうか?辞書を見ても
いろいろ書いてあってなかなか当てはまらないのでいっそのこと
「GAMBATTE」という言葉を新しく誕生させてはどうだろうか?
==新聞より==
「がんばれ、日本。がんばれ、東北」
「Don't give up, Japan!Don't give up, Tohoku!」
13日付の日曜版1面トップで日英両言語の見出しを掲げ被災地に応援のメッセージ。
「頑張れ」は同紙のように「あきらめないで」を意味するDon't give upとしるのも一案。
Keep goingも「頑張る」という意味だ。Keep going despite the harsh conditionは
「厳しい状況だけど頑張って」という意味。
Hold onでも「頑張る」を表せる。「ここでみんな頑張っているよ」と伝えたいときは
We are all holding on hereと言えばいい。忍耐強くというニュアンスを込めたい場合は
Hang onを使えばいい。「みんなが困難を乗り切るために頑張っている」は
Everyone is hanging on to overcome the challenges we are facingだ。
世界中の人が被災地の方々に「頑張って」Please stand firmと応援している。
=============
にほんブログ村
イギリスのインディペンデントという新聞に日本への激励が掲載された。
「頑張って」という言葉はどう英語に直せばいいのだろうか?辞書を見ても
いろいろ書いてあってなかなか当てはまらないのでいっそのこと
「GAMBATTE」という言葉を新しく誕生させてはどうだろうか?
==新聞より==
「がんばれ、日本。がんばれ、東北」
「Don't give up, Japan!Don't give up, Tohoku!」
13日付の日曜版1面トップで日英両言語の見出しを掲げ被災地に応援のメッセージ。
「頑張れ」は同紙のように「あきらめないで」を意味するDon't give upとしるのも一案。
Keep goingも「頑張る」という意味だ。Keep going despite the harsh conditionは
「厳しい状況だけど頑張って」という意味。
Hold onでも「頑張る」を表せる。「ここでみんな頑張っているよ」と伝えたいときは
We are all holding on hereと言えばいい。忍耐強くというニュアンスを込めたい場合は
Hang onを使えばいい。「みんなが困難を乗り切るために頑張っている」は
Everyone is hanging on to overcome the challenges we are facingだ。
世界中の人が被災地の方々に「頑張って」Please stand firmと応援している。
=============
にほんブログ村