goo blog サービス終了のお知らせ 

メダカ飼育 始めました!

メダカを飼い始めて種類の多さにビックリ。
毎日メダカに癒されています。
メダカに夢中!です。

点滴式水替え模様

2012年01月31日 12時00分00秒 | 日記

室内水槽が白く濁ってきています。
底床は荒木田土、麦岩石、水草(アサザ・アナカリス・アオウキクサ)
S型水槽、加温なし、濾過なし、照明はLEDです。

酸素不足も考えられるので外掛け式フィルターを設置したところ
荒木田土を巻き上げ悲惨なことになりました。

飼育水が白濁する原因は大きく分けて、下の3つと言われています。

1.微粒子が浮遊している状態
2.有用細菌以外の菌が大量繁殖
3.好気性細菌の死骸が浮遊

考えても原因は判りません。(生体に異常は見られません。)
が、とりあえず水を替えてみることにしました。

この間覚えた点滴法で1/2ほど水替えしました。
とりあえず透明水になりましたので様子を見ることにします。

面白い写真が撮れたので見て下さい。











▼水滴に驚いて目を丸くさせています。(笑)










▼綺麗になりました。








この水槽の仔たちは、例の誕生日メダカです。
外があまりにも寒いので室内に退避させたことが仇にならないよう
しっかり飼育しようと思っています。


ご訪問ありがとうございます。
・・
・・
・・
最後にポチッとよろしくお願いします。
↓↓
メダカブログランキング
投票用ボタン

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ

観賞魚(メダカ)ランキングが表示されます。